4月も半ばを過ぎました。まもなくGW。大阪・関西万博に出掛ける方も多いんでしょうね。 1.今年もいただきましたこの前の日曜日、おひる前にいとこが「タケノコが…
4月も半ばを過ぎました。まもなくGW。大阪・関西万博に出掛ける方も多いんでしょうね。 1.今年もいただきましたこの前の日曜日、おひる前にいとこが「タケノコが…
今日は朝から良い天気で、暑いくらいでした。 我が家の花桃、ほぼ咲きそろいましたよ。あとで気が付いたんですが、2本あったんです。手前のは先回のブログでUPしまし…
今日は地区のゴミ拾いデー。しかし朝から雨がポツリポツリ。仕方ない、フードのついた薄手のジャンパーを着て・・・。傘をさしながらじゃできないし・・・。プリプリマン…
3月もいよいよ押し詰まって今日は30日。あさってから新年度ですね。4月といえばまたいろんなものが値上がりするとか・・・。なので・・・ティッシュペーパーやトイレ…
ここ数日、晴れなんですが空はどんより。黄砂のせい・・・みたいです。きのうまでは暑いくらいの陽気だったんですが今日は一転、気温は下がりました。ゆうべ遅く、久しぶ…
先週のできごと(?)をブログに、と思い・・・。 1.ニューオープン&リニューアルオープン19日に、よく行くショッピングモールの2階フロアーにあのニトリが新規開…
きょうは、きのうからの雨が一日中降り続けていました。せっかく梅が開花し始めたんですが、さすがにお客さんは少なかったです。 そんな当地、我が家の周辺でも・・・近…
きょうもどんより曇って、寒い一日でした。それでも梅観のお客様は週末ってこともあってたくさん来てくれてました。今年は梅の開花が遅いので、ちょっとがっかりされてた…
きょうはとても暖かいですねえ。もう3月ですもんね。当地の「梅まつり」は肝心の梅がなかなか開花しなくて、未だにつぼみのままって木が多いんですよ。それでも暖かい日…
相変わらず寒い日が続き、当地は3日連続で雪を見ました。日曜の朝、前日に降った雪です。・・・朝日に映えて・・・ 今日、融ける間もなく、夕べ降った雪でさらに雪化粧…
今年の冬は雪が多いですねえ。当地で降った雪もすでに・・・何回か数え切れなくなって・・・きのう夕方に降った雪・・・大粒です。3日前?に降った雪がまだ残っていると…
1.ひな人形を飾りました2月もすでに半ば過ぎ。ママリンがおひな様を飾りました、玄関のシューズボックスに・・・。 毎年恒例なんです。娘や孫娘たちの幸せを願いつつ…
2月に入ってから休みが多くて・・・。最後に出勤したのは先週7日の金曜日。そのあとの土曜日から今日までずっと休みなんです。医療送迎に向かう病院が休みだったり、勤…
明日からは今季一番の換気で、日本海側では大雪も予想されるとか。節分がおわり、立春を迎えたばかりなのに・・・。 1.我が家の節分今年は2日が節分。毎年2月3日=…
今日の当地は日差しがあるものの、風が冷たくて・・・なので寒いです。ブルッ! 1.おいしくてお替りも・・・今日の昼ごはんにこんなものが出ました。なにやら小皿にベ…
しばらく続いてた暖かい日は一転、今日は普通の寒さに戻ったみたいです。しかも乾燥気味で・・・。室内の湿度は39%、外は23%ですからね。ピークは過ぎた、といわれ…
今日の奈良(・・の田舎)は朝からポカポカと良い天気でした。そんな日にプリプリマンは「整形外科」に行ってきたんです。 左手の人差し指が曲がらなくていつからだろう…
今日11日は「鏡開き」・・・我が家もしましたよ。プリプリマンはこれが大好きなんですよ。でもおかわりはしませんでしたよ。小豆と汁はまだ残ってるので、明日も・・・…
今日の当地、朝は・・・雪が降っていました。うっすらと雪が積もっています。 しばらくすると・・・ありゃりゃりゃ!けっこう大きな雪が降り出して・・・あっという間に…
