フランツ(3世)の散歩からスタート。今朝も家の周りを少しだけ…(^o^;)私用を済ませて、午前9時40分頃、香川県議会に登庁。ご要望案件の対応をした後、お客様…
香川県議会議員 とみの和憲(かずのり)のブログ。
香川県議会議員の富野和憲(とみの かずのり)のブログです。日々の活動や想い、地域のことなどを綴っています。
午前中は自宅で。昼過ぎ、クリーニング出しなどをして、午後2時までに香南町体育館へ。小川淳也さんと一緒に、小川さんを熱烈に応援されていた方を偲ぶバレーボール練習…
午前中はゆっくりと起床し、県政報告会で必要なものを直前で買い出し。正午過ぎ、檀紙コミュニティセンターへ。午後1時から『第11回地域の声を聴こう会』(県政報告会…
26日(火)からの3泊4日の被災地ボランティア活動を終え、帰高。今日の活動に出掛ける皆さんを見送り、午前8時50分頃、珠洲市飯田町の「災害ボランティア愛・知・…
午前5時過ぎ、珠洲市飯田町の「災害ボランティア愛・知・人」さんのベースで起床。朝イチ、珠洲市若山地区へ。有志4名で今回の能登半島地震で生じた断層を観て廻りまし…
午前6時頃、珠洲市飯田町の「災害ボランティア愛・知・人」さんのベースで起床。朝一、「じゅんじゅん会」の方と珠洲市宝立町など近くの状況を観て廻りました。復旧は遠…
午前4時頃、「じゅんじゅん会」の方とご一緒に高松を発ち、石川県へ。被災地ボランティアを行う珠洲市までの途中、幹線道路も修繕工事を行っているものの、画像のような…
霧雨が降る中、午前8時0分〜35分、高松西インター前交差点で1972回目の『朝のご挨拶』。今日もほぼ雨が降る一日でしたが、、、雨の日はなんだか気持ちが晴れませ…
今日も雨が降る一日。雨が降ると、動きが鈍りますね…。で、ほぼ自宅で過ごす事に。(画像は玄関前に咲くクリスマスローズ)午後1時から地元中間町の方の告別式に参列。…
午前11時頃、内町の「サムジャナ」さんへ。息子とランチ。『サムジャナランチ』を頂き、満腹に。その後、午後1時までに南新町商店街の菊池寛通りとの交差点へ行き、小…
【県政報告会のお知らせ】下記のとおり地域の声を聴こう会(県政報告会)を開催します。お気軽にお立ち寄り頂き、皆さんのお声をお聴かせください。日時:3月30日(土…
午前8時10分〜35分、川部町交差点(ファミリーマート高松川部町店前交差点)で1971回目の『朝のご挨拶』。お手振りやクラクションでの合図など、ありがとうござ…
今朝は寒かったですね…。午前8時5分〜30分、川岡交差点(とうふ屋うかわ前交差点)で1970回目の『朝のご挨拶』。真正面から陽ざしを浴びるので、サングラス着用…
今日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」春分の日。今日は朝から所属する高松空港ライオンズクラブの『家族旅行例会』で高知県へ。午前7時30分頃、集合場所である円…
ちょっと早起きをして、午前8時0分〜30分、峰山口交差点で小川淳也さんと『朝街頭』。小川さんから国政報告。たくさんのお手振り、ありがとうございました。僕からは…
午前8時0分〜30分、成合大橋西交差点(ハローズ円座店前交差点)で1968回目の『朝のご挨拶』。お手振りなど、ありがとうございました。 『朝のご挨拶』後、高松…
今日は結局雨の一日になりましたね…。午前11時30分までに高橋自治会(御厩町)の自治会館にお邪魔して、総会の前、自民党の松本公継県議、糸瀬文史市議と共にご挨拶…
