gooブログがサービス終了するので引っ越ししました。今後は以下のURLへ投稿していくので今後ともよろしくお願いします。https://cyouzann.hatenablog.com/ブログの引っ越しが終わりました。
今日は5対0に成った時に負け試合だと思ったが相手の3エラーで同点に成る、これで気分がよく成り再逆転できて優勝する、大谷君良い所は無かったが出るだけで存在感が有り、相手を威圧できる、長年の夢がかなったので後は肩を直して来期は投打で圧倒してほしいものです。まずはおめでとう。午後買い物に行って来た、夕方は4時から西方面へ行くが収穫なし。5時前に帰宅。明日から天気が悪そうだが台風崩れが過ぎてから最後に釣に行こう。波やうねりがおさまるのは11月の5日位だろうか?。夢がかなう。
明日から11月になると言うのに、猟に行ける体力が付いていません、考えれば80歳になるので若いころの様にウキウキ感も薄れて来て少し歩くと疲れます。年を取るとこうなるのが今頃分かりました、自分は別格だと思い続けていたのだが近所や病院で見かける年寄りと同じに成りました、後半月ではじたばたしてもどうにも成りません、こうなれば成り行き任せで行きましょう。さて少しでも歩こうと今朝も犬達と散歩に行く。ムカゴも少し有り、イノシシの足跡も有ったし、犬達の散歩も出来たがわしの足はどうにもならず、昔ヤマドリ猟や釣りで鍛えた足腰の貯金も通帳同様すっからかんに成っている、山歩きが不安だが年相応に頑張ろう?。8時前に帰宅、大谷君を応援しよう。間に合うのか?。
アメリカではトランプの支持が上に成っている。もし奴が大統領に成れば移民など認めないし、自国優先でウクライナ等から手を引いてロシヤ・中国・北朝鮮等の国の様に独裁的にやりたいことをやるだろうから世界危機に成るだろう。わが国でも悪徳政治家が非常に多いのだが今回僅かだが落選したのは良かった。今兵庫県知事候補がテレビ討論しているが顔を見るだけで虫唾が走る斎藤を応援する若者が多いと言う現状を見ると嘆かわしい、まあ人それぞれで好き嫌いもそれぞれだが正義感だけは持つ人を選んで欲しいものだ。さて今日も大谷君左腕を振らずに走塁していた、明日は決めてもらおう。今日はかかりつけ医で血圧を診てもらい、冷凍庫を見に行く。100L程度の物は5万円ぐらいで有ったので通帳と見比べて買うかどうするか決めよう。夕方、西の谷へ行きムカゴを探す、...今後どうなる?。
ニューヨークは天気が悪そうだが、今日決めて欲しいものです。今朝は雨上がりで西の本谷へ行く。交通量は少ないので道路沿いのムカゴを探す。犬達はコジュケイが歩いた跡をあちこち探して最後は奥の方で追い出した様だった。わしは少し高いが鈴なりの蔓を見つけてそこだけで良いのを一握り採る、犬達が車に先に帰ったのでわしも帰り乗せて帰宅。今朝はかなりの収穫有り、途中でまきの木の実が赤く色付いていた、完熟すると黒紫に成る。子供の時は食べたが今は欲しくない、好き嫌いがある様だ。コジュケイを探すトラ子とまきの実。今日決まるか?。
今朝も大谷君を見るが腕を釣り上げて肩に負担が掛からないように試合中でもしていたのが気に生る、無理をしないで欲しい。明日勝てば治るまで休養できるのでぜひ勝って欲しい、MVPはフリーマンに上げましょう。買い物にも出ずに夕方の散歩は高速下でお茶を濁す。犬達あまり動かず、鳥のささみを沢山食べて機嫌は良い。短時間で帰宅。様子を見るクマ子。雨になる。