遅まきながら・・・皆さん、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 と、新年の挨拶はこれくらいにして・・・ 穏やかなお正月でした…
今年もあと2日・・・になりましたね。TVでは毎年同じような番組が「〇〇スペシャル」なんて銘打ち、レギュラー番組を押しのけて放送してますね。あれって、業界の正月…
きのうはX’マス・イヴ。にわかクリスチャンになって、イブを祝いました。午後3時のティータイムには・・・お紅茶とショートケーキをいただきました。このケーキ、シャ…
きょうは12月21日、冬至を迎え今年も残すところあと11日。いよいよ押し詰まってきました。 1.ロールキャベツ?寒い時は熱々のロールキャベツ、いいですよねえ。…
今日は朝から家族全員(・・といっても3人ですが・・・)地元の診療所で「インフルエンザの予防接種」をしてきました。 これが接種済みの証明書。奈良市の場合、65歳…
先日、我が家のクルマが入れているガソリンスタンドからLINEにこんな通知が・・・ 12月19日に第1次の値上げ、さらに・・・あっ、画像が切れてる!・・・スミ…
きょうは朝からよく晴れていましたが、お昼頃にひと雨あって、また晴れて・・・そんな時、ママリンがたまたまカーテンを開けたら・・・「あっ、虹が出てるワ!」と。 ゆ…
今日は天気予報で言ってたほどは晴れませんでした。あしたはどうなんだろう?ところで今開催されている国際野球のプレミア12、サムライJAPANって強いですね。今夜…
きのうから・・・さむいっす。土曜日に床暖を入れましたが、まだ十分に暖ったまらず、室温は20℃・・(外は9℃)っていうことで、設定温度を通常、セーブともに2℃上…
きょうは曇ってたものの、気温は高め。午後から行ったショッピングセンターでは半袖Tシャツの方もちらほら・・・。でも明日から気温は下がるらしい・・・服装の調整が難…
1.孫たち帰るおとといの金曜日、次男家族が帰ってきました。(いつも間際に連絡してくるんで慌てます)毎年お盆は仕事の都合とかで帰ってこれないので、その穴埋め?の…
きのうに続いて今日も朝からいい天気になりました。 1.DeNA頑張りましたねー!きのう、日本シリーズの第6戦、DeNAが優勝に王手を掛けての一戦。始まる前から…
きのうの朝は曇りがちでしたが、午後からはカラッっと晴れ、気持ちのいい一日でした。そして我が家では朝から発電パネルの貼り替え工事が始まったんです。 えっ、もう終…
今日は朝、細かい雨が降っていましたが、10時頃にはすっかり上がりました。 いよいよ始まります7月初めに発電パネルの不具合を見つけてからほぼ4か月。明日からのパ…
今日は朝からママリンと一緒に、片付けや家具類の移動をやってました。断続的ではありましたが、ほぼ一日。疲れました・・・腰にも来ちゃって・・・。 1.電池が届きま…
今日は午後からの仕事。天気予報では降ったり止んだり、だったんですが日が差してきました。外で掃除をしてたママリン、「暑っついワ!」と・・・。 1.火災警報器の電…
カラッと晴れたわけではないですが、動くと汗ばむ一日でした。 先月20日過ぎから(一気に秋めいた頃から)体調を崩しほぼ3週間、咳に悩まされてきました。ただ、熱は…
先日の日曜日に雨が降りました。それ以降めっきり涼しくなって、いかにも「秋!」を感じるようになりました。10月を前に、いよいよ秋本番!・・・なんでしょうか? 1…
きょうは、一日曇っていましたが、湿度は相変わらず高かったので蒸し暑い日でした。 1.これは辛かった!先日ママリンと買い物に行った際、飲み物類が安いから、とドラ…
今日は朝から陽ざしがあったんですが、その後曇ってきました。外気は30℃ほどですが湿気がすごくて蒸し暑いです。 1.敬老のお祝いが・・・先ほど自治会の役員さん…