今週、早起きが何度かあった事もあり、少々寝不足のまま過ごしていましたが、今日は午前中、大爆睡…。大谷翔平さん並みの睡眠時間に自分でもビックリというか、呆れる……
今日は高松市立小学校の卒業式。母校檀紙小学校の卒業式には議会日程のため参列できませんでしたが、香東校区の檀紙小学校、円座小学校、川岡小学校の卒業生の皆さんにお…
午前6時30分にアラームを設定していたのに、目覚めると午前6時46分…(@_@;)急いで身支度をして、なんとか午前7時30分までに琴電瓦町駅前へ(^O^;)午…
午前7時30分〜8時15分、JR高松駅前での自治労香川県本部『2024年春闘勝利!県民アピールチラシ駅頭配布行動』に参加し、チラシ配りと街頭演説。今日が一斉回…
雨降りの朝。今日は立憲民主党香川県連の『県下一斉街頭』の日でしたが、僕は午前8時0分〜25分、高田整形外科前交差点で1964回目の『朝のご挨拶』をし、県政報告…
令和6年2月定例会 文教厚生委員会での質問内容 【3月5日 健康福祉部、病院局関係】1.困難女性支援法 (1)本県の基本計画の概要 (2)新法施行後、民間団…
今日は「東日本大震災の日」。改めて犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げます。13年前の東日本大震災を風化させる事なく、自分事として捉えていきたいですね。午前8時…
明日は「東日本大震災の日」ですが、午前中、高松市消防団令和5年度地震・津波対応訓練。 高松地方で震度6強の地震が発生した事を想定し、その対応訓練をするもの。午…
朝イチ、立憲民主党香川県連・小川淳也事務所共同事務所に。午前10時から森裕行県連幹事長らと党務対応。ランチは出作町の「手打ち蕎麦お乃」さんで『鴨なん蕎麦(中盛…
午前8時5分〜35分、川部町交差点(ファミリーマート高松川部町店前交差点)で1962回目の『朝のご挨拶』。お騒がせにも関わらず、たくさんのお手振りなど、ありが…
午前8時5分〜35分、川岡交差点(とうふ屋うかわ前交差点)で1961回目の『朝のご挨拶』。「酒焼け」のような低音ボイスで失礼しました…(^o^;『朝のご挨拶』…
午前8時5分〜30分、新西山崎交差点(讃岐うどんぼっこ屋西山崎町店・ローソン高松西山崎町店・ラチェットモンキー高松市ルート32号店前交差点)で1960回目の『…
冷たい雨が降る朝、午前8時0分〜30分、円座町交差点(マルナカ本部・香川銀行円座支店・百十四銀行円座支店前交差点)で1959回目の『朝のご挨拶』。意外と寒かっ…
午前8時0分〜30分、成合大橋西交差点(ハローズ円座店前交差点)で1958回目の『朝のご挨拶』をさせて頂き、県政報告。『朝のご挨拶』後、午前9時5分頃、香川県…
午前9時までに高松市消防団檀紙分団屯所へ。今日は月一の定例訓練。香東川河川敷でホース中継訓練。基本動作を確認。空気が乾燥していますので、引き続き火の取扱いには…
午前4時25分、起床。地域の方からお誘いがあり、午前5時からの実践倫理宏正会高松西会場での『感恩報謝の日記念朝起会』に参加。午前6時15分頃に帰宅後、ちょっと…
早くも3月。朝イチ、香東校区・円座町の氏神様、廣旗神社へ。『朔日参り』をさせて頂きました。また、清掃奉仕のために来られていた地域の皆さんにご挨拶。その後、午前…
「ブログリーダー」を活用して、とみの和憲さんをフォローしませんか?
