メインカテゴリーを選択しなおす
昔の若者たちが鍛錬と娯楽に使った「力石(ちからいし)」を紹介します。古典芸能や民俗行事、俳句なども。
本日のランキング詳細
2014/06/21
「酒とつまみ便り」読者編
十返舎一九の「手造酒法」
「僕とぼく」を読んで
芋酒屋の芋はいも焼酎か?
居酒屋あれこれ
芋酒屋 鬼熊
鬼熊の居酒屋、発見!
「犯罪被害者の…」を読んで
「おかしいと思いませんか?」
玉前神社の力石
読書の初夏
ついに上がった!作右衛門石
願い石
八丁堀の旦那
「カネジュウ」追跡
待ってたぞ!と力石
ブログの友から
「言葉遊び」第十弾
八剱神社「熊蔵」銘の一考察
読書の春
日米力石交流
「ト」「と」、その後どうなった?
「言葉遊び」第九弾
叶仏堂の力石
作右衛門石は挙がるか?
日本一幸せな力石
春うらら
絶望の極み
「言葉遊び」第八弾
力持ちを温かく迎えてくれた人たち②
力持ちを温かく迎えてくれた人たち①
探して担いで記録して
「言葉遊び」第七弾
ニギス
「言葉遊び」第六弾
「ト」?「と」? なんじゃい、こりゃ
「言葉遊び」第五弾
「言葉遊び」第四弾
「言葉遊び」第三弾
天皇はなぜ顔を隠したか
春は名のみの…
「言葉遊び」第二弾
力石は「邪魔な石」ですか?
うら悲し…
ありがとう!「松伏町」さん
裏返したら真実が見えた
応援団からの洗礼
「言葉遊び」に参加してください
孫が来る♪
「青春ポエム」
「女は男の共有物」という悪弊
斎藤さんの路上観察
炎天下、見知らぬ町に…②
炎天下、見知らぬ町に…①
我が身も古本の如し
桜咲く
「卯之助」をとりまく人の心③
「卯之助」をとりまく人の心②
「卯之助」をとりまく人の心①
「おらが村の芸術家さん」健在!
新年早々の快挙
桜えびと凧揚げと
氏神さまへ
あけましておめでとうございます
そばつぶさん、大活躍
豊島屋本店で酒を呑む
通販「事件」
土肥神社に私の句碑が…。
またまた発見!②
またまた発見!①
力石の墓石・大湊和七
力石の墓石・廣吉、長三郎
自然薯
筋違車半
力石の墓石・清水晴風
坂本さん、連続快挙
兵庫県知事選
高島先生の功績
「力石病」
力石の墓石・巳之助
山谷田中 巳之助⑤
「め」のお守り
目の病い
山谷田中 巳之助④
選挙と地震の本
三河嶋伊勢松
有名力持ちが四人も
ちょっと寄り道、鬼熊②
ちょっと寄り道・鬼熊①
う~ん、残念!
さかもっちゃん、刻字発見!
山谷田中 巳之助③
山谷田中 巳之助②
山谷田中 巳之助①
ありがとう
続・快進撃
快進撃
やったぜ 新発見!
斎藤氏って何者?②
斎藤氏って何者?①
「ブログリーダー」を活用して、雨宮清子(ちから姫)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。