9月に入ってはや5日が過ぎます。あの人騒がせな台風10号が去って、落ち着きを取り戻した列島。 猛暑に慣れてしまった身体に、ひんやりとした風が感じられました。 …
今日は台風一過、朝から陽の差すよい天気でした。台風対策で片付けた物たちをを元に戻しました。 今年も来ました、新米がきのうの日曜日、午後に一通の電話が・・・うち…
台風10号は、和歌山県沖に出ましたね。でもまだ大雨の危険があるとか・・・。アレッ、また北上するんだって。なんというしつこい台風なんだ!! ところが当地は、朝か…
台風10号、鹿児島に上陸しても依然勢力は衰えず・・・。当地は雨こそ一日中降っていましたが、風はまだありません。 プリプリマンがやってる「医療送迎」の仕事、火曜…
今は・・・文字通り”嵐の前の静けさ”状態の奈良の田舎です。台風10号(別名サンサンだそうです。・・・昔は台風に女性の英名を付けてたそうです。ジェーンとかキャサ…
今日は朝から曇り。午後になってホント久しぶりの雨になりました。といってもパラパラと遠慮がち・・・。本格的なザーザーと降る雨ではなかったですよ。ちょっとザンネン…
きのうから15日まで5連休。お盆で病院も休みなので、医療送迎も必然的に予約ゼロだし・・・。 先週の金曜日、休み前の駆け込み?じゃないけど、2件の送迎がありまし…
今日から甲子園の高校野球が始まりましたね。暑さ対策のために3日目までの試合は午前と午後(夕方)の二部制になりました。昼間の試合では5回終了後に10分間のクーリ…
連日の猛暑・・・酷暑?国土はすでにヒートアイランドを超え、ホット?・・・いやファイヤーアイランド?と化してますねえ。 ささやかながら、それに対抗すべく・・・こ…
今日の当地、めっちゃ暑かったんですよ。この夏、最高の気温じゃないかなあ。今(午後5時半)も外は34℃です。スマホには熱中症アラームがジャンジャン届いています。…
きのうの午後、突然の豪雨と雷が・・・。⚡用事で出かける時だったので泡喰ったのですが、クルマに乗ってさえいれば取り合えず雷は心配ないし・・・。一時間ほどで青空に…
1.きょうは土用の丑の日梅雨が明け、本格的な酷暑の夏を迎え、やっぱりスタミナをつけないと・・・ね。本音を言えば、老舗のうなぎ屋さんで「うな重・特上」なんてのを…
今日は朝から陽ざしがあって、雨の心配はありませんでした。ただ、蒸し暑さは相変わらずでした。 1通のはがきが・・・きのうのお昼、郵便屋さんが我が家のポストにポト…
3連休の最後の日。といってもプリプリマン的には特に予定はないし・・・。首都圏では帰宅ラッシュの渋滞があったそうですね。 1.一条工務店から連絡が・・今日の夕方…
先週の金曜日、屋根の発電パネル1枚が大きく凹んでたのを発見。さっそく一条工務店のアフターサポート宛に「メンテナンス依頼」を発信しました。 すぐに連絡があって今…
今はとにかく”暑い!暑い!”と口に出てしまいます。連日35℃ほどの気温で、もちろん室内も30℃超え。エアコンは点けっぱ!・・・です。 1.娘たちが教えてくれて…
きのうはほぼ一日、シトシトと梅雨の雨が降り続いていました。今日も曇り空で、時折雨が落ちてきます。 1.娘夫婦から・・・きのうの午後、石垣島から荷物が届きました…
北九州から山口県にかけて「線状降水帯」が延び、大雨の予報が出されてました。長崎の友人にLINEで聞いたら、今日は朝からずっと雨だそうです。大事にならなければい…
当地はきのう、梅雨入りになりました。とはいえ、きょうも朝から陽ざしがあって、先ほどようやくポツンと雨が・・・。平年に比べて2週間ほど遅い梅雨入りだとか。 1.…
今日は元号で表すと令和6年6月6日。6のゾロ目ですねえ。で、それが特に意味を持つわけではないですが・・・。 それって、あなたが言うか!?先日、あのトヨタやマツ…