フランツ(3世)の散歩からスタート。今朝も家の周りを少しだけ…(^o^;)私用を済ませて、午前9時40分頃、香川県議会に登庁。ご要望案件の対応をした後、お客様…
今日は珍しく雨。酷暑続きの中、恵みの雨、『慈雨』ですね。午前9時10分頃、香川県議会に登庁。午後1時25分頃に退庁するまで議員控室でご要望対応や雑務等を。退庁…
午前5時30分、起床(=_=)フランツ(3世)の散歩へ行くも、連れ出すだけでも一悶着…(~O~;)家の中では走り回っているのに、、、外の環境(車の音など)に中…
午前5時30分に起床して、フランツの世話をするなど、午前中は私用を済ませる。午後0時5分頃、香東校区・円座町の政務活動事務所に。午後1時から7月度の『なんでも…
午前9時45分頃、高松港に。小川淳也さんの秘書さんと合流後、高松港から直島の宮浦港へ。■高松港↓ 10:14~11:04↓ 四国汽船・フェリー■宮浦港宮浦港に…
午前5時に起床(=_=)フランツ(3世)を散歩に連れ出しましたが、まだまだ外の環境には慣れず、抵抗する彼…^^;午前6時からは高松南倫理法人会『モーニングセミ…
今朝も午前5時30分に起床して、フランツ(3世)の散歩など^^;午前10時前、高松空港ライオンズクラブの会長さんと「児童養護施設 讃岐学園」さんにお邪魔して、…
午前8時50分頃、香川県議会に登庁。香川県議会、今日は6月定例会の最終日・閉会日。午前10時からの議会運営委員会終了後、午前10時18分に予鈴が鳴り、午前10…
午前7時20分までに檀紙コミュニティセンターへ行き、午前7時30分〜8時、JA檀紙支店西側交差点で県民総ぐるみ運動『シートベルト着用・自転車の安全利用啓発街頭…
午前5時30分、起床し、フランツの散歩。外を歩くのはまだまだ慣れていないようです…^^;朝イチ、香東校区・御厩町、檀紙小学校北側にある里山の津内山へ。午前7時…
参議院議員選挙期間中ですが……^^;今日、兵庫県神戸市から犬を迎えました。犬種はゴールデンレトリバー。生後6か月で、男の子。名前は先々代犬(セント・バーナード…
午前8時35分頃、香川県議会に登庁。香川県議会、今日は一般質問2日目。午前9時30分頃より県当局(予算課)から諸会派への追加議案についての説明があり、午前9時…
今日は参議院議員通常選挙の公示日。朝イチ、上天神町の「くら寿司高松上天神店」さんへ。午前9時から同駐車場で開催された参議院議員選挙香川県選挙区に立候補した「原…
午前8時0分〜25分、新西山崎交差点(讃岐うどんぼっこ屋西山崎町店・ローソン高松西山崎町店・ラチェットモンキー高松市ルート32号店前交差点)で2246回目の『…
今日から早くも7月。朝イチ、香東校区・川部町の氏神様「川部八幡神社」へ。『朔日参り』をさせて頂きました。大変暑い日が続きますが、お健やかにお過ごしください。今…
とにかく朝から暑かったですね…。午前8時0分〜35分、成合大橋西交差点(ハローズ円座店・円座動物病院前交差点)で2244回目の『朝のご挨拶』。今日から麦わら帽…
今朝は少し早起きをして、香東校区・御厩町の「まゆみ公園」へ。午前7時過ぎからプロギング仲間Aさんと合同ランニング。Aさんの息子さんが自転車で先導して、まゆみ公…
午前11時40分頃までに木太南コミュニティセンターへ。小川淳也後援会「じゅんじゅん会」の皆さんと会場設営し、午後1時から小川淳也さんの『対話集会』。大変暑い中…
今日、四国地方で梅雨明けしたそうですね…。今でこの暑さだと、こらからの夏本番が思いやられますが、、、体調管理と熱中症対策をしっかりとしてお健やかにお過ごしくだ…
令和7年6月定例会 総務委員会での質問内容 【6月20日 政策部・出納局・監査委員事務局関係】1.県民ホールのバリアフリー化 (1)トイレ洋式化の進捗状況と…
