かなりあります歴史が不安定な生徒には私が作ったと言っても昔から言われてきたものがほとんど暗記用年号を覚えてもらいますバブルとバブル崩壊を加え令和も加えて第6版にしました平成は阪神淡路大震災・同時多発テロ・東日本大震災の3つしかありませんでしたがこれではあんまりだと思い何か一つ加えようと探して湾岸戦争も加えました平成で受験に関係するものが他に何かあったら教えてください今は毎週定期的に指導をするのは時間的に不可能不定期でよければまた,zoomも加えてと教えています先日新たに教え始めた生徒開成志望だということで開成の連勝記録が続けられそうです大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mに...連休中の指導
まず情報試験問題を,どう解くか我が子の弱点は,どこにあるのかこの情報が不正確なら努力が無駄になります次に,情報に基づく対策繰り返し解くそして,気持ち謙虚に,ひたむきに頑張ることこの3つが揃えば合格します[おまけ]情報収集が一番大変ですが入試問題の情報は探せば出てきます東大に80人ほど合格する学校の国語の入試問題ワンパターンで,対策も立てやすい私の教え子今年も合格していますしかし某塾・某家庭教師センターはこの学校の国語の文章題は難しいから捨てて他の科目で点を取りましょうと,言っていますこのことは情報収集の大切さを物語っていると思います大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほん...受験生に大切なもの
難しい文章が出たと言えます難しい文章とは難しい言葉が数多く出てくるのか文章の構成が難しいのかそれによって対策が変わってきます平均点の違いを意識しない講師が多くいてそんな講師は分析力がなく分析力がない講師に教えられる生徒は不運です[おまけ]塾によってはどんな講師に習っても同じテキストに沿って教えていますから大丈夫と言っているところもありますが大丈夫かどうかは来年の2月に分かります大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング国語の平均点が〇〇点の模試は
対策は,2つ一つは,解き方が確立されていないもう一つは,国語に使う勉強時間が足りない解き方については塾の講師・参考書などいろいろ紹介されていますから「これだ」と思う解き方で3か月は頑張ってみる慣れるのには(身につくには)ある程度の時間が必要国語の勉強時間については塾で国語を解かない日は1日1題30分を国語に使うその内容は文章題を20分で解いて10分で復習最初は時間がかかるでしょう大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング国語の点が悪い生徒には
私が生徒に要求する論理力は雨が降っただから道がぬれている雨が降ったしかし道がぬれていないこれだけで十分つまり日常会話レベル講師に要求される論力は数学的思考が必要だと思います私の指導を聞いたご両親は私の教え方を数学のように教えるんですねと言われます解き方・パターン・公式を確立してそこに当てはめると答えが出るのが公式を使って数学を解くのと同じに見えるのでしょうですから大学受験の入試科目に数学があることは国語講師に必須だと思います[おまけ]語彙力についてですが近頃ご両親が中国出身の生徒を教えることが多く現在教えている生徒のお母さんは(ご両親とも山東省出身)「音読をさせても,正しいかどうかは,私たちには分かりません」とおっしゃいます語彙力は日本の生徒よりはるかに少ないそれでも説明文の選択肢はホボ全問正解が続き(間違える...「国語は論理力」とは言っても
興味が持てないから不得意なのでしょう社会はおもしろいのにもったいない地理は大学受験生を教えて思ったことは地理は理論・理屈屁理屈かも例えば夏は南東から・冬は北西から風が吹くなぜ?北九州工業地帯で食料品が多いのはなぜ?前橋より高崎の方が人口が多いのはなぜ?歴史はドラマダイナミックに人物が・時代が動きます上方から江戸に来るのが「下り物」江戸付近で取れるのが「下らない物」そこで登場するのが野田のしょう油屋(現キッコーマン)そして銚子のしょう油屋(現ヤマサ)そのマークの「上」の文字にどんな意味があるのかなどなど興味深い話は無限にあります[おまけ]国語の成績が乱高下する私の生徒がいます上は70近くから,下は40ソコソコまで上に行く理由は問題に解き方が合ったから下に行く理由は問題が解き方に合っていないのと,時間配分のミス前回...社会が不得意な生徒
