chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kimi
フォロー
住所
福井県
出身
福井県
ブログ村参加

2014/08/10

arrow_drop_down
  • 2022年末の大掃除 ~シロコブゾウムシ編~

    とうとう今年も終わりです。 寒さで活動力が鈍っているなか、気を振り絞って飼育ケースの掃除をすることにしました。 まずは、シロコブゾウムシです。 冬はシロコブゾウムシのエサのクズの葉が手に入らないので、豆苗を育てて使っていたのですが、豆苗の葉が枯れてしまいました。豆苗の植木ポットは片付けて、スーパーマーケットで購入した豆苗を使うことにします。昨年の冬はこの方法で冬を乗り切れたので、今年も大丈夫でしょう。 (枯れた豆苗) シロコブゾウムシを別のケースに移して、飼育ケースの掃除と豆苗のセッティング開始です。現在飼育中のゾウムシは4匹です。 食用の豆苗ブロックを切り分けて、プラカップに浸しました。ブロ…

  • 2022年末のマメコガネ幼虫

    もうすぐ2022年も終わりですね。 久々に飼育中のマメコガネ幼虫の様子を確認してみることにしました。 ちなみに、上の写真は今年の夏に撮影した成虫です。 二通りの方法で幼虫を飼育中です。まずは芝の根を餌とした飼育法。芝の葉がずいぶん枯れてきています。 土の中を調べてみるとこんな幼虫を確認できました。芝を餌にして飼育するのは管理が割と面倒です。世話は水やりくらいですが、ときどき忘れそうになります。 もう一つの飼育法はカブマットを餌とする方法。 側面からのぞいてみると、芝飼育と同じくらいの大きさの幼虫が見えました。カブマットのみのほうが、手間がかからないので楽ですが、このまま順調に成虫になってくれる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kimiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kimiさん
ブログタイトル
101匹のナマズに訊け
フォロー
101匹のナマズに訊け

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用