今日も暑い一日でしたね…。午前8時10分〜30分、マルナカ檀紙店前交差点で2046回目の『朝のご挨拶』。暑さでクラクラしながらも、街頭から県政報告…(^O^;…
午前8時10分〜30分、高田整形外科前交差点で2045回目の『朝のご挨拶』。『朝のご挨拶』も11年目に入りました。『朝のご挨拶』後、午前9時20分頃、香川県議…
今日は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」海の日。今まで祝休日には実施していないのですが、実は今日が『朝のご挨拶』10年という事で、午前9時…
ゆっくりと起床。で、自宅でちょっとだけパソコン作業。金曜日から入力していた『とみの和憲県政レポート とみの通信第4号』と『とみの和憲 かわら版第2号』の原稿入…
今日はゆっくりとした一日。朝イチ、香東校区・川部町のお宅を訪問し、しばし懇談させて頂きました。帰宅後は自宅でゆっくりと過ごそう思っていましたが、本当に夕方まで…
午前8時10分〜40分、川部町交差点(ファミリーマート高松川部町店前交差点)で2043回目の『朝のご挨拶』。雨の中でしたが、お手振りなどの応援、ありがとうござ…
午前8時5分〜35分、川岡交差点(とうふ屋うかわ・みやび歯科前交差点)で2042回目の『朝のご挨拶』。たくさんのお手振り、ありがとうございました! 『朝のご…
午前7時55分〜8時20分、新西山崎交差点(讃岐うどんぼっこ屋西山崎町店・ローソン高松西山崎町店・ラチェットモンキー高松市ルート32号店前交差点)で2041回…
今日を中心に、立憲民主党香川県連では『県下一斉街頭』を実施。僕は午前8時0分〜30分、円座町交差点(マルナカ本部・香川銀行円座支店・百十四銀行円座支店前交差点…
午前8時0分〜25分、成合大橋西交差点(ハローズ円座店前交差点)で2039回目の『朝のご挨拶』。 街頭演説をしていると、あまりの暑さにクラクラしてしまい、早め…
ちょっと早起きをして、午前7時までに香東校区・御厩町、檀紙小学校北側にある里山の津内山へ。午前7時から津内山整備推進保存会(通称:津内山保存会)を構成する北浦…
午前中はゆっくりと起床し、午前11時頃、母親らと「コメダ珈琲店 高松三名店」さんへ行き、ブランチ。昼過ぎ、「セブンイレブン 高松中間町店」さんに立ち寄る。青空…
ちょっと早起きをして、午前7時20分までに檀紙コミュニティセンターへ。 午前7時30分〜8時、JA檀紙支店西側交差点で県民総ぐるみ運動『交通死亡事故防止50…
今日の高松市での最高気温、34.3℃だったみたいですね…(@_@;)この時季からの猛暑、ほんとクラクラしますね…。引き続き熱中症対策など体調管理をしっかりとさ…
令和6年6月定例会 環境建設委員会での質問内容 【6月27日 環境森林部関係】1.アスベスト対策 (1)2年前からアスベストの事前調査結果の報告制度が始まっ…
午前7時30分〜8時、マルナカ檀紙店で2036回目の『朝のご挨拶』。『朝のご挨拶』後、午前8時35分頃、立憲民主党香川県連・小川淳也事務所共同事務所に。毎週水…
午前8時0分〜30分、高田整形外科前交差点で2035回目の『朝のご挨拶』。『朝のご挨拶』後、香東校区・檀紙町の「牛山クリニック」さんへ。先日ダウンしたところで…
朝イチ、香東校区・御厩町の氏神様である御厩皇太神社へ。『朔日参り』をさせて頂きました。あっという間に1年の半分が終わってしまった訳ですが、、、残り半分、有意義…
昨日はほぼ終日ダウンしていましたが、今日はお陰様で体調も戻り、午前9時頃、ゆっくりと起床。昼前にプライベート案件を済ませ、ランチは円座町の「宮武うどん」さんで…
午前中はいつもどおり惰眠を貪った上で、昼から『地域廻り』をしようと思っていましたが、、、朝から倦怠感があり、終日、安静・静養の一日に…。(お知らせ)【不審者情…