大谷君今日の試合に出るそうです。亜脱臼にしても幹部に傷が出来ているようなので強行出場すると後々大変な事にならないか心配です、とは言え大谷君が居ない打線では迫力が違います、チームの覇気を上げるためにフリーマンが出ている様に大谷君も無理をしているのかも知れません。大事に至らないことを願うのみです。所で昨夜は1時間おきにもようしてきて眠ることが出来ず、時間がずれて来たのかも?、いや症状が悪くなってきています、一日24回は多すぎる、外出できず。八味も飲んでみたし前立腺の薬を飲んでも効果なし、冷えているのかも?。寝ないで朝の散歩に出る、今朝はアミを持って行くが期待ほどムカゴは採れず。山から出て来るとトラ子は車の横で寝転んでいた、朝の散歩で寝転ぶとは、かなり体力は落ちています、どうにか乗せて帰宅、ただ行く時におでんの...強行出場?。
午後、ガスの集金に電気屋さんが来てくれる。ついでに壊れた冷凍庫が直らないかと尋ねると、機種を調べてくれて10年も前の製品なので修理は出来ないとの事です。春に故障して残していた良い猪肉30kg程をダメにしてしまったので猟期までに直そうと思っていたが買うしか無さそうだ。又適当な物を見に行こう(買うのとは違います、見るだけ)。午後に妹が姪と来てくれて土産におでんと握り飯も届けてくれる。代わりに残しておいた少しの栗とムカゴに猪肉を上げる。夕方犬達と裏山へ行くと藪の中で巨大?ムカゴ発見、採って帰る。この実は我が家に植えて置き来年大粒が生るのか確認しよう。それと朝、雨の中Y君が溜めていたムカゴと養殖ムカゴを持って帰った。大粒ムカゴです。故障が直らない。
今朝は雨が降り続いていたが7時過ぎから犬達と山へ行く。3匹共歩きたがらない、特にトラ子は車からしばらく下りないでいた。先に降りたクマ子もすぐに帰り車に飛び乗る、やっと降りたトラ子も草むらで小を足すと車に飛び乗り帰ろうと言う、2匹がそういうなら仕方なし、帰宅。少し服が濡れたが心配ないだろう。昨日は選挙投票で義務と義理を果たして来た。当選して良かった。今朝まで全国の選挙結果が放映されていた。わしはそれより大谷君が気になっていたのは事実である。亜脱臼の様でまだ詳しく報道されていないがニューヨークへ行くそうだ、無理をしないで欲しい、ベンチにいるだけで良い。さて今日は午前中は雨のようなので止んでからY君が来るだろう?。我が家のムカゴを採る準備完了。散歩嫌がる。
今日は大谷君のケガで勝敗より状態が気になり心配です。寝たままトレーナーとの会話で肩が外れたと言うのが聞こえたのでショックでした。チームがニューヨークへ行っても大谷君だけロスに残るかも知れません。明後日の出場は無理だろうが早い回復を願うのみです。それにしても一番恐れていた怪我が起こるとは・・・・・・・。今日はショックで他の事は何が有ったのか何をしたのか覚えておらず。夕方犬達と西の谷へ行き、ムカゴを少し採る、明日Y君が来るのでうな重に比べるとささやかだが我が家の養殖物と合わせてあげよう。肩を脱臼。
今朝は7時前から裏山へ散歩に行き、犬達と別れてわしは北の高速フェンスに巻き付いたムカゴを探しに入る。雑草が茂りイバラが多くあるので切ったり除けたりしながらムカゴの葉を探して行く。有りました、孟宗竹に巻き付いていたのに程よい大きさの実が生っています、落とさないように大きい奴だけ採る、作業中車の近くでイノシシを見つけた2匹が吠えていますが、わしはひたすらムカゴを採る、まだ探せばかなりあるのだが余りにも雑草が多くて目的の場所まで行けず、やぶ蚊は顔や刺すし空が見えない位の繁みの中では動きが取れず、一握り収穫しただけで藪を出る、犬達車の後ろで待っていました。8時前に帰宅、その足で選挙の投票に車で走る、だれも来ておらず車も集会所の中に止められて5分も掛からずに投票が終わる。選挙の投票は18歳以上なら国民の義務です、投...国民の義務を果たす。
