chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虹と海とレトリバーたち https://blog.goo.ne.jp/poohanne

ゴールデンのぷうとフラッティーのあんはお星様になってしまいましたが、彼らの思い出と釣りのブログです。

わんこ大好き、海釣り大好き、旅行大好き、ラーメン大好きの欲張りブログです。

ぷう&あんのママ
フォロー
住所
西区
出身
新発田市
ブログ村参加

2014/07/21

arrow_drop_down
  • 開田高原より!

    もう8月も終わりなのに、猛烈な暑さになりましたまだ6時なのに暑すぎます。しかも無風、鱚釣れないですたまに、こんな良型キスが釣れるけど。こんなのばっかなら、良いんですけどね。暑いし餌もねえなったすけたったこれだけだけど、出荷することにします。今日は涼しい開田高原から、素敵な物が届きました。見事なトウモロコシです。いい香り涼しい開田高原に思いをはせながら、いただくことします。**さんありがとうございますこちらは新潟産の茶豆です。これもいい香り先日釣った魚を、みんなお刺身にしました。ハナダイ甘鯛レンコ鯛みんな小型だけど、一皿になりましたよ。さてさて、明日は鰺でも釣りに行くべえかな~。今日より暑くなりそうな予報。でも頑張ります開田高原より!

  • 鯵のたたきやら、シメサバやら

    猛暑の中、今夜の晩酌の為、頑張った船長ですその釣果ですよ。鯵のたたき、久しぶり段々鯵も脂が乗り、美味しくなりました。シメサバです。やはり新潟は茶豆ですね。実は今日は鯛釣りのつもりでした。来た来た7時に1匹目の真鯛は食べ頃サイズです。サメこれが2匹目あんまり可愛くないね。バイバイしました良い反応です今日1の大きさの真鯛です。さすがに良い引きです甘鯛は嬉しい、美味しいですからね今日の釣果です。真鯛、甘鯛、チダイ、レンコ鯛、鯵、鯖そしてサメ(リリースしましたが)7目だよ。真鯛の左下からチダイ甘鯛レンコ鯛です。鯖は船の上で、頭とハラワタ取り除いて(アニサキス対策)持って帰ります。これだけ出荷明日はまたキス釣りにしましょうか暑いけどね鯵のたたきやら、シメサバやら

  • キス釣りが続きます。

    今日も頑張ったよだって食いが悪くなったからです。何でかな?今日は暑い中、5時間頑張った釣果です。疲れた~晩酌の枝豆とキハダマグロです。実際は、この時期は枝豆さえあればご機嫌です。大分食べてしまった写真で失礼キスは売ってしまったからね(笑)明日は又キス釣りに挑戦です。沢山、釣れますようにキス釣りが続きます。

  • 夏の阿賀野川

    今日もキス釣りです。さあ離岸しますよ~ゆっくりと出ます。慌てない慌てない奥の左側から出ましたよ。これから、何本も橋をくぐるのでスパンカーを倒します。GPS画面の白い航跡を辿って行くのです。↓一日市(ひといち)がマイポートになります。まずくぐる、一本目の橋は先に見えるR7新潟バイパス「阿賀野川大橋」です。左岸の景色をご覧ください。今属してるクラブ「阿賀マリン」です。さてさて、いよいよ「阿賀野川大橋」をくぐります左岸には船がたくさん係留してますね。2本目の橋は「ござれや阿賀橋」です。まだできて間もない新しい橋です。3本目は昔から有る松浜橋です。「松浜橋」をくぐりますよ~左岸に見えるのが「下山マリンクラブ」今まで長いことお世話になっていた虹号の古巣です。4本目の橋が、新潟空港誘導灯ここが一番低いのでぶつからないように...夏の阿賀野川

  • キス釣り

    Happyパパさ~んキス釣りの風景をご覧ください。ワイドで撮影してみました。船首から船尾まで180度ワイド画面拡大してスクロールして見てくださいね~小鯵が混じりましたがキス大小でまずまずな釣果です10時過ぎになりました。帰りましょ今日明日で食べることにします。お盆ですから、特別に飲みましょうか←豆鯵も刺身にしました。大きい鰺より豆鯵のお刺身は美味しいです。キスの塩焼き&チビ太刀魚の塩焼き美味しくいたただきましたキス釣り

  • 2匹目のドジョウは?

