fimo/シーバス/釣り業界/釣りブログアフィリエイト/言いたいことをばっさり書き綴ります。
釣り業界の繁栄の為に、良い物は良い、悪いものは悪いをハッキリ書き綴っています。釣り人の皆さんにもご協力いただきアンケート企画なども開催しています(プレゼント有)是非多くのかtにご覧いただけたら嬉しく思います。
人生とRPGゲームって凄く似てると思っています。RPGゲームって、はじめはレベルも低いし装備も弱いけど、ひとつのステージをクリアすると、次のステージに進むことが出来ます。ひとつずつステージをクリアしていくと、気がついたらスタート時とは、比べ物にならないようなレ
ひとり暮らしの人であれば、一人きりの時間はあると思いますが、家族や恋人と同棲をしている人は意識して、一人きりの時間を作ることをオススメします。人というのは、無意識に周りに気を使う生き物です。電車に乗れば周りの乗客に無意識で気を使うのと同じで、誰かと同じ空
JIROモニター釣行会https://www.ima-ams.co.jp/imag/information/jiro-monitor-fishing-2019久々に釣り業界ネタ。imaの発売前のジグが使える(恐らく貰える)釣行会イベント。こういうイベントかなり良さげだね。今までの釣り業界のやり口と違って何がいいかっていうとしっか
最近試験的に運用している「ビジネス研究室」というグルチャで、ビジネスのスタートアップに関する質問を受けることがあるのですが、何かを初めたいとは思っているけど、何から手をつけていいかわからない...。という人が多いなと印象を受けています。▼ビジネス研究所https:
なにか大きな結果を出すためには、自分ひとりの力では限界があります。ですので様々な人に協力してもらったり、応援してもらう必要があります。つまり、大きな成果を出すためには、他の人の協力や応援が必要不可欠なわけです。あなたの周りにいる成功者や結果を出している人
お金は稼ぎたいと思っているが、人生はお金が全てではなく、色々なバランスが重要である。あなたもそう思いますか??もしも、同感できたのであれば、それ故に稼げないのかもしれません。たしかに人生というのはお金が全てではなく、色々なバランスが重要です。たとえば、の
あなたは投資をしていますか?投資というのはGoogleで検索してみるとこのように記載されています。■投資とは(Googleより引用)--利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。将来の利益のために多額の金銭を投入すること。------------------------------このように記載さ
ネットが普及したことによって、個人が情報配信することが容易になりました。そして、今後さらにこの流れは加速します。5Gが普及したり、さらに、新しい技術が登場してくるでしょう。情報配信が容易になると、どうなるかというと、自分の発言や行動にレバレッジを掛けるこ
あなたは読書をした後、なにかしていることはありますか?もしも読書しただけで終わっているなら、とても損をしている可能性があります。そこで本日は、年間100冊以上の本を読んでいる私が、読書して成長するために行っているオススメの方法を共有したいと思います。その方法
あなたは人生や自分自身を変えたい。しかも劇的に。と思った事はありませんか?もしも、あなたが人生や自分自身を劇的に変化させ、新しい道を切り開きたいのであれば、今日の内容を参考にしてみてください。まず、結論から言うと、あなたの人生は大きく変えることが可能です
家族、友人、職場関係、ご近所さんなどに、あなたは、どれだけ愛されていますか??あまり愛されていないな...と感じているのであれば、今日の内容を参考にしてみてください。人に愛される方法は一つしかありません。それは「愛を与える」事です。愛されない人は勝手に向こう
多くの人が、・成功を収めたい・いい結果を出したい・お金を沢山稼ぎたい・かっこよくなりたい・体重を落としたいなど、なにかに向かって努力をしようとする際に、色々なことをやろうとしますが、大抵の場合はうまくいきません。なぜなら、目標を達成するために重要なのは、
ここ数年、日本の台風の被害が増えています。そして、台風の翌日などは、被災地の無残な光景がテレビで放送されます。こうした災害というのは、仕方がないものだとは思いますが、事前に準備や対策をすることによって、被害を最小限に済ませることができます。先日の台風で被
今日の午後から、飛行機で青森に行き、クロマグロを釣りに行く予定だったのですが、急遽中止になってしまい5日間予定が空いてしまいました。昨日は最終準備のために、買い物をしようと思っていたのですが、釣行が中止になったので行きませんでした。その結果どうなったかと
本を読んでスキルや知識を身に着けようと頑張っている人は多いと思いますが、ただ読んで終わりの人が本当に多いです。人の脳というのは、聞いただけ、見ただけでは、脳に情報を定着させるのが難しいと脳科学の研究で明らかになっています。ようするに、見ただけ、聞いただけ
今日はアイディアの本質と、いいアイディアがどんどん湧いてくるとっておきの方法をお伝えします。多くの人はアイディアというのは、勝手に湧き出てくると思っていますが実はそうではありません。アイディアというのは知識と知識と感性が重なって新しい発想が思いつくことで
人は、誰かに優しくされたり、親切にされるとその人の事を「いい人」だと認識します。そして、いい人の話を信じてしまいがちです。たとえば、いつも優しくしてくれる友人が、「起業はハイリスクだから、辞めた方がいい」「バナナを食べると痩せるんだよ」「あの病院、すごく
成功できる人、できない人の差は、「改善」の速さ、量、質で決まります。つまり、誰でも、日々の改善の速さ、量、質を高めれば、成功することは可能であるということです。あなたの回りにいる成功者と、成功していない人を思い浮かべてみてください。さらに、それぞれの、一
プライドが邪魔をして、負けを認めない人が沢山います。たとえば、同僚に営業成績で負けた場合、「たまたま負けただけ」「今回は相手の運が良かっただけ」などと言いがかりをつけて、負けを認めないのです。しかし、このようにプライドを重視して負けを認めないよりも、素直
私は様々な企業の社長や責任者に、WEBを使って事業を成長させるためのアドバイスをする機会が多々あります。その時、この人は二流だなーと思ってしまうことがあります。それは、提案した内容に対して、それができない理由を並べてくる時です。たとえば、とあるサービス業の店
人間誰しも好き嫌いがあるので、ソリが合う人、合わない人出てきます。相性や立場も人それぞれなので、あなたに強く当たって来る人や、理不尽を押し付けてくる人もいるでしょう。で、多くの人はこう思っているんです。「あいつ、変わってくれないかな...」と。しかし残念なが
どんな夢を持つかは人それぞれ自由ですが、夢には上手な語り方というのがあります。今日はあなたの夢を叶えやすくする、上手な夢の語り方について解説していきます。夢を語る時に意識したいポイントは、「共感」「ストーリー」「大義名分」この3つです。それぞれ解説してい
「ブログリーダー」を活用して、某プロさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。