領域問わずなデザインしてます。 大学非常勤も始まりました。 プロダクト、グラフィック、空間など。
要るものつくろう。イリモノづくり。 デザインしてます。 社会人大学生として芸大に入学。無事、卒業。 母校の芸大で非常勤生活も始まりました。
湖に捨てられていたガラスから生まれたみにくいあひるのジュエリー、 おかげさまで好評をいただけております。www.duckreng.com ラムネのピアス - #146-RP DuckRe:ng これはラムネの瓶から生まれたピアス。 みにくいあひるのジュエリーでは、湖畔に捨てられているガラスを見つけにいくことから始まります。 見つからなかったことはありませんが、ひとつひとつ探すのは簡単ではありません。 そして、その後は、 仲間とともに(ときには一人で)バーナーを使ってひとつひとつ手作業でつくっています。 できあがっていく様子はきれいですし、 作業としては好きなのですが、困っている点もあります…
捨てられていたガラスからつくる、 「みにくいあひるのジュエリー」こと、「DuckRe:ng」というブランドのアクセサリーの取り組みを、すこしづつながら進めています。あひるの歩みは遅いのですが、。 ブログを放置してしまっておりました直近3ヶ月での、みにくいあひるのNewsは大きく4つです。 1.minneでの販売をはじめました ハンドメイドのマーケット「minne」でも、みにくいあひるのジュエリーの販売をはじめました。 minne.comはやくも100人を越えるみなさんにフォローいただけました。 ありがとうございます。 2.ZINEをつくりました ZINE(ジン)というリトルプレスをつくりました…
「ブログリーダー」を活用して、ポンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。