今日の大谷君、一時同点に絡む快打が有ったが残りの打席はダメだった、特に逆転サヨナラのチャンスにファールに終わるが相手が観客席へ入りランナーは送れる、するとベッツが敬遠されて足首を負傷しているフリーマンが初球をものの見事にライトへ逆転サヨナラ満塁本塁打を打つ。ドジャースが勝ったので明日大谷君が打ち山本投手が抑えれば言う事なし。試合が終わってから北東の釣りの先生方面へムカゴを採りに走る。最初の峠には無かったがゴルフ場入口のフェンスに大粒が沢山有った。もう1か所橋の下にも少し有ったので月曜にY君への土産が出来ました。ついでにイノシシを見て見ると大きな足跡も有ったので来る猟期にも獲れる?でしょう。3時前に帰宅、ゴルフを見てから犬達の散歩に行こう。ムカゴの巣?。良い試合だった。
今朝の新聞に24日の由岐磯での釣果が載っていました、うねりと波は有ったようだが船は出ていました、船頭さんに問い合わせていたら行けたのに残念だ。シマアジは一つも釣れていない様だがグレとアイにスマカツオが釣れていました、昨日も出れたのだろうか?、あああ失敗したなあ・・・・・。暫くは雨と台風で行けないだろう。昨夜遅くにメールが来る、Y君わしが寝ていると思い玄関にボウゼノ寿司を吊るしてあるので食べてとの内容です、玄関に出たがもう帰った後でした。夕食はポテトとバナナで済ませていたのでスダチたっぷりかけて即頂いた、美味かった、この前のうな重と言い何時も有難い、月曜日にムカゴを採りに来るので寄ってもらおう。今朝の散歩時はクマ子が背筋を立てて見ていた方にイノシシが居たようだが少し古いのか行かず、無理をさせずに帰宅。所で明...釣り船出ていた!。
明日から大リーグの決戦が始まる、日本でも始まるがあまり興味なし。大谷君の活躍に期待しよう、相手は良い投手が多いので打ち砕いてほしものです。さて今日の昼は〇君に貰っていた上牛肉で牛丼の具を作る、3食分出来ました、玉ねぎ6個使用。2パック冷凍保存、明日1食食べよう。夕方4時から西の手前へ散歩に行く、日暮れが早く成り山蔭の道はうす暗く感じます、犬達あまり動かず適当な時間で帰宅。昼に猪鍋の残った肉少しと大根沢山等を整理するため全部食べる、白菜やキノコ類に大根ばかりだから体には悪くは無いだろう?、食べ過ぎた。夜はポテトチップスで済まそう。大リーグ。
今日は磯釣りには出れたのだろうか?。台風も有るので来週末位に行く事にしよう。(希望)さて今朝も西の谷の奥までムカゴを探しに行く。残念です、毎年ある山芋の蔓が見当たりません、ところどころに有るのを探して手のひら一杯ほど採れたがこの秋はこの谷不作です。農道にコジュケイが3カ所ほど居たので〇君猟期に来ると出会うかも。奥の道の石積みは何年も前からイノシシが壊して修復していません、今朝も小さいのが掘り返した跡が有ったので居るのは間違いなし。ただ奥のヌタ場は使った形跡なし。少し歩いただけでくたびれました犬達と引き返す、8時前に帰宅。不作?。
今日由岐の海は荒れていたのだろうか?。新聞では波2mとなっていたので取り止めたのだが現地はどうだったのでしょう?。昨日の昼に確認の電話を入れて置けば良かった、悔やまずに済むので。明日以降雨が続きそうなので11月に入らないと海へは行けない様だ。餌が有るのでどうしても餌を使いに行かなければいけない、ただ釣れていたシマアジは11月に成れば期待が薄くなる、水温が高ければまだいけるかも?。さて今日は昼も夜も昨日作った猪鍋の残りを温めて食べる、野菜類が多めなので体には良いはずです。夕方は裏山南へ行くがやぶ蚊に頬やおでこを3カ所も刺されてしまう、蚊が異常に多い場所です、早めに帰宅。今日海へ行けたのか?。
