chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ken
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/07/26

arrow_drop_down
  • [Hot Wheels] Ferrari 288 GTO

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もホットウィールからご紹介します。「Ferrari Racer 2009」からフェラーリ 288GTOになります!1984年のジュネーブ・ショーで初公開された288GTO。今でもファンが多く、ミニカーのモデル化も多い1台です。HWからは2008年にモデル化。前回ご紹介した物とは対照的に、シンプルな仕上がり。ライト類がしっかり彩色されていて見た目も良いですね♪フェラーリ・レーサーは人気が高く、現在高値...

  • [Hot Wheels] Ferrari 365 GTB/4

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、ホットウィールからご紹介します。「Ferrari Racer 2007」からフェラーリ 365 GTB/4になります!1968年に誕生した当時のフラッグシップモデル。別名デイトナとも呼ばれている貴重な名車になります(^^HWからは2000年にモデル化。メタルシャーシを使い、バンパーを上手く表現しています。車体にはブランドステッカー、ゼッケンが印刷されています。次回もフェラーリ・レーサーからご紹介予定に...

  • [トミカプレミアム] Mitsubishi Pajero

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もトミカプレミアムからご紹介します。トミカプレミアムの新車から、三菱・パジェロになります。1991年に誕生した2代目パジェロのミッドルーフワイド VR。近年アジアの新興メーカーからモデル化が続くパジェロ。トミーも負けじと低価格のプレミアムからモデル化されました(^^フロント周りはパーツ分けも細かく、素晴らしい見た目。グレードデカールはもちろん、内装も頑張って再現してい...

  • [トミカプレミアム] Toyota Celsior

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、トミカプレミアムからご紹介します!トヨタ・セルシオになります。平成元年に誕生した高級セダン、セルシオ。海外ではレクサスブランドからLSとして販売されました。プレミアムということで細部までこだわって仕上げられています(^^テールライトもしっかりクリアパーツが使われています。マフラーはシャーシパーツの延長で、彩色されています。まさかプレミアムから登場するとは思っていなか...

  • [Hot Wheels] '07 Chevy Silverado

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もホットウィールからご紹介します。2007年式 シボレー・シルバラードになります。こちらは07年に発売された2ndカラーの物になります(^^荷台にはオートバイが積まれていてカッコ良いですね♪12年に発売された物からはオートバイが無くなっています。実車のボディサイズが大きいので、HWも大きく存在感があります。こちらもお気に入りのキャストの1つです(^^にほんブログ村...

  • [Hot Wheels] '57 Chevy Bel Air

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、ホットウィールからご紹介します。1957年式 シボレー・ベルエアになります!57年式ベルエアのキャストは2004年に初登場、こちらは08年に発売されたカラーリングの物になります。ボンネット開閉のギミックがあり良いですね(^^カラーリングは当時のNASCARをイメージしています。このキャストはとても良くできていてお気に入りです。カラバリも多い1台なので、気になる方は好みの1台を探してみて...

  • [GREEN LIGHT] 1974 Dodge Monaco Henderson Police

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、グリーンライトからご紹介します。「HOT PURSUIT」シリーズから1974年式 ダッジ・モナコ ヘンダーソン・ポリスになります。ヘンダーソンはネバダ州にある都市になります(^^調べてみたところ当時実際に使われていて、モデルとなったポリスカーの写真も出てきました。ヘッドライトは閉じた状態で再現されています。グリルも細かくモールドで仕上げられていて素晴らしいです♪とてもシンプルなポ...

  • [Maisto] 1969 Chevrolet Corvette Coupe

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もマイストからご紹介します。マイスト「CUSTOM SHOP」シリーズから1969年式 シボレー・コルベットになります!1968年に登場した3代目コルベット C3型。そのコルベットをベースにしたドラッグカーになります。ボンネットから飛び出したエンジンに、ファイアストンのタイヤ。バケットシートにサイドマフラー等々…ど派手にカスタムされています♪こちらのモデルはスタイリングも悪くなくカッ...

  • [Maisto] 1968 Chevrolet Camaro Z/28

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、マイストからご紹介します!マイスト「CUSTOM SHOP」シリーズから1968年式 シボレー・カマロ Z28になります。1967年に登場した初代カマロ。Z28はレース用エンジンを積んだ高性能車になります。カスタムショップということで、ど派手にカスタムされています!エンジンルーム、内装にはロールケージ、サイドマフラー等々…デフォルメされたボディも可愛らしくて悪くないです(^^テール周りも細か...

  • [Hot Wheels] Toyota Land Cruiser 80

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もホットウィールからご紹介します。トヨタ ランドクルーザー(80型)昨年末に登場したばかりのニューキャストになります!最近トヨタ車のモデル化が多いホットウィールですが、ランドクルーザーもいよいよ登場となりました(^^フロントバンパーはカットされていて、フォグランプ、ウィンチが装着された仕様となっています。アメリカのミニカーなのに日本のメーカーよりも最近は日本車をた...

