苦労の跡
私の教材です私のオリジナル教材しょっ中改訂しています例えば暗記用年号今は第5版ですが生徒の要望と新年号を踏まえた第6版作成中「新暗記用年号」「改訂暗記用年号」の名前も考えましたがお母さんから私の苦労が見える「第〇版」とした方が,子供も頑張ると言われ版の数を重ねることにしました生徒の答案を見ると苦労の跡・進歩の跡が見て取れます[おまけ]年号の覚え方もイロイロあります538年仏教伝来ご参拝ゴミやが仏像持ってくる1853年いやござんなれペリーさんいやでござんすペリーさん生徒に複数の覚え方を示して覚えやすい方で改訂しています大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受...苦労の跡
2019/03/31 01:24