きょうは昼前に雨が降り出しました。今もどんより曇っています。 メーカーに連絡先月22日に新しいエコキュートに入れ替えたんですが・・・。3日目だったかなー? ①…
きのうは各地で大雨の被害があったようですね。近畿地方でも鉄道が軒並み「運転見合わせ」になっていました。それにひかえ、わが田舎は、午前中雨だったものの、午後から…
あ~、やっぱり朝から雨です。あしたも降るとか・・・。 もう少しで引っかかるところでした先週の土曜日、っていうかおととい25日の午後、「ピーン!」というメッセー…
ここのところ暑いくらいの好天が続いています。でもあしたからは熱帯低気圧が台風に変わり、その影響で警報級の大雨が予報されてますねえ。それなりの雨は必要ですが降り…
きのう、エコキュートの取り替え工事が終わりました。朝10時頃・・・軽トラックに載せられて我が家に・・・デカッ!もう1台のトラックにもエコキュートが載せられてい…
昨日までの晴天と違って、今日は朝から曇ってて、先ほどから雨が降り出しました。今日は母の日ですね。我が家ではきのうの夕食時にプレゼントを渡しました。ブラウス2着…
ゴールデンウイークの中でも狭間の今日、当地は朝からシトシトと雨が・・・。洗濯ものはここんところズーっと部屋干しです。 スガキヤとペヤングのコラボ商品きのうの午…
今日は朝から曇ってるし、風も強くて肌寒い日です。 1.ドカーンと第3弾月曜日の朝、向いの奥さんから「タケノコが上がったから持ってくワ」と電話が・・・。まもなく…
1.旧友は守護神に・・・先日の土曜日、山口県に行ってきました。3月初めに帰らぬ人となった旧友の「五十日祭」(いわゆる忌明けの法事)に出るために・・・。プリプリ…
今日の近畿地方、天気予報で「黄砂にご注意!」っていってたけど、午前中はすっきりと晴れた好天。 ところが・・・午後4時頃、出先で・・・画面の下の方、山の稜線は見…
きのうに次いで、今日も朝からよく晴れています。 畑に植えたチューリップの花が咲きました。赤い花ばかりかな?と思ったら白い花のチューリップもありました。(左下)…
プロ野球、わが中日ドラゴンズが・・・なんと首位に!・・・「春の珍事」だって・・・なんでもいいや、永年Bクラス(2年連続最下位)に甘んじてきたので、たとえ”珍事…
当地の今日は朝からカラッと晴れた、暖かくてとてもいい天気です。桜もまだ満開の状態で残っていますよ。きのう、関東の方では台風並みに大荒れの天気だったようで、桜の…
今日はセンバツの決勝戦。昼ご飯もそこそこに、TV中継に見入ってました。とても見応えのある試合で、どっちに転んでもおかしくない接戦。結局、群馬の健大高崎が逃げ切…
今朝まで凄い雨でしたが、午前中にはあがりました。午後からは日差しのあるいい天気になった奈良の田舎です。 1.コーヒーガム?先日、スーパーのレジに並んでいる時、…
今日は久しぶりに朝からよく晴れて、暖かい一日でした。 47回目・・・毎年この日にupしていますが・・・・ 今日3月27日は、プリプリマン夫婦の結婚記念日(ウエ…
春の長雨?・・・菜種梅雨??とにかく、よく降ってます。 きのう千秋楽だった大相撲春場所、新入幕の力士「尊富士」が見事優勝!なんと110年ぶりの快挙とか。14日…
投稿しようか迷ったんですが・・・。 あれは先月の20日過ぎ。クレジットカード会社から、翌月引き落とす金額の明細が届きました。 プリプリマンは「電気代」「スマホ…
今日、朝の9時半には総合病院の玄関に送った医療送迎の利用者さん。診察が終わった旨の連絡が入ったのが午後1時半!!なんと、4時間も 奥様が付き添っているとはいえ…
今日も朝から陽ざしのある暖かな日になりました。梅見のお客さんが大勢押し寄せて(?)います。木曜日の夕方、関西の民放がローカル番組の中で、当地の「梅林」を紹介し…
