chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本店限定商品・色鮮やかな桜色の羊羹 《鶴屋吉信本店の花々》

    西陣の興聖寺・妙蓮寺・報恩寺を巡った後、ホワイトデー用のお菓子を買っておこうと、堀川今出川の鶴屋吉信に寄り道した。 ウエブサイトで見たホワイトデー限定商品を買うつもりだったけれど、ショーケースには見つからなかった。 お店の人に聞いたら、すでに売り切れていた。それでは仕方な…

  • お店に行ったことを自慢したくなる 《御菓子司 聚洸の上生菓子》

    京の冬の旅キャンペーン企画で西陣にある通常非公開の興聖寺が特別公開を行っていた。前から中に入ってみたかったお寺なので、この機会を逃さなかった。 生まれて初めて鳴き龍をこの目で見ることができた。少し感激。 興聖寺に来るにあたって、事前に近くで昼食をとれる店を検索していたら、前から興味を持っていた和菓子屋さんが興聖寺の裏にあることがわかった。だったらこの機会も逃さない。 御菓子司 聚洸(じゅこ…

  • 京町家カフェの絶品タルト 《cafe marble 仏光寺店》

    四条烏丸エリアに久しぶりにやってきた。ネット情報で見つけたシュークリームをお土産にしようとお店に行ってみたけれど、店が閉まっていた。 そのまま帰ろうかと思ったけれど、頭を巡らすと仏光寺通りに前から行ってみたいと思っていたお店があることを思い出す。 カフェマーブル仏光寺店 <…

  • 仏教や京都の歴史に興味がない人にはお薦めしません! 《亀屋清永の清浄歓喜団》

    妙法院にお参りに行って、寺務所で御朱印を頂いたら、お寺の方が珍しいお菓子をくれました。 「これ、そのうち買いに行こうとチェック入れてたヤツや!」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、WAKEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
WAKEさん
ブログタイトル
和菓子 京菓子 嗚呼、おかし
フォロー
和菓子 京菓子 嗚呼、おかし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用