神戸と台湾で建築会社と私塾の活動を通してモノづくりの担い手を子供の憧れの職業にする高橋剛志の挑戦。
神戸でリフォームや新築住宅、店舗設計を手てがける、すみれ建築工房 代表取締役であり、一般社団法人職人起業塾理事長の高橋 剛志の日常の些細?な出来事と 建築と人材育成に賭ける情熱を熱くつづったブログです。
令和二年一年三十一日 曇り マーケティング×人材育成×人事制度 今日は東京へ。ひょんなご縁で住宅建材(と言うよ…
令和2年1月30日晴れ 季節のない国。 今日の神戸は気持ちよく晴れて、朝から青空が広がりました。本来なら放射冷…
令和2年1月29日 晴 瓢箪から駒。 水曜日は朝活の日。今朝もまだ夜の続きの様な真っ暗なうちから起き出してBN…
令和2年1月28日曇り時々晴れ 遅めの雪。 昨夜から関東では大雪が降っているようで、スキー場の方がこれでようや…
令和二年一月二十七日 雨 冬らしくない1日。 今日の神戸は朝から雨と強い風が吹き、気温は朝の間も7度〜8度、一…
令和二年一月二十五日 曇り 二つの顔。 3回目となる、昨日、塾長として熱く語った、東京での職人起業塾の開講の余…
教えるとは未来への希望を伝える事、学ぶとは誠実を胸に刻む事。#第十五期職人起業塾@東京開講
令和二年一月二十四日 曇り 第十五期@東京、開講 今日は東京にて第十五期職人起業塾の開講日でした。今回も意欲に…
令和2年1月23日雨 伊勢神宮参拝。 三重県松阪に来ています。昨日は名古屋で開催された全国の先進的なリフォーム…
令和二年一月二二日 晴 信じられないハプニング! 水曜日は朝活の日。今朝も夜明け前から神戸の中心、三宮にある老…
令和二年一月二十一日 晴 大寒。 二十四節気の二十四番目。一年の最後の節気である大寒を迎えたと言うのにポカポカ…
令和2年1月20日曇り 新会社スタート。 今年の1月1日に第20期目を迎えた有限会社すみれ建築工房は本日をもっ…
令和2年1月18日晴れ 心から感謝します。 創立20周年式典、社名変更を明日に控え、長年親しんできたすみれ建築…
令和二年一月十七日 曇り 25年。 突然、神戸を襲ったあの震災から25年目の朝。今朝は朝活BNIの他チャプター…
令和二年一月一六日 晴 終わりが始まり。 今日は第14期職人起業塾の最終講でした。今回も終わって見れば半年の研…
令和二年一月十五日 晴れ 安全基地(セーフティー・ベース) 水曜日も朝活の日。今朝も夜明け前からBNIドリーム…
では2年1月13日快晴 娘、成人の日。 昨日の神戸は雲1つない晴れ間が広がり、まさにハレの日にふさわしい成人の…
令和元年1月11日 快晴 忙しい充実の週末。 いつもの週末は比較的ゆっくり寝ててもいい日なのですが、今日は早朝…
令和2年1月10日晴れ ドライブ日和。 今朝の神戸は気温も8度とそんなに低くなく、気持ちの良い青空が広がる穏や…
令和2年1月9日晴れ 今年初の東京出張。 昨日の土砂降り&暴風から一転、今朝は穏やかな青青空に薄い雲が…
令和2年1月8日 雨のち晴れ 荒天の朝。 水曜日も朝活の日。相変わらず5時前に目を覚ましてベッドから起き出して…
令和二年一月七日 雨のち曇り 朝活初め。 今朝は火曜日という事で今年初めての朝活の日。神戸市倫理法人会の皆様と…
第20期の不易流行。〜子曰わく、故きを温ねて新しきを知る、以って師と為るべし。〜
令和2年1月6日快晴 仕事始め。 年末年始の1週間の休業期間(私は事務所改装の職人でしたが、)を終えて、本日は…
人の為に謀りて忠ならざるか、朋友と交わりて信ならざるか、習わざるを伝うるか。#読み始めの儀
令和二年一月四日 快晴 初読みの儀。 年末年始の時間をどっぷりと使った自社事務所の改装工事は昨日で一応のケリを…
インターネット経済圏に立ち向かうローカルファースト事業の旗揚げ。
令和2年1月3日快晴 事務所改装工事day7 お正月三が日も今日でおしまい。明日は閑谷学校での初読みの儀、明後…
令和二年一月二日 晴れ 自社事務所改修day6 年末からスタートした十五年ぶりとなる事務所の改装工事も今日で6…
令和2年1月1日 元旦 晴れ 恭賀新年 新年あけましておめでとうございます。昨年中は多くの方にこのブログにご訪…
「ブログリーダー」を活用して、すみれパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。