由岐磯は波に弱く、船頭さんが安全操業なので波やうねりが有ると磯渡しは休みます。多分昨日も今日も波とうねりで出ていないはずです、波が2mとうねりの予報なので無理と思います。船頭さんに電話を貰った次の日に行っていたらと後悔しています。山猟が始まるまでに海へ魚釣りに行きたいのだが何時になる事でしょう?。さて今朝はK君が昨期に大きいメスを捕獲した谷へ行く。ムカゴはまるでなくてクマ子とトラ子が西の山へ走り上がりイノシシにしばらく吠えていたがトラ子は下から、クマ子は入った場所から下りて来た。十分運動に成ったので帰る事にする、8時前に帰宅。釣りの機会が?。
今日は午前中に買い物に走る。白菜2個・しめじ2・えのきだけ2・大根1・豆腐2・豚2枚・猪1・5kgを大鍋2個に入れてダブルで炊く。10回分の食事を冷凍して置き、残りは3日位かけて食べる予定です、イノシシの脂付なら2日目以降が甘く成るのだが・・・・・・。で、昼は鍋で無くてカレーでした。明日は雨の心配はなさそうだが波とうねりが有りそうだ、明後日は雨が降るかも知れないが波は行けそうなのだが‥‥‥‥、どうなるだろう?。夕方薄暗い下K君の巣へ様子を見に行く、小さいイノシシは居りそうだったので親も居るかも?。日が暮れるのが早くなってきた、が今日は暑く感じた、今扇風機を回しています。さあ、土曜日までが長く感じる。買い物袋が5個にも成った。猪鍋?。
今朝は雨も上がり風が強いが傘は要らないようなので犬達と裏山へ行く。所々青空も見えるが雲は早い勢いで北へ飛んでいます、生暖かくていつもより暑く感じます。ぶらぶらと歩きながら道路の左右の雑草を切り、車に当たらないようにしていく。犬達元気なし、ただ菓子パンは食べていた。来しなにイノシシと鶏肉を少しやったのでそれは綺麗に食べていました。夕方も猪肉と鶏です、少し痩せ掛けて来たのにまた爺さん同様メタボになるのか?。30分余り歩いて無事帰宅、昼は扇風機が要るかも?。風が強い。
磯釣りの準備をしていたのだが波が高い日が続き天気も悪い、おまけに今度は遠くだが台風が発生しています、一旦餌を凍らせました、海へ行けるのは何時に成るのやら?。今日の夕方は西の谷でムカゴを探した、予想したところに少し有ったし見つけていた蔓の下へ傘を広げて蔓の葉をゴルフクラブでゆするとばらばらと落ちてたまった中の大粒を持ち帰り小粒はコジュケイのエサに撒いて置く。犬達は適当に遊んでいたがトラ子は居なくなり30分後にわしを探して追いついて来た。車に乗せて無事帰宅。クマ子と傘に溜まったムカゴ。今度は台風が?。
今朝は曇りだが北の入っていない谷を2つ見る。両方ともイノシシは居る様だがムカゴはまるで無し、雑草の伐採も有るが山全体的にムカゴの蔓が見当たりません、収穫はほんの僅かでした。犬達は最初動くも後は殆ど動かず。トラ子は車の手前で寝そべっている、体力が無くなっているようだ。7時半過ぎに帰宅。今日は野球が無いがドラマが有るので時間はつぶせそうだ?。当分ダメか?。
ドジャースは先頭の大谷君のヒットで勝てると勢いづき、追加点も挙げてリーグ優勝を決められて良かった、後はジャッジと決戦で勝る事を見せつけてやれば良い。気分よく過ごしていると1時過ぎにY君からメールが来て、食事会の準備が出来たとの事です。北島のY君宅まで走る。Y君午前中ボランテアで出かけて学園で25人程の理髪をして来たそうです。何時も同行する奥方は今日は残って家事や食事の準備をしていたそうです。おかげで着くなりうな重(かば焼きのウナギを上下でご飯をサンド)・伊勢の蛤の吸い物・ハムと野菜サラダ・豆腐・茶わん蒸しにデザートはリンゴ・柿・シャインマスカットでした。昨夕食抜き今朝も牛乳だけだったのでおいしく頂きましたが腹が一杯になり2日位なら絶食できそうです。おまけに帰りには鶏むね肉を3kg、犬用にと頂きました。いつ...大満足の一日。