  • [Hot Wheels] Nissan Silvia (S14)

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、ホットウィールプレミアムからご紹介します。カーカルチャー「Slide Street」から日産 シルビア(S14型) フォーミュラ・ドリフトになります。アメリカのプロドリフト選手権フォーミュラ・ドリフト。その参戦車をイメージして発売されたシリーズになります(^^こちらは参戦車ではなく、キャンペーンカーをイメージ。ボディ全体に大会ロゴが大きく入り、ど派手な仕上がり。日本でもフォーミュラ...

  • [Racing Champions] 2003 NASCAR #87 Monte Calro Kyle Busch

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、今回もNASCARのマシンからご紹介します!レーシングチャンピオン NASCAR 2003シリーズ#87 シボレー・モンテカルロ カイル・ブッシュになります!当時スポンサーを務めていたDitechのカラーリング。カイル・ブッシュといえばM&M'sの印象が強いですね(^^シンプルながらもカッコ良いカラーリングです。連続でご紹介してきたNASCARのマシン達。これからもちょくちょくご紹介していこうと思ってい...

  • [Racing Champions] 2003 NASCAR #60 Monte Calro Brian Vickers

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、引き続きNASCARのミニカーをご紹介!レーシングチャンピオン NASCAR 2003シリーズ#60 シボレー・モンテカルロ ブライアン・ヴィッカーズになります。当時、スポンサーを勤めていたHAASのカラーリング。こちらも内部のロールケージ等、しっかり作り込まれています。次回も2003シリーズのマシンからご紹介予定になります!にほんブログ村...

  • [Racing Champions] 2003 NASCAR #48 Monte Calro Jimmie Johnson

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、レーシングチャンピオンからご紹介します!レーシングチャンピオン NASCAR 2003シリーズ#48 シボレー・モンテカルロ ジミー・ジョンソンになります。2018年までスポンサーを務めたお馴染みのLowe'sカラー。スポンサーロゴは印刷で綺麗に仕上げられています(^^次回も2003年シリーズのマシンからご紹介予定になります!にほんブログ村...

  • [Motorsports Authentics] 2007 NASCAR #8 Monte Carlo SS Dale Earnhardt Jr.

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、アメリカのモータースポーツ NASCARからご紹介!Motorsports Authentics製 NASCAR 2007シリーズ#8 シボレー・モンテカルロSS デイル・アーンハート Jr.チーム「デイル・アーンハート・インク」から参戦した最後のシリーズのマシンになります。1/64スケールながらもスポンサーロゴはすべて印刷されています。内部のロールケージ、ホース類も見事に再現されています!この頃のNASCARはSC放送で...

  • [Yatming] Mercedes-Benz W126

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、引き続きヤトミンからご紹介します。メルセデス・ベンツ W126になります!260SELとありますが、260SE or 560SELの間違いかな?作りはユルいですが、雰囲気は充分(^^ゴールドのボディカラーがとてもキレイです。こちらもとても良いコンディションの物が手に入りました。にほんブログ村...

  • [Yatming] Cadillac Seville

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、引き続きヤトミンからご紹介します!ヤトミンから、キャデラック セビルになります。1980〜85年まで販売された2代目セビル。3インチミニカーではトミカからもモデル化されています。フロント周りは別パーツで作られています。リアデザインが特徴的でとてもカッコ良いです(^^こちらもキレイな状態の物が手に入って良かった!にほんブログ村...

  • [Yatming] Chevrolet Citation X11

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、ヤトミンからご紹介します。ヤトミンから、シボレー サイテーション X11になります!1980〜85年まで販売されたミドルクラスコンパクトカーで、2ドアクーペのほかに5ドアハッチバックのモデルもありました。サイテーションの高性能モデル「X11」フロントマスク、ライト類は別パーツで作られています。よく分からないグラフィックがチープ感あって良いですね(笑オレンジのボディカラーに同じグ...

  • [GREEN LIGHT] 1972 Datsun 510 (La Carrera Panamericana 2007)

    皆さんこんばんは。本日のミニカーは、グリーンライトからご紹介します!1972年式 ダットサン 510(La Carrera Panamericana 2007)1950年代にアメリカ大陸横断道路のメキシコ国内道路開通を記念し、開催されていた自動車レースの歴代出場車をモデル化したシリーズ。こちらは07年に出場した510をモデル化した物のようです(^^BREの往年のカラーリングが良いですね♪ボンネットが開閉し、エンジンルームもリアルに再現されています。G...

  • [Hot Wheels] Twin Mill

    皆さんこんばんは。2022年最初のミニカーは、ホットウィールからご紹介します!「Boulevard」シリーズから、ツインミルになります!1969年にHW初の架空車として登場して以来、幾度となくラインナップ入りしてきたツインミル。こちらは2020年に発売された物になります(^^キレイなキャンディカラーのブルーが良いですね。調べてみたところ、ホイールにバリエーションがある模様。長らくミニカーを集めていましたが、実は初入手だった...

  • ☆2022☆

    明けましておめでとうございます!本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenさん
ブログタイトル
ken motors ver.2
フォロー
ken motors ver.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用