第三次オーディオブーム」=「SOULNOTE」…はブームで終われないかもしれません…。
スリーヘッド、メタルテープ、重低音…なバブル期に始まり、新世紀には真空管も聞きかじり、とうとう勃発「第三次オーディオブーム」…。 このブログーは、お気に入りのSOULNOTE(ソウルノート)製品の話題と、 火種になったJBL 4312の話題、 ゲルマニューム的ラジオ技術が大回転のACアンプ復旧記… その他の話題で送ります。 (ただし、更新はマイペースにて)
オーディオ用ポータブル電源「HONDA LiB-AID for Music.」 聴いてきました!
「HONDA LiB-AID for Music. 」聴いてきました!(月刊Stereo 試聴会) HONDAと言えば、バイクか車か…なんて思っていたら、...
A&Cオーディオ社 島津様のお宅へお邪魔してきました!スピーカーのカタログを眺めていると、よく出てくる言葉に「分割振動」という言葉があります。スピ...
「ブログリーダー」を活用して、第三次オーディオブーム!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。