昨夜は比較的熟睡できたようなので朝頭はすっきりしています。今朝は北方面の谷を見に行く。ムカゴ採りも兼ねているので2谷だけ見て来る。最初の谷は昨期イノシシは居たのだが罠には近寄らず、代わりにムカゴは沢山採れた場所です。暫く手入れがされておらず、道脇はススキとセイタカアワダチソウが生い茂っています、奥の道はかき分けて歩かないと進めません、猪も少なく堀跡も足跡も見当たらず。ただ分かれ道でクマ子が首の後ろを膨らませてイノシシの匂いが有ると言っていました。次の谷へ行くも肝心のムカゴはツルも見えませんがイノシシは良い足跡が有りました、毎年大きい奴を獲っている谷なのだがエサは谷の口のタケノコ位しか見当たらず、食べるものは他も有るのでしょう。今朝は上着を始めてきました、この秋最低?の気温に感じた8時前に帰宅。今日は大谷君...猪少なくムカゴなし?。
日曜は韓国ドラマが無いのでゴルフを見ていたら、Y君からメールが来る。明日、毎年食べさせてくれる、ウナギが有るので来れるかの問い合わせです。海釣りは波が高い予報なので断念していたため、喜んで行くと返信して置く。仕事終わりにウナギを釣りに行っているのだが今年は釣れなかったようで土用を過ぎてしまったとの事です。手間がかかるのに申し訳ないが毎年美味しく頂いています、明日は朝食も抜いて準備しよう。さて夕方早めに西の山へムカゴとイノシシを見に行く。昨猟期に弟子のK君が朝掛かって居るのを見つけて運搬してくれた場所はイノシシが通っているが草ぼうぼうです、奥のヌタ場は泥で埋まり水たまりが無くなっていました、だから通う道も無くなっていました、ただ移動ルートなので罠は設置します。犬達そこでイノシシを追いだし西の方まで追いしばら...明日はうな重を。
久しぶりに磯釣りに行こうと餌等を準備しているのだが、天気は良くても波が高いし、穏やかだったら雨が降ると言う具合で、シマアジやアイが忙しいくらい釣れると言う時期に海へ行けません、何時に成るのでしょう?。今週末までダメなのだろうか?。山猟が始まるまでには行って限をつけたい。さて、昨夜は雷等も鳴っていたが今朝は曇りで雨の心配は無い、早めに西の谷へ行く。車を止めて少し歩くと直ぐに犬達が西の山でイノシシに吠えだす、近いのだが姿は見えず、声が北から東へ移動して激しく鳴くので近くまで行き、クマ子を呼び返す。トラ子は別のイノシシを追っていたようで下から戻る。クマ子息も絶え絶えで動かない、無理をさせずに戻る事にする。車に乗せて水を飲ませてやり帰宅。途中作業中の地元で世話になっているIさんに合いイノシシの状況を教えてもらう。...何時になるやら?。
今、由岐でシマアジやアイが沢山釣れているので今日餌の準備もして明日以降何時でも行ける体制に成っているのだが、あいにくの雨です、それ以上に波が有りそうです。由岐は波が有れば磯へは渡してくれません、安全第一です。月曜日は荒れそうだし、火曜日は雨が来ないか心配なので明日にでも電話で確認しよう。さて今日は大谷君、内野ゴロでホームを付かずにミス?をしたのか?、監督が悔やんでいた様だ。明後日地元で決めれば良いでしょう。夕方雨の中を西の谷へ行く。傘を差してムカゴを探しながら歩くがムカゴなし、イノシシが石垣を崩した後ばかりです、今猟期は罠を奥へも仕掛けよう。適当に散歩できたので帰宅。ムカゴは我が家で栽培?しているものが実も大きくきれいです。釣りは何時になるやら?。
