chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お手伝いブログ http://blog.livedoor.jp/okunoto0404s/

建築士 表具屋 神主 と三つの仕事を掛け持つ主人の仕事メモの様な日記です。

地域生活(街) 中部ブログ / 輪島市情報

※ランキングに参加していません

にりんそう
フォロー
住所
輪島市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/28

arrow_drop_down
  • 長靴を買いに行っただけなのに

    4月30日今日は昨日からの雨で竹林がぐしゃぐしゃしかも滑るので竹林整備は中止そして気づいたら長靴に穴が開いてましたもう何年も使った長靴なので仕方ない…と言うことで買い物へついでに遠出でもしようと出かけてネットで色々検索したらイベントをやっているお店を発見長靴

  • 木の撤去してきました

    4月29日 昭和の日朝から主人が見てみて良い写真が撮れた!と自慢してきまして…はいはい…と言うことで出発今日はお墓の掃除と言うか折れた木の撤去この折れた木の奥にお墓がありますこの木以外にも折れていてお隣のお墓の上に落ちそうなので今日業者さんに依頼しました帰り

  • 嫌いではないのですが…

    4月28日今日もせっせと竹の整備竹って空に向かって真っ直ぐ伸びるはずなのに曲がる曲がるそんな中、今日も氏子さんがたけのこ掘りに来てくれましたそして育ててる榊の周りの草取りそんな中境内の階段のことで石屋さんが来てくれましたありがとうございましたで、以前からの懸

  • 結構な移動距離と勉強の日

    4月27日女子神職会の祭式勉強会に参加するために朝から主人と一緒に出発私は会場でおろしてもらい主人は別の用事のためどこかへいきました勉強会では小祭式の流れを細かい所作を一つ一つ確認しながら一通り行いました2時間の勉強会でしたがあっと言う間に時間が過ぎてしまい

  • 予定が埋まっていく

    4月26日今日は午前中習字のお稽古へ今日は暮らしの書の中のペン字を書いてきました午後は某小学校の授業参観日と言うことで校長先生に今も保護者だけですか?と聞いたら是非どうぞ見てやって下さいと言っていただいたのでお邪魔してきました帰り際ある子に「ねえ、なんで見に

  • がーん

    4月25日私が食べたくてスーパーで買ってきた春巻きを主人が魚焼きグリルで暖めてくれたのですがあれ?こげくさい?がーーーーんで、今日神社庁からのアンケート調査に答えていた主人HPありますか?とかSNSありますか?などの項目がありこのブログは…どうなの?と一瞬思

  • 今日も竹林

    4月24日今日も朝6:30から竹林整備見るとたけのこを掘り返した跡がいくつかありましたさらに昼頃氏子さんがたけのこを掘りにきてくれました慣れた方だったのでパッと見つけてささっと採っていかれました午後は6月の公民館行事の打ち合わせ手作りのうちわですうちわに絵を描く

  • 朝から

    4月23日今日は朝6:30から竹林整備開始整備していたら氏子さんが散歩がてらお宮の見回りをしてくださっていて少し立ち話しましたさらに氏子御一家がたけのこ掘りに来ましてお子さんにたけのこの掘り方を教えながら一緒に掘っていましたこうやって一つひとつ教えながら家族揃っ

  • 終わった…

    4月22日今日は個人的に頼まれたお仕事最終日でした私がお仕事している間主人は襖の張り替えの依頼を受けて一人で下準備していたそうですそれ以外は図面描いていたそうです頼まれたお仕事も終わったので明日から竹林の整備を行います

  • 勘違いで…

    4月21日今日は朝から蕨採りこちらは某団体へ寄付しましたそしてここから大慌て!今日21日なのに20日と勘違いしてしまい約束していた予定をすっぽかすところでしたちょっと遅れて色々お話ししてそのまま移動して午後から古文書の勉強会へ行って来ましたそして帰宅後お宮へ今年

  • トラブル続きで…

    4月20日今日は春祭の日今日は朝からトラブル続きなぜ?と思うほどトラブルそんな中でもやることはやらないと…と言うことでお宮へ行くとあえて写真は載せませんが小さな虫が大量発生!!必死で駆除しました祭中も落ちて来まして大変でしたそして杉の雄花が道路を埋め尽くす様

  • 春祭準備

    4月19日明日の春祭用の榊を取りに行き剪定しましたそして式次第うーーーんやっぱり畦塗りの前に書きておくべきでした筋肉痛で指がプルプルしてます

  • 能登一周くらい?