きょうの奈良の田舎は久しぶりによく晴れた一日でした。名物の梅林に大勢のお客さんが・・・。梅もそろそろ終わりそうです。 電話でびっくり!先週の水曜日(6日)昼頃…
ここんところ天気は最悪。今日も朝から雨が降っていました。 昨年暮れ、畑で出た野菜クズなどを捨てに、ちょっと離れた我が家の「山」に行ったら・・・何の木かわかりま…
今日は久しぶりに朝から好天で、暖かい、いや暑いくらいの一日でした。 狭い、狭いの意識過剰で・・・きのうの振り替え休日、出勤予定じゃなかったママリンは、急遽呼び…
今日は久しぶりに朝からポカポカ陽気でした。 2月9日、ニクの日・・・なのでメガ盛り・・・とまでは行きませんがジャンボ盛りの肉を買ってきたママリン。今日はニクの…
今朝起きて外を見たら・・・うっすらですが、雪景色になってました。この冬初めての雪らしい雪です。積もってるところ・・・1㎝くらいあるんでしょうか? でも夕べはそ…
1.大腸内視鏡検査今日は朝から隣町の総合病院へ・・・。昨年秋、特定検診の際に受けた「大腸ガン検査」で潜血ありっていう陽性判定。さっそく奈良市から「精密検査」の…
今日はきのうよりも日差しが強く、暖かな日になりました。ママリンはこの時とばかり、ベッドシーツからふとんカバー、そしてふとんを干していました。 1.やっと梅の花…
ついこの間、新年が明けたと思ったら、もう1月も最終週。早いですねー。 1.やっぱりこれも変えました先週の日曜日、スマホの機種変更をして一週間。さすがにバッテリ…
きのうも雪こそ降りませんでしたが、冷え込みが厳しく、とても寒い一日でした。 1.灯油の買い出し以前にもupしましたが、毎週木曜日は地元のJAで灯油が安く販売…
きのうの夕方、関西電力から1通のメールが届きました。 電気給湯器をお使いのお客様へ ??電気給湯器???一瞬何のことか、と思いましたが・・・ああ、エコキュー…
正月に帰ってきた長男に、ママリンがスマホの不調を診てもらってて・・ 長男:これは買い替えた方がいいと思うよ。アップデートやバージョンアップがうまくできてないよ…
洗濯機の異音に始まり、冷蔵庫の庫内灯の交換と、立て続けに故障がありましたが、実はシーリングライトも。ずいぶん暗くなっちゃいました。 我が家の照明は、建て替えた…
きのうから天気がはっきりしません。きのうはほぼ一日中、雨模様でした。今日も空は曇ったまま。スカッと晴れて欲しいです。 1.洗浄しました洗濯機の異音発生を点検…
1.イチゴの日夕方TVを見てたら「今日はイチゴの日です」なんて言ってました。知りませんでした。 夕飯のあと、出てきたデザートが・・・おっ!真っ赤なイチゴでした…
今日から大学共通入試が始まりましたね。受験生やそのご家族、恩師の皆さん、気が気じゃないでしょうね。特に地震の被災地の受験生、大変でしょうけどしっかり頑張って欲…
きのうも今日も、天気予報がいうほど暖かくはなりませんでした。っていうか、きのうは今にも雪がチラつくんじゃないか、ってほど寒かったです。 寒い日は温かい「うどん…
内緒の話ですが・・・先週の金曜日、仕事でクルマを運転してて・・・ あっ、しまった!携帯を家に忘れてしまったことに気が付きました。 1.ポカ除け携帯電話を忘れた…
能登半島一帯の地震。日にちが過ぎるとともに被害の状況がどんどん悪くなって・・・。プリプリマンが勤めている福祉センターのあるヘルパーさん、実家が輪島市で「家が潰…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 きのうの元旦、びっくりしましたねえ。我が家も子供達が帰ってヤレヤレと思った元旦の夕方・…
「ブログリーダー」を活用して、プリプリマンさんをフォローしませんか?