今朝も6時から大谷君を見る。ヒットで出て、次のベッツの2塁打でノウアウト2・3塁に成ったので楽勝と思い犬達の散歩に行く、1時間しないうちに帰って来たのだがテレビをつけて「えっ?」となる、逆転負けの上ピンチに成っています、投手が打たれたようです、投手陣が弱いので負けるかもしれないが、そうなればホームへ帰れるのでそれも又良し。来週は釣りに1度行こうと思っているが場合により明日にしても良い、準備だけはして置こう。今朝の散歩は犬達とぶらぶらで運動には成らず。午前中にエサを買って来よう。ついでに犬達とわしの分も・・・・・。楽勝と思ったが・・・・・。
今朝の散歩時に足元のゴロタ石でバランスを崩し横体に転倒する、顔はかばい手で防げたが右足の脛に痛みを感じるが歩けたので帰って来た、家で見て見ると脛が赤くはれて来て3センチほど切れていた、長靴をはいていたのに重傷?です。年を取り山を歩いていて転倒することが多く成りました、気を付けよう。今日の大谷君のホームランは良かったが3四球の後のチャンスで2回打てず、惜しかったが明日も勝つことでしょう、山本投手も良かった。夕方西の谷の道路沿いで散歩しながらムカゴを採る、一握り採れたので溜めて行こう。イノシシの痕跡が有ったので罠の場所を考えよう、5時に帰宅。これ以上脛には傷を付けたくない。転倒で重症?。
昨日朝、目の具合がおかしいと書いたので高知の先輩から眼医者へ行くようにと心配の電話を貰う。今朝は快適です、視界良好だが天気は今にも降りそうです、西の手前のY君の縄張りへ行く、イノシシの堀跡ばかりが目立ちます、中くらいのが2・3匹居る様です。ただ毎年ムカゴが沢山有るのに今期はまるでありません、道路わきを広げたので根こそぎ蔓が無く成ったのが原因です、今朝も1個も無し。イノシシは本谷の池の脇でクマ子が吠えたので居たようです、トラ子は少し山へ入るが見つけられずに出て来る、やぶ蚊が来るので早々に車に帰り帰宅。さあ、今朝も9時から大谷君を見よう。昼は昨夜Y君の奥方が仕事後に届けてくれたちらしずしを頂こう。クマ子。イノシシの通り道?。堀跡ばかり?。
1週間日向干しした椋の実を瓶から出して糠を洗い流す。色合いは良いのだが実が柔らかく無くてカチカチです、木に生っているのを獲るのが早すぎたようで実が柔らかく熟れて居たのは数えるほどでした、失敗です。今度は木に生ってるのを採ろう。さて今日は大谷君スイングが良かったので期待していた最後の打席で久しぶりに打ってくれる、これで元に戻るでしょう。ドラマを見て夕方ムカゴ探しに西へ行くと2匹がイノシシを追いだししばらく遊んでいました、なんか今期はイノシシが多そうな気がします、豚熱が出たと言うのに・・・・・・。どうにか無事帰宅。椋と畑跡でイノシシを。椋の実失敗した。
今朝早めに西の谷へ犬達と行く。降りて奥へ歩いて行き出すと目がおかしい、左目で見ると何かが波打つような模様が見える、割と長い間そんな見え方だったがムカゴを採りながら奥へ歩いている間にその見え方は無くなりほぼ正常の視力に成る。道の左右はイノシシが掘り返した跡が沢山あり過去10年で最高の様に見える、弟子のK君が罠をするだろうがわしも考えよう。山池へ近づくと鴨の鳴き声が盛んに聞こえます、そっと覗くもゴーっと言う羽音がして何百羽のコガモが飛び立ち30mから50m先に着水します、全体で数千羽?は居る事でしょう。そっと引き返して坂を下り車に戻り帰宅。コガモの群れとイノシシの堀跡。目がおかしい。