    4月16日今日は朝から千枚田の畦塗りへ欠席されたオーナーもいるので主人と二人で5枚の田んぼの畦塗りをして来ました昼は用意していただいたおにぎりとショップで購入したふぐの唐揚げとぜんざい疲れた時は甘いもの!午後は某宮司さんにお願いしてお宮の見学をさせていただき

  • 色々な方と出会いました

    4月15日今日は朝7時から薇を採りに行ってきましたこちらはこのまま某団体へ寄付乾燥はお任せしましたお弁当の材料になる予定ですその後グリーンカレー好きな私は教えていただいたイベントでグリーンカレーを食べてから曳山祭の神事をこっそり見てきました今日はいく先々でお

  • 4月14日

    4月の公民館行事が終わったばかりですが5月の公民館行事(低学年)の相談を受けましてとりあえず試作品を作ってみました(高学年の製作は決まっているそうです)基本は手作りカードですが小物掛けではなくてマグネットでも良いのでは?と言う案も出ていますこれからまた公民館さ

  • 今日もあっちこっち…

    4月13日今日も朝から壁紙や床貼りのお仕事へ午後からは昨日と同じくカレンダー製作夜は月に一度の役員の集まりでした

  • 今日はそれぞれ

    4月12日今日は朝からちょっと思い出にひたりながら色々なことがあっても時間は過ぎるんだな〜と思いながらまずは地元の小学校で対面式に出席(主人も)対面式後主人は今請け負っている建築現場の地鎮祭に出席斎主はいつもお世話になっている宮司さんで15日の祭の見学に行く約束

  • たけのこ出てきました

    4月11日今日も朝から仕事へとりあえず一部屋完了後日別の部屋を仕上げます夕方お宮へ行くとたけのこが出てました我が家は昔からの5月1日から収穫すると決まっているそうで見つけても収穫しませんでしたが氏子のみなさんはどんどん掘って下さい

  • 仕事

    4月10日今日も朝から仕事へ全てのネジの上にパテを塗りましたその後お宮へ階段に草がはえていて一生懸命取っていた時に主人も何かしていて何しているの?と聞くと「ふき採った!」と…へーーーー境内の今日の写真

  • 今日からは違う仕事

    4月9日昨日の夜主人が「選挙1番のりで行って選挙箱空なの見てみたい」と言い出しまして朝、選挙が始まる前から選挙会場へ……(ため息)時間まで待って投票…主人は満足そうでした投票後、お宮へトイレの扉の修理が終わっていましたそして昨日の雨風でびっくりするくらい杉の雄

  • とりあえず終了

    4月8日頼まれた某仕事はとりあえず終了ちょっとやってみたいことがあるので今回稼いだお金で挑戦してみようかな?と思っています私が仕事に行っている間に主人はタイヤ交換

  • ウロウロしてました

    4月7日今日は月次祭そこへある方が「種芋をお祓いしてほしい」と持って来られたので併せて豊作祈願も斎行しましたそしてお礼に…ともち米を沢山いただきましたさあ家に帰ろうと小学校の前を通りかかった時ちょうど入学式を終えた新一年生が玄関から出て来たので少しお声がけ

  • あちゃ〜

    4月6日今日は某仕事はお休み主人が「温泉たまご作った!」と言うので割ってみると?生卵がほんのちょっと本当に少しだけ固まっている?なぜこんなことになったのでしょうか?しかたないのでこれはこれで食べましたさあ仕事壁紙、天井、床張りのご依頼がありとりあえず現場下

  • 今日は

    4月5日今日も私は朝から晩までお仕事主人は親戚の家の修理へ(日曜大工?)写真欲しいかなと思っていっぱい撮ってきた!と沢山送ってくれましたそしてお宮の大杉の看板?も掃除してきたそうです

  • 今日は…

    4月4日私は今日も某仕事へ主人もいろいろ仕事だったそうですそして今日結婚記念なので先に帰宅した主人がステーキを焼く準備をして待っていてくれましたさらに昨日の春祭の帰りにいただいたイチゴを使ってケーキを作ってくれていました(スポンジケーキはスーパーで購入)それ

  • 今日は一人じゃなかった?

    4月3日今日も朝から私は某お仕事へ…主人は今回初めてT宮司さんからご依頼がありT宮司さんの兼務社の春祭りの助勤へ行きました(いつもお願いしている神主さんが今回所用で来ていただけなかったそうです)写真は無いな…と思っていたら雅楽の方(怜人)が写真を撮って送ってく

  • 今日も一人で

    4月2日今日も私は朝から某仕事へその間主人は地元の掃除掃除後に今年も申し込んだ千枚田のオーナーのイベント田おこしへ一人で参加そこで知り合いのスーパーさんの移動販売に出会ったそうです午後お宮へ行くとこんな写真が撮れたと嬉しそうに報告がありましたそしてせりを採

  • 一人で頑張ったそうです

    4月1日朝から夜まで家を留守にしている間主人は一人で襖のお届けに行ったり掲示板の掲示物をはりかえたりいろいろ頑張ったそうです写真もちゃんと撮ってきたよ〜と自慢げに見せてくれましたそしてキャリーケースも片付けた!とドヤ顔してました今日も一日お疲れ様でした

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にりんそうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にりんそうさん
ブログタイトル
お手伝いブログ
フォロー
お手伝いブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用