chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 国語の指導

    選択肢では似たような選択肢だと思っていても選択肢の比較をすると選択肢が全く違った顔を見せることがあります今年フェリスに合格した生徒この解き方にはまっていました記述では開成の問題をやってもらうことがあります生徒には3つの解答を示します一つは,私のオーソドックスな解き方これだけで受かるよ,と言いながらもう一つは,某〇塾と市販の過去問集の答えねじ曲がっています最後に,開成の学校解答これを書けというのは無理と思っていたら私の生徒で,S塾で国語を何度も1番を取った生徒が,学校解答と同じ答え文章から根拠も示してこの考え方を櫻蔭に進学した生徒に話したら「そうとは言えないと思う」とやはり文章から根拠を示して,反論していましたなかなか,やるものです結論として私は,国語の物語文の記述は,道徳を聞いていると思いますそうすると,道徳的...国語の指導

  • 割れている答え

    国語では声教・東京学参・N・Yの解答・解説は手に入れていなければそして4つを比較する浅野中の選択肢4つの解答全て違っていてここからが講師の腕の見せ所ですがそれは置いといて国語の解答・解説は複数のものを用意しなければどう考えてもヘンというのを正解にしていてその解答に合わせて考えようとするのは危険市販の解説・解答の中には〇〇が移るそばによるなレベルのものも残念ながらあります社会でも某出版社のものは単純知識で間違いがありますそのチェックのためにも複数の解答・解説が必要となります祇園祭は室町時代に始まったマルというのがありました[近頃]夏休みだけ見てという生徒が某家庭教師センターから紹介されてきます私の解き方を見ると「衝撃です」とのお母さんの声遠くの生徒にはzoomを使っています夏休みお試しだけで良ければこのブログの左...割れている答え

  • 今の時期に,準備すべきこと

    我が子の成績不振が続き気がつけば2学期が始まっているこれは避けたいそこで塾のお盆休みに個別・家庭教師・他塾--これは無理かもを体験してみるできれば同じテーマのものをそして比べる2010年の〇〇中の問2と問3(選択肢と記述)を事前に解いておいて説明を聞いたり,記述の添削をしてもらったりして分かりやすい・我が子を合格させてくれそうな講師を選ぶ今は,まだ夏試行錯誤が許される時期です大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング今の時期に,準備すべきこと

  • 国語の記述には,書く訓練が必要

    物語文の記述が不得意な生徒には文庫本(「小学4年生」に連載されたもの)を使います例えば「じっとうつむいた」というところに線を引いてこの時の主人公の気持ちは?5字なら?20字なら?35字以上なら?というふうに聞きます字数によって要求する内容も当然変わってきますそれが約80問気持ちの表現の仕方は何よりも書く訓練で大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング国語の記述には,書く訓練が必要

  • 夏休みだけの生徒

    某家庭教師センターからの紹介で小6男子を教えに行きました午前9時半から教え始めてあまりに断り続けるのも,悪いかな~~と思って久しぶりに,受けてみました国語の偏差値50前半はありますが選択肢の解き方・国語の記述のパターンを知らず私が教えると一緒に聞いていたお母さんが「衝撃です」と帰ったらメールが来ていて,そこにも「衝撃です」の言葉がありこうやれば国語は解けるんだ,と,思うところがあったのでしょう解き方は市販の本にいくらでも書いてありますドンドン試してみることが大事わが子に合う解き方は試行錯誤の中から見つけ出すもの,と思います[ついでに]社会も教えましたこの塾の地図帳を使っていたら,落ちるよと,ズケズケ言い買い換えてもらいました大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとっ...夏休みだけの生徒

  • 夏休み終盤の模試で

    満足できない成績なら転塾を考えた方が良いでしょう私はS,N,Yならどこに行っても良いと思います大切なのはその塾で我が子がやる気を出せるかやる気を出せれば合格が見えてきます国語は覚える量は少なく感覚が合えば解き方を覚えればあっという間に成績が上がる科目わが子に合う講師(教え方)かどうかが,大切社会は知識だから,時間がかかるといっても要領よくテキパキと教えれば地理4回,歴史4回,公民2回(1回1.5時間)で回せる科目ただし録音・録画して身に染み込むまで繰り返すことが大切[この間]zoomで教えている小6女子を東京のレンタルルームで教えました国語は65,社会は60前後の偏差値ですからまあ,zoomでも大丈夫では,と思うのですがお母さんからLIVEは違いますとのメールを頂きましたお会いする楽しみは地酒を頂けること私は横...夏休み終盤の模試で

  • フンドシも楽しい

    今年開成に進学した生徒のお母さんからのメールです開成は、来週から水泳学校がはじまります。千葉の海でふんどしの開成生が、ひたすら泳ぐそうです。それが終わると(体育会系の)部の合宿。そして、文化祭の準備。ほとんどの開成生は、夏休み中も、自ら毎日のように学校へ通うそうです。去年の夏には、想像できなっかったような素晴らしく充実した夏休みになりそうです。地獄だった受験を乗り越えたら、こんなに楽しい中学生活が待っていると、今年の受験生達にも教えてあげてください!私の生徒開成には毎年合格しています大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキングフンドシも楽しい

  • 夏休みに向けて

    近頃夏休み限定の家庭教師センターからの依頼が多く「夏休みしか受けられません」と私がセンターに言ったら「夏休みなら,OKなのね」と私の生徒は前の講師がよろしくなくてチェンジで私になることがほとんど例えば父兄が「自分の言葉で解説解答してくれない」と言ってチェンジにその講師はテキストの解説・解答を読むだけだったみたい私はほとんどの解答・解説にダメ出します私ならこう書く,と言いますまた,文章からはこの解答は出せない文章のココとココから選択肢はコレと言います自分の言葉で説明できない講師は自分の頭で考えていない講師だと思います毎週ZOOMで教えている生徒先日行われた合不合国語が129点と出ていましたその生徒月1回のペースで私のLIVEが聞きたいと東京のレンタルルームでお母さんと生徒・私の3人で国語と社会の勉強をしています夏...夏休みに向けて

  • 国語と社会の勉強の違い

    国語は覚える量が少ないです覚えなければいけないのは「文章のサバキ方」と「問題の解き方」社会は覚える量が多く私は全ての生徒に録音してもらっています録画する家庭もありましたこう言っては何ですが社会の私の話を一度,聞いただけで全てを記憶・理解するのは無理です1回1時間半~2時間で地理4回歴史4回公民2回で何とかなります後は繰り返し,聞く[おまけ]Windows7を使っていますが来年の1月に終了するとか新しいパソコンを買おうかとそして新しくブログを始めるかもちなみにWindows7の前のXPの時の私のブログは,コレhttps://blog.goo.ne.jp/haruyokoi999パスワードを忘れてしまい新しいパソコンで編集できなくなりこのブログもそうだからパソコンを変えるごとにブログを新しくXPの時は国語の記述には...国語と社会の勉強の違い

  • 夏休みに

    社会を集中的に教えて欲しいという依頼があり時間がある実はないですが夏休みに社会を仕上げようと思うのかもしれません地理のデータも夏休みには出揃いますしいよいよ7月に入り志望校までの距離を感じながら勉強をしていることでしょう[おまけ]物語文が不得意の男子文章を徹底的に読む勉強に変えましたご両親が中国出身今まではご両親が中国出身の女子を教えたことがありましたがその生徒たちの結果は出てます男子は初めて説明文(論理的文章)は,出来ますですが,物語文が~~ラッキーなのは彼は小5文章をじっくり読み込んでもらいます大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング夏休みに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダルマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダルマさん
ブログタイトル
国語職人・社会職人
フォロー
国語職人・社会職人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用