今日は久しぶりに車に腹いっぱいの食事をさせると6200円要りました。置き薬の集金にも来てくれたので貰った年金の10分の2は2日で食費等も入れて飛んで行きましたあああ・・・・・。夕方西のK君に任せた檻を置いてある場所の巡回道の草ぼうぼうを伐採してきました、犬達を自由に遊ばせて置きわしは30m位の雑草を切る、どうにか終了。近くのムカゴを少し採り、犬達も帰って泥を食べだしたので車に乗せて帰宅。明日は大谷君打ってくれるよう願おう。檻と泥を食べる犬達。檻までの。
昨日で終わった国スポ(旧国体)で我が愛する徳島県は総合で46位に成りました、指定席の47位から脱出です。世の中のありとあらゆることでワースト県はと言う問題が出れば、徳島県と答えると当たらずとも遠からずです。四国の右下県は知事が変わろうが総理が変わろうが良い悪いは別にして我が道を進む県です。駅伝・少年野球・サッカー、最近はバスケまで裾広くスポーツは盛んです、ただ下手の横好きでレベルが低いのが玉に瑕、まあ最下位を一つでも脱出できたのはおめでたい事です。さて今朝は雨上がりですが犬達と裏山へ行きぶらぶら歩きながらムカゴを採るが少ないし実が小さい、僅かの収穫に終わる。ススキの花が咲き出して秋らしくなるがどうなんでしょう、犬達が納得したので帰宅。途中でカラスや雀にパンくずをやる。今日の仕事は車の食事だけの予定です。万歳、最下位脱出。
年を取ると何かと忘れがちに成るのだが、今朝はY君と栗拾いに行き帰宅後すぐに大谷君を見ていて生ごみを出すのを忘れてしまう、今度は金曜日です。野菜くずや魚のあらや骨等も有るので少々匂う様だ?。ま、ゴミ屋敷なので生ごみ位で死ぬことも無いだろう。さて年金を貰って買い物をして郵便局で猟雑誌けもの道を注文してきた。夕方は裏山南へ行き少し林道を歩く、イノシシが鼻で掘った跡が続いている上を通り奥へ行くがやぶ蚊が多くて参ってしまうが我慢してムカゴを採る。栗が終わったのでこれからはムカゴです、先ほど少し採る、我が家に有るムカゴも少し大きく成ってきました、最後に採ろう。無事散歩終了、帰宅。忘れる。
5時から大谷君を見るも左腕に手も足も出ず、2三振の後Y君が山へ行っているとのメールが来る、食事抜きで犬達を乗せて走る。車を止めて奥へ行くとY君の車が有った、昨日見つけていたイガを落としに行き拾うも痩せた実で値打ち無し、なんか気候のせいかイガが大きくても実が痩せたものが多くみられる。トラ子は疲れたのか山の中や道路で寝そべるようになる。10粒位拾いY君に上げて帰宅。大谷君チームが3点入れたが負けそうだ、調子を崩された感じである。明後日以降に期待しよう。午後に年金を貰いに行こう、どうにか支給日まで生き延びれた。寝そべるトラ子、Y君と甲斐犬の福君。持ちこたえた?。
今朝の大谷君は芯で捉えていたのでもう大丈夫でしょう。昼過ぎに〇君が今度飼育する洋犬を見せに来てくれる、黒と白の長毛の可愛い子犬です、名前はマロンと点けている様で付いてきていたボクが散歩させている時にこちらからマロンと呼ぶと脱兎のごとく駆けつけて懐へ飛び込んできます、人怖じしない子犬です、人懐っこいと嫌われないので猟犬には良い事です、我が家のクマ子とは大違いです。〇君また土産に猪肉のスライスしたものと牛肉を届けてくれた、今は何もないので猟期には猪肉を上げる様にしよう。車の泥を半年ぶりに洗い4時から山へ行くが殆ど栗は無し、ただイガが残っている木が有るので明日はY君に落としてあげよう。5粒ほど拾い帰る道でトラ子が高鼻で対岸を伺い橋の方へ走って行く、クマ子も付いて行き、向こう側の畑跡を走る、すぐに吠えて追いだした...明日は最後?か。
昨夜フランスパンの消費切れをチンして夕食は済ませたのだが夜町内会のMさんが新鮮なツバスを持って来てくれる。まだ生きているような眼をしていたのですