国語は解き方を学んだら徹底してその解き方に慣れる記述のパターンを学んでも書いては,消しゴムで消して書いては,またまた消しゴムで消して,では時間がなくなりますそれと語句を地道につぶす塾で国語があるときはその文章題で,分からない語句にラインマーカーを引くその語句を家に帰ってから語句ノートに書く社会は某塾の直近の模試で出た永楽通宝間違えた人は詰めが甘いどの本にも載っています載っていない本なら不合格へ導く本ですから捨てた方が合格可能性が高まるでしょうリーフデ号間違えた人は講師の教え方が悪い載っていない教材もありますから講師が書き込ませなければ結論として国語は,解き方の習得と語句社会は,基礎知識の反復練習が今の時期の勉強でしょう大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最...今の時期の勉強--夏休みまで
αをキープしていた生徒〇〇中には行きたくないと(東大に40人ほど進学しています)その中学はαじゃない生徒が多数進学しており自分はαで頑張ってきたから行くのは嫌だとその生徒結局開成に行きましたαをキープし続けていればど根性が生まれるかも[おまけ]私大学受験の模試を受けた時(1度だけ受けて,それは冬でした)英・数(2科目)・国・社会(2科目)・理科と朝早くから夜暗くなるまで(1日で終わるため)受けましたそんな時昼近く,ガヤガヤと夕方ごろ,またガヤガヤと何だろな~~と思ったらあっ私大受験生!!英・国・社(1科目)3科目なら,楽だよな~~絶対,国立,行こうとαの生徒もこう思ったかも[おまけ2]高校生を教えていますが大学の話しをすることがあります一橋と早稲田一橋は1学年全体で800人(私の在学時)早稲田は多数(法学部だけ...ど根性
受験生なら全員,合格したいという気持ちは持っているでしょう開成に進学した生徒淡々と問題をこなしているように見えましたまあ受かるだろうなと思い事実1月校は西大和2月は開成・栄光・浅野・聖光と全て合格しましたメデタシメデタシその小学校の後輩を教えていたら同じ私立小学校の生徒を延々と教え続けていますお母さんから〇〇君,血尿が出るくらい頑張ったんですよねと私知りませんでした頑張ったねと改めて言いたいです大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング気持ち
大きく,4つに分けられますまず家庭教師センターからのもの私一応そこの看板なので私の実名入りの感謝文が合格体験談の一番最初に載っていますこれは私の客観的評価と言えるのかな~~と,思います次に私が教えた生徒との関係口コミなど某文教都市に4年続けて教えに行っています同じ私立小学校の生徒私はまたか,とその結果その街に詳しくなりましたそれ以外に中国人関係者もいますそして講習会関係去年講習会を何度か行った関係で個人的に教えてくれとこの業界にあまりにいい加減なことがあふれていると思い私が伝えたい,教えたいという気持ちが高まり池袋で講習会を持ちました最後にこのブログから直接教える生徒もいればzoomで教える生徒もいますzoomで教える生徒にはかなり遠くに住んでいる生徒もいます関西より西の生徒を昨日,教えました最も大切なことは講...私の生徒たち
なぜか毎年のように教えています共通することは論理関係が強い日本語の語彙力は弱い例えば「弱音(よわね)」を「じゃくおん」と読み,意味不明と言います共通することは第一志望に合格していること場合によっては,第一志望より上の学校に合格・進学しています国語は論理だということを再認識させられます大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング中国人のご両親の生徒
時代は令和対面で教えていない生徒も増えて関西より西にいる生徒zoomで教えています受験科目に英語がありその生徒小6にして英検2級を持っているとか湘南にいる生徒も教え始めましたS塾α在籍でもその教室は3クラスしかないので(αは1クラスだけ)東京校のα1の点数と比較しているとか見えない東京校α1と戦っています[おまけ]私大学受験のときラジオ・文化放送の大学受験講座を聞いていました非常に役立ちました毎月テキストを買い毎晩聞いていました今でも,まだ,あるのでしょうか大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキング目の前にいないライバル
今年サピのαをキープしていた生徒が第一志望の開成に合格・進学しました私の開成合格率はスゴイですその生徒A中を受験はするけど行きたくないとA中東大に60人ほど合格していますですがA中はαでない生徒も多数進学しており自分はαで頑張ってきたから開成に行きたいとプライド--意地--で勝ち得た合格かも[おまけ]塾のクラスが上でないと年末に偏差値が上がって難関中を受験するレベルに達しても不安がつきまといプレッシャーにつぶされることがありますプレッシャーに勝つプライドを持つには一番上のクラスにいることが必要かも大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言いますこの方針に賛同される人は,クリックをm(._.)mにほんブログ村中学校受験ランキングプライド--なぜクラスを上げるのか
模試・入試問題で良い点を取るには模試・入試問題レベルに慣れる必要があります思うんですが易しい問題がいくらできても入試問題レベルに慣れていなければ合格はしません以前最後の模試で148点を取った生徒が不合格になりました標準的な問題には強みを発揮する生徒でしたが難しい文章が出る学校には算数で1+1=2をいくらやっても入試問題を解けないのと同じでは目標とする学校の入試問題・塾の模試に慣れる必要があります今の時期に志望校の入試問題を解くのは有意義です今年も受験する生徒がいる〇中(80人ほど東大合格・今年も私の生徒は合格しました)国語は「何で」と思うくらいのワンパターンこのくらいの行数でこう答えれば良いのかと頭の中で理解すれば今の時期は十分です「慣れ」への第一歩でしょう大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見...「慣れ」が大事
令和になったからでもないでしょうが近頃,公民を教えることが多く私法学部出身刑事訴訟法専攻大学のゼミ合宿では刑務所見学もしており結構語れます昨日教えてきた生徒に社会権と請求権塾の先生にどこが違うの?って聞いてきてと言いそして教育を受ける権利がどうして社会権か即答できたら結構優秀な先生だよとも言いました公民(に限らず)社会の中で一番盛り上がるのは介護保険のところ君のお父さんがボケたら誰が世話するかここから長男・次男・長女・次女の熱い戦いが公民は面白いです[おまけ]国語はパターン化国語が解けない人は解く手順の意識が弱い人数学でも現場で,公式を編み出して解のは不可能公式を覚えているから現場で解けるのでしょう大切なのは,わが子の合格今やらねば,合格発表で地獄を見る塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケ...5月になって
「ブログリーダー」を活用して、ダルマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。