chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 栗のお菓子がいっぱい並んでいるお店 《京栗菓匠 若菜屋 一乗寺店》

    秋ともなれば栗のお菓子が食べたくなる。そう思っていたら、もってこいの和菓子屋さんが一乗寺にあることを見つけた。 本店ではないけれど、支店が一乗寺駅のすぐ近くにあった。 京栗菓匠 若菜屋 一乗寺店

  • ニューバードは常に陳列してほしい 《ぱんのちはれ》

    文化の日に一乗寺の金福寺へ行った帰りに、前を通ったらすごい行列ができていた。この店にニューバードを買ってみたかったのだけれど、急な坂の昇り降りをした直後だったので行列を並ぶ気力がなかった。この時は前を通りすぎる。 しかし平日のお昼に前を通ったら、行列ができていなかった。このタイミングを逃してはならないと店の中に入った。 ぱんのちはれ

  • 腹の虫を養うお餅のワッフル 《むしやしないのモッフル》

    一乗寺でランチを食べようとしたら、警察に訴えようかと考えるくらい嫌な事件が遭いました。 人生塞翁が馬。悪いことがあっても、そのあと必ず良いことがある。 だからここまで来たら一乗寺で一番行ってみたかったお店に行くことにしました。 むしやしない 648471 洋菓子店ではあるけ…

  • 気軽に買えるお店です 《亀廣宗の上生菓子》

    和菓子通に人気の宝泉の横を通り、黒みつだんごで有名な美玉屋の前を通り過ぎ、北大路通りの『亀廣宗』の前に着いた。 上生菓子を売っている店は、少し敷居が高い気もするけれど、この店なら気軽に入れる気がした。 亀廣宗 ショーウインドーがあって、そこに上生菓子の陳列がある。 <…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、WAKEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
WAKEさん
ブログタイトル
和菓子 京菓子 嗚呼、おかし
フォロー
和菓子 京菓子 嗚呼、おかし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用