    鯛釣り2日目です。べた凪の日本海予報では南西5mが吹くという話でしたが、静かです。潮も全然流れないマリン仲間が写真撮ってくれましたありがとうございます。いかが?カッコイイかな?(笑)2匹の鰺は、釣れたけど・・・・たったこれだけ帰ることにしますともかく、猛暑の為、疲労が限界です。明日は雨らしいし、漁協も13日から盆休みです。お休みだな暑くて暑くて手、背中などが攣ってきました。ヤバイ熱中症か。魚じゃなくて体が釣れるなんて洒落にもなりませんね。とぅ~び~こんてにゅ~2匹目のドジョウは?

  • 大鯛が来た~!!!!!

    善宝寺の大漁旗が青空にはためき、なかなか快適です。しかし、穏やか過ぎる海ですなぁ。7時頃になり、やっと食べ頃な真鯛が来ました。今日は祝日なので、商売できませんこれで晩酌に丁度いいけどまだ帰るには早いのでもう少し頑張ってみます。にやけ顔です。おー良い鯵が来ました。鯵のたたきも喰えるぞ縞ふぐです。塩焼きがうんめえ段々暑くなり、帰りたくなったけど、なんと大鯛が釣れましたでかっ80cmもありそうだ。二人で食べるには大きすぎますな。どーしょばね~こんなに大きいんだよ。思案の末(ぷうあんママが、です)ツミレにすることにしました。↓ツミレ、いっぺことできたよ冷凍しておいていただきます。楽しみいつもは鯵鯖で作るんだけど、鯛のツミレは、なかなか贅沢ですね。大鯛が来た~!!!!!

  • 虹号いよい再始動です。

    各種の煩雑な手続きが終わり、虹号が再始動しますちっと虹号のバナーがちょっと小さいけどね右舷から見る・・・・・・右から読んでくれ(笑)今日明日は生憎のお天気ですが、来週には釣りに出れると思います。さてさて、たくさん釣るぞ~虹号いよい再始動です。

  • 鯛釣りですけど(汗)

    まだ夜明け前の新潟港です。夜明けが段々遅くなりましたね。信濃川をまたいで西港突堤横切ります。今年は新潟祭りの、花火大会もないのですが以前はこの辺まで上って、船上で花火を鑑賞したものです。涼しくて最高の花火鑑賞ができましたよ赤灯台の近く・・・・・狭くて少し怖いぞ、気を付けましょうさあ漁場へGO涼しいな~、良い気持ちです。良い潮の流れです。鯛が釣れそうな気がします。ところが、段々暑くなり鯖の猛攻撃で釣りになりません食えそうな魚だけ持ち帰りすることにします。まだ10時なのに暑くて仕方ないので、退散しますクルージングは、海が穏やかでいい気分だよ。これで鯛が釣れてればな~少しだけど出荷します。出荷する気はなかったんだけど帰ろうとしたとき、漁協から電話が有り「漁船登録証できたから取りに来て」とのこと。それで、急遽漁協に行っ...鯛釣りですけど(汗)

  • 大雨 洪水の後は

    先日は大雨が続きました桟橋まで水が上がりコーヒー色の濁った阿賀野川になってしまいました。その2日後、ようやく水もひいたので鯵釣りに行きました日の出が綺麗でしたけどGIFにしたら、思ったより綺麗な写真になりませんでした今日はいつものぶどうパンやめて(珍しい、笑)牛乳パンにしたところ、味はいいけど何故か物足りないです鯖ばっかり釣れます。結構型はいいですけどね。鰺と大きめの鯖出荷しました。小さい鯖は漁協のお姉ちゃんにプレゼントです。明日は鯛釣りの予定です。釣れますように大雨洪水の後は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぷう&あんのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぷう&あんのママさん
ブログタイトル
虹と海とレトリバーたち
フォロー
虹と海とレトリバーたち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用