4月も半ばを過ぎました。まもなくGW。大阪・関西万博に出掛ける方も多いんでしょうね。 1.今年もいただきましたこの前の日曜日、おひる前にいとこが「タケノコが…
今日は朝から良い天気で、暑いくらいでした。 我が家の花桃、ほぼ咲きそろいましたよ。あとで気が付いたんですが、2本あったんです。手前のは先回のブログでUPしまし…
今日は地区のゴミ拾いデー。しかし朝から雨がポツリポツリ。仕方ない、フードのついた薄手のジャンパーを着て・・・。傘をさしながらじゃできないし・・・。プリプリマン…
3月もいよいよ押し詰まって今日は30日。あさってから新年度ですね。4月といえばまたいろんなものが値上がりするとか・・・。なので・・・ティッシュペーパーやトイレ…
ここ数日、晴れなんですが空はどんより。黄砂のせい・・・みたいです。きのうまでは暑いくらいの陽気だったんですが今日は一転、気温は下がりました。ゆうべ遅く、久しぶ…
先週のできごと(?)をブログに、と思い・・・。 1.ニューオープン&リニューアルオープン19日に、よく行くショッピングモールの2階フロアーにあのニトリが新規開…
きょうは、きのうからの雨が一日中降り続けていました。せっかく梅が開花し始めたんですが、さすがにお客さんは少なかったです。 そんな当地、我が家の周辺でも・・・近…
きょうもどんより曇って、寒い一日でした。それでも梅観のお客様は週末ってこともあってたくさん来てくれてました。今年は梅の開花が遅いので、ちょっとがっかりされてた…
きょうはとても暖かいですねえ。もう3月ですもんね。当地の「梅まつり」は肝心の梅がなかなか開花しなくて、未だにつぼみのままって木が多いんですよ。それでも暖かい日…
相変わらず寒い日が続き、当地は3日連続で雪を見ました。日曜の朝、前日に降った雪です。・・・朝日に映えて・・・ 今日、融ける間もなく、夕べ降った雪でさらに雪化粧…
今年の冬は雪が多いですねえ。当地で降った雪もすでに・・・何回か数え切れなくなって・・・きのう夕方に降った雪・・・大粒です。3日前?に降った雪がまだ残っていると…
1.ひな人形を飾りました2月もすでに半ば過ぎ。ママリンがおひな様を飾りました、玄関のシューズボックスに・・・。 毎年恒例なんです。娘や孫娘たちの幸せを願いつつ…
2月に入ってから休みが多くて・・・。最後に出勤したのは先週7日の金曜日。そのあとの土曜日から今日までずっと休みなんです。医療送迎に向かう病院が休みだったり、勤…
明日からは今季一番の換気で、日本海側では大雪も予想されるとか。節分がおわり、立春を迎えたばかりなのに・・・。 1.我が家の節分今年は2日が節分。毎年2月3日=…
今日の当地は日差しがあるものの、風が冷たくて・・・なので寒いです。ブルッ! 1.おいしくてお替りも・・・今日の昼ごはんにこんなものが出ました。なにやら小皿にベ…
しばらく続いてた暖かい日は一転、今日は普通の寒さに戻ったみたいです。しかも乾燥気味で・・・。室内の湿度は39%、外は23%ですからね。ピークは過ぎた、といわれ…
今日の奈良(・・の田舎)は朝からポカポカと良い天気でした。そんな日にプリプリマンは「整形外科」に行ってきたんです。 左手の人差し指が曲がらなくていつからだろう…
今日11日は「鏡開き」・・・我が家もしましたよ。プリプリマンはこれが大好きなんですよ。でもおかわりはしませんでしたよ。小豆と汁はまだ残ってるので、明日も・・・…
今日の当地、朝は・・・雪が降っていました。うっすらと雪が積もっています。 しばらくすると・・・ありゃりゃりゃ!けっこう大きな雪が降り出して・・・あっという間に…
