ママのためのハンドメイドクラフト教室のおしらせと、すぐに使える手作りアイデアを発信しています。
かわいいものが大好き!子どもにかわいいものを持たせたい!ハンドメイドが得意じゃなくても大丈夫。ママの手作り雑貨で、オリジナルで愛情いっぱいの雑貨を作りましょう!子どもと一緒にたのしめるクラフトレッスンもありますよ〜♪
【山前公民館】「4月に入園するので、持ち物につけますね!」絶対注目されちゃうお名前タグ
「え、こんなにかわいくつくれるんですか!?」会場に入ってサンプルをみて、いちばん最初にそんな声が聞こえてきます「そうですよ!みんなかわいくできちゃうから!!」…
いつも同じじゃツマンナイから、すこしづつマイナーチェンジしていますこんにちは!かわいいを簡単に♪フエルトおままごと雑貨と工作の出張講座「ちくちくのへや」cam…
「これ、どこでつくりかたを調べたんですか?」→いえいえ、ちくちくのへやはすべてオリジナルです!
講座に参加してくださった方からよく聞かれます。「これ、どこでつくり方を調べるんですか?」「どんな工作の本を参考にしているんですか?」「先生はどこかのお教室に行…
お客さま目線でイベントを見てきた→プラバンワークショップはこう変える!!
出店者とお客さまと、同じイベントにいくのでもまったく見え方が違います。「お客さまが何にわくわくするのかな?」これを見つけたいから、自分がお客さまになってみるの…
【小俣公民館】小学生が2時間集中!!カッターナイフでダンボールを加工して作ったものは…
「つくりたい!」の気持ちが、2時間を短くさせます。こんにちは!かわいいを簡単に♪フエルトおままごと雑貨と工作の出張講座「ちくちくのへや」camoです。小学生と…
【minneのご案内】フルーツいっぱい!チョコケーキみたいなフェルトの小箱
みなさんに作ってもらう講座を開催していますが、ちくちくが苦手な方にもハンドメイドをたのしんでいただけるようにminne(ミンネ)で販売しています♪こんにちは!…
【お役立ち転載記事】セメダイン公式さんによる「接着剤の正しい塗り方」
たくさん塗ればいいってもんじゃないんですよね。では、「ちょうどいい量」って、どんな感じなんでしょう?メーカーさんに聞いてみよう♪こんにちは!かわいいを簡単に♪…
【高齢者工作】猪突猛進というよりは、のんびりゆっくりなイノシシさんになりました
「今日はイノシシなべ?」いえいえ、いつもたべものばっかり作ってるから、イノシシ=ぼたん鍋かと思った?(笑)ふつーにいのししですこんにちは!かわいいを簡単に♪フ…
「ニヤニヤしながら冷蔵庫みてます」参加者さまからさっそくLINEメッセージいただきました冷蔵庫がうれしいんじゃないですよ、冷蔵庫に貼ってある、これがかわいくて…
講座のご依頼をいただく際、2パターンあります。ちくちくのへやのブログやインスタを見て「○○をつくりたいですー」というオーダーをしてくださる方と、「○○という目…
プラバンをきれいに仕上げたいなら、これは使ってはいけません!
先日UPした動画を見てくださった方から、こんなコメントをいただきました「いつもそこらへんにある要らないカタログとか使ってやってたのですが、ステンレスバット良い…
【動画でどうぞ】プラバンをきれいに仕上げるコツは、取り出すタイミングだ!!
「どうやったらきれいに焼けるんですか?」「わたしがやるとフニャフニャになっちゃうんです」プラバン・ワークショップのときに、お母さんたちからいちばん多い質問は、…
【お客さま画像】お子さまのおもちゃ以外にも、こんな使途でオーダーいただいています。
お客さまがこんなふうにお使いくださっています。こんにちは!かわいいを簡単に♪フエルトおままごと雑貨と工作の出張講座「ちくちくのへや」camoです。上の画像は、…
たまには雑誌に出てくるようなオサレな空間でゆったりしてみたい!非日常なひとときを過ごせます
これからマイホームを検討したいすでにマイホーム取得済みだけど、引っ越しした時とかなりイメージが違ってきたマイホームは未定だけど、オーナー気分を味わいたい雑誌や…
【すでに残席1!!】プラバンでつくるバレンタインチョコレートWS、友チョコにもオススメ♪
あ、ごめんなさい!!ここ(アメブロ)では初めてUPしますけど、すでに残席1なんです。これこれ、プラバンでつくるバレンタインチョコレートのワークショップなんです…
作品はこうアレンジすべし!長くたのしむアイデア クリスマスからお正月編
おこさんのおままごとあそび用に作ったものなら、きっとヘビーローテーションすると思うんです。でも、飾ってたのしむ用に作ったもの、特に季節ものって、イベントが終わ…
【お客さま画像】サイトの新年ご挨拶画像にお使いいただきました
お客さまから「飾りましたよー」の画像いただきました。フェルト鏡もち、お正月アイテムに選んでいただき、ありがとうございました😊街の相談室 アンクルさまhttp…
猪突猛進!あなたの一年が前に向かって進んでいきますようにそして「ちくちくのへや」が、あなたの毎日に笑顔をお届けできますようにちくちくのへや camoこと 加持…
「ブログリーダー」を活用して、camoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。