ここ数年は室外でウェブ閲覧、メール、ブログ、メッセンジャー、LINE等が多くなり、スマホやタブレットPCのバッテリーが直ぐに無くなってしまいます… ずいぶん昔にモバイルバッテリーを買って使っていたことがありましたがその時はモバイルバッテリーが出始めた頃でしたので容量も3000mAhと当時のスマホ1台充電するので精一杯なもので正直使えない感がありました。 しかし、今では凄いですね10000mAhなんて当たり前の時代となり価格も私が買った時の実に1/3程で買えてしまうのです。まぁ今はスマホのバッテリーも大容量となりそれに伴ってモバイルバッテリーもどんどん容量が大きくなってきています。 そんな時アマゾンのタイムセールを見ていたらお買い得なモバイルバッテリーが出ていたので早速ポチりました。 それがこれ⇓⇓⇓⇓⇓ PISEN LCD Power station 20000mAh
気になっていたブツをポチりました("^ω^)・・・どろ~ん!!
最近、YouTubeで拝見していたのがトイドローン…とひと言で言っても色々とある様で性能もこれおもちゃ?と思うほど性能がアップしているものもあります。 一昔前にホビータイプのヘリコプターを買ったことがありましたがこれが酷く飛行が不安定で ホバーリングなんてとても難しくてちょっと離れるとロストしてしまう酷いものでしたが今はドローン化してから随分と良くなりド素人でもちょっと練習すればそこそこ楽しめる様になりました。そんな中トイドローンにもGPS搭載のものが各メーカー(殆ど中華製ですが)出揃ってきました価格も本格的な機体DJI Phantomには叶いませんがそれにかなり近づいてきているものが結構発売されています。 その殆どが中国メーカーで今や中国の電脳業界の発展は凄いです!! 今回はいずれ憧れのDJI Phantomを買うまで(いつになるか分かりませんが)練習用として使おうと思います。 ..
先日、ギターを練習しているとどうも指の動きが滑らかでない("^ω^)・・・ 指に弦が引っ掛かる感じがして動きが悪い…これは弦に皮脂や埃等で弦自体の潤滑が無くなっている為で更にそれから錆に繋がっていきます。 まぁそこまでなる前に弦は張替えるのですが今の弦は1ヵ月前位前に張替えたもので私が使っている弦ですが以前はアーニー・ボールのスーパースリンキーを使っていましたが、今はダダリオのスーパーライトを使っています。 今回は勿体ないのでもう少し使ってみようと思いま~す(;^_^A でもそのうちチューニングが合いにくくなってきたら交換ですね・・・(=`ー´=)
最近まで取付けていたMF08のタンデムバーはこれ⇓⇓⇓⇓⇓ キタコ製MF08用タンデムバーです。 これは確か?ホンダ純正アクセサリーパーツでも取り扱っていたと思います。 これはこれでMF08に似合っていてお気に入りでしたが・・・(^o^)v 何よりもデザイン重視の為か?タンデマーからはバーの握りが今ひとつ様とのことです。 まぁ~でも滅多にタンデムはしないですが・・・(;^_^A そこで今回はタンデムバーをポチってみました。
最近アマゾンで買ったちょっとお気に入りがこれ └(^へ^)┘ このパッケージ見て何か分かりますか? 分かった方は多分これを使ってすることが好きな方かな??
「ブログリーダー」を活用して、TETSU+ PC2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。