歌の作りかたとプロセス(場所編)
アカペラのコミュニティ「鱧浪会(はもろうかい)」では、ときおり、歌をつくっています。 これまでに 目の前にある花をより美しく見えるようにする歌 誰かのための歌 などをつくることに挑戦してきました。 理論がわかってようがいまいが、「とにかくつくってみる」が基本スタンスです。 もちろんデメリットもあるのはわかるのですが。多かれ少なかれ、その道中で行き詰まったりするものなので、その都度、勉強していったり学んでいくことで、自発的な引き出しが増えていくんじゃないかと。 その場所でしか、生まれない歌。 今回も、歌をつくってきました。 ど素人による #歌づくりの会 です。 その場所でしか生まれない歌とはどう…
2019/10/28 20:00