神戸と台湾で建築会社と私塾の活動を通してモノづくりの担い手を子供の憧れの職業にする高橋剛志の挑戦。
神戸でリフォームや新築住宅、店舗設計を手てがける、すみれ建築工房 代表取締役であり、一般社団法人職人起業塾理事長の高橋 剛志の日常の些細?な出来事と 建築と人材育成に賭ける情熱を熱くつづったブログです。
令和2年11月30日 快晴 明日から師走 11月も今日でおしまい、令和になって初めて新年を迎えた今年も、残すは…
令和2年11月28日 晴れ 大事なのは「その後。」 今日は毎年恒例、1年に1度の一般社団法人職人起業塾の全国一…
令和2年11月27日晴れ ご縁に感謝します。 今朝もいい天気の神戸では、空にうっすらと鰯雲が浮かび、暖かい日差…
リブランディングはコロナ対策では無くVUCA化への準備。#日経ホームビルダーによる取材
令和2年11月26日 晴れ またコロナ下の研修会。 昨日とはうって変わっていい天気の小春日和の1日になりました…
「何の為に?」と理念の浸透が50% #NPOひょうご安心リフォーム推進委員会更新研修
令和2年11月25日曇り 冬近し。 来週から師走に入るのを実感させる寒い1日になりました。昨夜は私も理事の末席…
まだまだこんなもんじゃ無い。の力 〜Always Love&Smile〜
令和2年11月24日快晴 他社貢献こそが人生の目的。 私はあまり関係ありませんでしたが、世間様では3連休明けの…
学生を職人に誘うならお前がなれよ。〜建設職人甲子園インターンシップ生への叱咤と激励〜
令和2年11月21日 晴れ 実践人の会 今日は博多駅前のホテルで目を覚まし、少しゆっくりして午前中に帰神。連日…
令和2年11月20日 曇り 今日は筑後。 昨夜は熊本にて講演の後、コロナの第三波の影響で懇親会が中止になったの…
マーケティング理論からみた職人育成 #熊本の未来の住宅を考える会
令和2年11月19日 晴れのち雨 今日は熊本へ。 昨夜、宍粟市の顧問先の全体ミーティングに出席して神戸に戻ると…
令和2年11月18日快晴 ご縁は宝。 水曜日は朝活の日。今日も早朝から起き出して、ズームを使ったオンラインでビ…
令和2年11月17日快晴 人事制度改革個別WS 今日は遠路はるばる静岡県富士宮司から職人起業塾に参画いただいて…
令和2年11月16日晴れ 習慣を継続するには執着心がいる。 昨日の日曜日は朝10時から2時間おきに4件の新築や…
令和2年11月14日快晴 コロナ慣れ? 昨日は筑後での若手大工育成プロジェクトの講師を終えた後、博多に立ち寄り…
令和2年11月13日 晴れ 筑後の朝 昨日の早朝、神戸を出発した時の気温は4度、鹿児島に着いたらいきなり暑いく…
令和2年11月12日 快晴 都城へ工場見学。 久しぶりに朝一番のフライトで鹿児島に飛びました。相変わらず夜明け…
令和2年11月11日 快晴 朝夜ハイブリッド型生活 水曜日は朝活の日。昨日は夜明け前から海釣りに出かけるのに超…
令和2年11月10日快晴 太刀魚のシーズン 火曜日は朝活の日。なのですが、今日は少し趣向を変えて、夜明け前から…
令和2年11月9日曇り時々晴れ 同じ穴のムジナ。 週末、不動産業界の深すぎる闇を書き連ねたネガティブブログをS…
ローンに詰まったら自己破産したら大丈夫!#不動産業会の深すぎる闇
令和2年11月7日雨 繁忙期なのか? このところ週末は新築や中古住宅を買ってフルリノベーションをお考えのお客様…
令和2年11月6日晴れ 冬の足音 11月第1周も週末になり、今朝は神戸もずいぶんと冷え込みました。毎日秋が深ま…
令和2年11月5日晴れ 歴史に残る接戦。 世間はアメリカ大統領選挙の速報で持ちきり。4年前、泡沫候補と言われて…
令和2年11月4日晴れ 水曜日は朝活から。 最高のゴルフ日和だった昨日の祝日に引き続き、気持ちの…
令和2年11月2日雨 久しぶりの雨 神戸で久しぶりに降った雨は、朝から晩までよく降り続きました。昨日の日曜日は…
「ブログリーダー」を活用して、すみれパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。