今日は朝から曇ってるし、風も強くて肌寒い日です。 1.ドカーンと第3弾月曜日の朝、向いの奥さんから「タケノコが上がったから持ってくワ」と電話が・・・。まもなく…
1.旧友は守護神に・・・先日の土曜日、山口県に行ってきました。3月初めに帰らぬ人となった旧友の「五十日祭」(いわゆる忌明けの法事)に出るために・・・。プリプリ…
今日の近畿地方、天気予報で「黄砂にご注意!」っていってたけど、午前中はすっきりと晴れた好天。 ところが・・・午後4時頃、出先で・・・画面の下の方、山の稜線は見…
きのうに次いで、今日も朝からよく晴れています。 畑に植えたチューリップの花が咲きました。赤い花ばかりかな?と思ったら白い花のチューリップもありました。(左下)…
プロ野球、わが中日ドラゴンズが・・・なんと首位に!・・・「春の珍事」だって・・・なんでもいいや、永年Bクラス(2年連続最下位)に甘んじてきたので、たとえ”珍事…
当地の今日は朝からカラッと晴れた、暖かくてとてもいい天気です。桜もまだ満開の状態で残っていますよ。きのう、関東の方では台風並みに大荒れの天気だったようで、桜の…
今日はセンバツの決勝戦。昼ご飯もそこそこに、TV中継に見入ってました。とても見応えのある試合で、どっちに転んでもおかしくない接戦。結局、群馬の健大高崎が逃げ切…
今朝まで凄い雨でしたが、午前中にはあがりました。午後からは日差しのあるいい天気になった奈良の田舎です。 1.コーヒーガム?先日、スーパーのレジに並んでいる時、…
今日は久しぶりに朝からよく晴れて、暖かい一日でした。 47回目・・・毎年この日にupしていますが・・・・ 今日3月27日は、プリプリマン夫婦の結婚記念日(ウエ…
春の長雨?・・・菜種梅雨??とにかく、よく降ってます。 きのう千秋楽だった大相撲春場所、新入幕の力士「尊富士」が見事優勝!なんと110年ぶりの快挙とか。14日…
投稿しようか迷ったんですが・・・。 あれは先月の20日過ぎ。クレジットカード会社から、翌月引き落とす金額の明細が届きました。 プリプリマンは「電気代」「スマホ…
今日、朝の9時半には総合病院の玄関に送った医療送迎の利用者さん。診察が終わった旨の連絡が入ったのが午後1時半!!なんと、4時間も 奥様が付き添っているとはいえ…
今日も朝から陽ざしのある暖かな日になりました。梅見のお客さんが大勢押し寄せて(?)います。木曜日の夕方、関西の民放がローカル番組の中で、当地の「梅林」を紹介し…
きょうの奈良の田舎は久しぶりによく晴れた一日でした。名物の梅林に大勢のお客さんが・・・。梅もそろそろ終わりそうです。 電話でびっくり!先週の水曜日(6日)昼頃…
ここんところ天気は最悪。今日も朝から雨が降っていました。 昨年暮れ、畑で出た野菜クズなどを捨てに、ちょっと離れた我が家の「山」に行ったら・・・何の木かわかりま…
今日は久しぶりに朝から好天で、暖かい、いや暑いくらいの一日でした。 狭い、狭いの意識過剰で・・・きのうの振り替え休日、出勤予定じゃなかったママリンは、急遽呼び…
今日は久しぶりに朝からポカポカ陽気でした。 2月9日、ニクの日・・・なのでメガ盛り・・・とまでは行きませんがジャンボ盛りの肉を買ってきたママリン。今日はニクの…
今朝起きて外を見たら・・・うっすらですが、雪景色になってました。この冬初めての雪らしい雪です。積もってるところ・・・1㎝くらいあるんでしょうか? でも夕べはそ…
1.大腸内視鏡検査今日は朝から隣町の総合病院へ・・・。昨年秋、特定検診の際に受けた「大腸ガン検査」で潜血ありっていう陽性判定。さっそく奈良市から「精密検査」の…
今日はきのうよりも日差しが強く、暖かな日になりました。ママリンはこの時とばかり、ベッドシーツからふとんカバー、そしてふとんを干していました。 1.やっと梅の花…