良いとされても害があったり強要され死にかねない情報戦の罠。言う事よりやる事に注視。大本営妄信から解脱せよ
学校では教わらない、本当の歴史があります。テレビ、新聞、週刊誌のつり革広告をぼうっと見ていても分からない事があります。丸暗記教育は愚民化政策です。権力者に都合の悪い真実は隠されて来た。学際的な研究をしないと、専門バカでは全体像が理解できません。インターネットが自由である今の内に光の中を進め
日多香穂*「ひた」も「かほ」も音声あり。 「ひ」も音声あり、「たかほ」音声は、さすがに無い。最近は考古学とか神社伝承の話ばかり読んでいるので、よく見る地名の合成。日は日田、日高見、日子、日女などから。多は多賀大社、多度大社などから。香は香具山、香春、香月、香取神宮などから。穂は穂穂手見命、嘉穂郡、穂波郡などから。PS3版の背ネームはK.HITAなどにせずHITAKAHOにしています。成績を自動生成すると2割4分前後...
刃鋼金*「はがね」音声あり。「やいば」は無い。オリジナル変化球名は「メギラズン」です。Vスライダーを速くしました。ドラゴンクエストの「メラ」「ベギラマ」「イオナズン」あたりから合成した、呪文みたいな名前。選手名も「はぐれメタル」にしようかと思ったけど「はぐれ」も「メタル」も音声は無かったので「はがね」に。PS3版の背ネームはH.METALにしてます。刃金、釼、鋼、鋼鐵などと書いて「はがね」と読む姓があるんだ...
蓮沼和泉*「はすぬま」も「いずみ」も音声あり。高卒1年目の投手。スタミナ重視。変化球のキレも、直球のノビも、普通。登録後すぐコーチに転身させると本格タイプの指導者に。【パワプロ2011】 自作選手をコーチにhttp://cyrus2.blog.fc2.com/blog-entry-437.htmlオリジナル変化球は「イロンナイミデスキ」(色んな意味で好き)と、遊び心で名づけました。遅くて伸びないサークルチェンジです。ある意味、隙(すき)も見せてる...
宇栄村真*「うえむら」も「まこと」も音声あり# パワプロ2011PSP版用「宇栄村真」の選手パスワードそたす おとそ さへら はぼれ やろで ぶえさ ほみひ たばこ まゆま びとべ くめの とるわ ののし だどぼ かゆし とあし ぎずぶ りかを めえご てれこ びどま たるえ げまめ ねばわ みがて いなむ がしの ぎかき ふぬへ だばげ ざちぜ ふばれ あびた にべぐ さぜほ わじし @# パワプロ2011PSP...
その前に、18日に亡くなられた神田沙也加さんの事にふれておきたいと思います。来週は、この部分は切り離して別の記事にして原(ばる)地名の部分だけの記事に変更するつもりでいます。今は「合併号」みたいなものです。神田さんのお母さんは松田聖子さんですね。原(ばる)地名の多い九州出身。もし本当に蒲池の末裔なら父の前世である菊池一族にとっては同盟相手という事にもなります。私も袖触れ合う以上の縁はあるかと。松田聖...
「泉涌寺の位牌には、天武系が含まれてない」という話がありまして、これは実際には明治9年京都府下の各寺院に奉安されている「尊牌・尊像」を泉涌寺に合併するように宮内省が指示したために、奈良の寺院に奉安されている「尊牌・尊像」は移されていないという話なのですが、天武系統は皇室の先祖とは見なさてないのではないか、という見方をする方もいらっしゃる、という話です。で、抜けているのは40天武 41持統 42文武 43元明44...
先週の記事を読んでいただければ、「古代」の「歴史認識」が極めて「政治的」な話である事も分かっていただけるかと思うのですがそもそも このブログは、大局をぬきにして茶番の枝葉末節を追いかける事よりもその舞台裏を暴くことに重点を置いてるわけで新型コロナとワクチンの話も3か月に1度くらいでいいかなと思っているところで、与野党・ゆ党の茶番話には、今たいした話を聞かないし、当分は考古学や神社伝承の話になるかも知...
国を線と点でなく面で考える。河川流域の人口と石高田川古代史フォーラム邪馬台国は福岡にあった 通説への挑戦 その3 httpswww.youtube.comwatchv=UaMHXVLCrXEこれは、なかなかおもしろい視点だ。小川進さんは東京都庁の土木技術研究所などに15年ほどいらした方。もともとの専門は鉄、銅、金などの金属類だが、沖縄の海底遺跡、ナスカの地上絵などの解析にもあたられたそうで、それによるとナスカの地上絵は、昔の地下水脈が地上...
「ブログリーダー」を活用して、クールCyrusIIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。