chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
fumipenga
フォロー
住所
小倉北区
出身
門司区
ブログ村参加

2014/07/11

arrow_drop_down
  • 門司港レトロ 塔屋群

    手前 ) 旧大阪商船(八角塔ビル) 中 ) プレミアホテル門司港(正面上部) 奥 ) 門司港レトロ展望室(ハイマート上部) 門司港駅を出て左手奥の道を行くとすぐこの光景に出会う。上を見上げれば塔屋が並んでいる。まさに門司港名物の光景です。歴史の顔が並んでいるようです。↓よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

  • JR旧折尾駅 若松口

    旧折尾駅の裏側風景上に鹿児島本線のホームここで懐かしい駅弁の立ち売りがあった。そのホームの下に十字クロスする若松本線そして筑豊電鉄の起点があった。今 左側に若松駅から電車が止まっている。折り返し、これが若松駅行きになる。待機中なのです。日本初の二階建駅舎です。ホームの行き来に、煉瓦つくりの地下道を通っていきます。折尾神楽の絵が沢山並べられ、ローカル線の丸出しの、思い出深い駅でした。↓よろしくお願いし...

  • 『ななつぼし』後尾に映る門司港駅舎

    長い長いプラットホームに小倉駅から推進運転で『ななつぼし』観光列車が入ってきました。火曜日の午後にこの姿がみられます。最後部の全面ガラスに門司港駅舎が映っています。最新型の列車と大正時代の駅舎対比が面白い。このピカピカに磨かれた列車が九州各地を巡りゆく姿を想像する事 まさに夢物語ですね。 憧れです。↓よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、fumipengaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fumipengaさん
ブログタイトル
北九州ペン画風景紀行
フォロー
北九州ペン画風景紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用