chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おっさんになってからのピアノ http://dissipated.seesaa.net/

若年性の脳梗塞を乗り越え、41歳('13/8/19)からはじめたピアノ。その練習・奮闘(愚痴)記。

2013年7月に若年性脳梗塞を患い、当初は左半身が麻痺するも症状は比較的軽く、重い後遺症は出ませんでした。 以前通りな運動機能はありませんが。 この病気をしたことにより、やや人生観が変わってしまい、動けるうちにやりたい事をやろう! と言うことで、同年8月よりピアノのレスンを受け始めた、おっさんの奮闘(愚痴)記。

おっさん
フォロー
住所
西東京市
出身
東京都
ブログ村参加

2014/07/30

arrow_drop_down
  • 朝起きるのツライんですけど(@@;

    朝4時に起きて、仕事前に1時間ぐらいピアノの練習っ! とか言ってたけれども、まーーーそのーーーー。 4時起きが、4時30分起きになって、4時45分起きになって・・・。 今日は、久しぶりに午前中に時間が空いていたのでー。 手ゴネで、ツォップフを焼いt(ry

  • 簡単に見えるのに・・・(´・ω・)

    30分も練習すれば、余裕で弾けてしまうような曲。 それを、 練習しないで、初見で、やりなおしなし、1回だけ と言うしばりでやる練習。 スンゴイ難しい・・・(´・ω・) まだ最初の1曲目な…

  • 歯車は回り始めると、ドンドン周る(゚∀゚)

    早朝(深夜とも言う)、仕事に行く前に電子ピアノに30分〜1時間ほど触る。 そんな事をし始めて半月ちょっと。 欲って出てくるもんですNE!(゚∀゚ ) 音楽の勉強もしたくなって、池袋のYAMAHAに行ったんですよ。 そしたら、五線譜ノートの見切り品とかあってーーー。 以前、DTMを始めた時に理論も必要ってことで、和声をちょっとだけイジッタ事がーー。 その時、 「和声は、広々と悠々とした楽譜で勉強する…

  • 冬に向けて(´ー`)ノ

    電子ピアノを買っていじり始めたのは、良いんです。 さて、で、この先冬の事を考えるとかなりの不安が(@@; 指先が冷たくなるのは、エアコンを指先に直接噴射で耐えられると思う。 ただ、足元はどうなんだろうー? 鍵盤の下は吹き抜けだし、かなーり寒い予感しかしない。 脚だけ毛布に包まって耐える? どうせなら電気毛布に包まる? 足元ヒーター? デスクヒーター? 温風吹きかける奴? 一人用コタツ? …

  • まったり継続ヽ(´ー`)ノ

    どんなに忙しくても、人間、 興味のあることの為になら時間なんていくらでも作れる んです!(`・ω・´)ゞ ただ、レッスンを受ける時間だけは上手い事作れないのが悲しいー。 家の近くで30分/レッスンの教室を探し始めてはいるけれども、なかなかーーー。 さて、今日、以前からずっと個人的に続けてきた「こどもの初見奏」の第2巻がやっと終わったー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おっさんさん
ブログタイトル
おっさんになってからのピアノ
フォロー
おっさんになってからのピアノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用