門司港レトロの主要建物配置を空から見ると手前がプレミアムホテル、船の形をしています。その向こうに緑色の突塔(八角塔)と左側にスカートに当る屋根がみえます。建築大正6年には、この建物 八角塔に光が灯り港の灯台替りの目印になりました。「門司港の貴婦人」との愛称がつけられたほどでした。その姿は今も健在で、優雅なたたずまいです。その向こうは門司郵船ビルで米国式の新しいエレベータ(ボタン式)籠の中から外が見...
門司港レトロの中心となる船溜まりの風景ここちよい潮風の吹く絶景のロケーションです皆さん遊びに来てください↓よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
門司港駅に昔の木製の改札口が今でも残っている。改札口からホームをみると噴水から流れ出る水溜りがありその向こうに幸せの鐘があり誰でも鳴らす事ができます。ここから見るプラットホームは左が1・2番、右側が4・5番となって3番ホームが無いのです!なぜでしょう。お知りの方は是非教えてください。↓よろしくお願いします。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、fumipengaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。