テストで間違えたその解答・解説を読んで終わりというのでは間違えたところのフォローが大切国語では選択肢の間違えで「正しくないものを選べ」を「正しいものを選べ」と読み違えたら読み違えないような工夫を考える記述で要求される要素3つのうち2つしか書いていなかったその模試ではいつも3つ書かなければ行けないのか字数によって書く内容が違うのかその問題が特殊なのかを検討する[結論]「こだわり」のある生徒は伸びます大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング急がば回れ
少なくとも中学受験には妥当しないと思いますこれと思う教材を決めてドンドン書き込んでいく昨日教えた生徒私が作った暗記用年号に肥料(鎌倉・室町・江戸)を書き農地改革を書き込み(終戦の年)完成度を上げていきます朝鮮戦争はあっても朝鮮特需は無かったので書き込み・書き込み国語はごくまれに間違える選択肢をチェックして記述はパターンのおさらい私の教え方はワンパターンですが別の見方をすれば安定した解法,と言えるでしょう[現在]生徒の募集はしていません3月・4月の新規の生徒は全て口コミです(それと,去年からの継続)夏休みになったら新たな生徒を教えるかも大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほ...弘法は筆を選ばず
社会の年号で消費税が導入されたのは昭和?平成?という問題が出ました私の暗記用年号に書いてなかったのでさっそく付け加えました集団塾で勉強している人は塾で配られる年号に書き込む配っていない塾はよこせ~~~と言ってみましょう国語の物語文の記述は「背景」「きっかけ」「気持ち」で,まとめるのが某塾しかし徹底されていない解きにくくても(書きにくくても)何とか頑張って書いてみるそこから書きにくい問題はどうしたら良いのかと工夫が生まれます書きにくいからといって別のパターンで書いてみるというのではよろしくないです[おまけ]解答・解決は単なるたたき台です大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほ...勉強には,工夫が大事
塾のテキスト・模試の文章題せっかく受けたのですからその中に出てきた分からない語句にラインマーカーで印をつけて語句ノートに書いてつぶす数日後にラインマーカーを見てその意味を思い出す語句の知識がないのは英語の文章題で単語・熟語を知らないのと同じ最低限語句つぶしを[おまけ]国語辞典で何を買ったらいいのか聞かれるときがあります私は受験対策ですから紛らわしい言葉の違いがキチンと書いてあるものをと言います例えば「おさめる」「修」「治」は分かるでしょうが「収」「納」の違いが書いてあるものを,と言います他に「異状」「異常」,「追求」「追及」,など大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブ...国語の文章題で,最低限すべきこと
国語の模試ですが解説を読んでも??????なものがあり記述は文章の,どこから取った?と,言いたくなるものがあります某塾の生徒の記述答案に要素が全部書いてあるのに,零点これはオカシイと私が言って,その塾の先生に見てもらったら僕が作ったんじゃないから,知らな~~いと言う返事がその生徒開成・栄光には受かりました塾の模試を無視するのはクラス落ちの危険もアリなにより点が悪いのは不愉快夏休み前までは塾の解説・解答に自分の頭を合わせて模試・テキストの問題をツブシテいくしかないようです[おまけ]塾の模試がヒネッテある出題が多いのなら難関中学の過去問を今の時期にやってみるのもアリでしょう大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同され...夏休み前の勉強
国語の記述は,15あると言った某塾国語講師がいます私の生徒は使いこなせないと怒っていました私は2つの女子中以外は4つで大丈夫と言っていますつまり男子中の国語はすべて楽ここ3年の私の合格者を見ても開成には毎年合格し筑駒・麻布・駒東・聖光・栄光・灘・鹿児島ラサールに合格しています2つの女子中とは櫻蔭とフェリスこの2校にも合格しています選択肢の解き方は1つですただし,2段階[追記]解き方を教えろと言われることがありますが私の生徒から「私が他の生徒に教えるのは仕方ないけど,他の講師に教えないで」とか「本を出すかも」と言ったら「僕の合格より,お金の方が大事なんだ」と………目の前の生徒の合格の方が大事ですから私が解き方を教えるのは目の前の生徒だけです大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないの...解き方は,少なく
「ブログリーダー」を活用して、ダルマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。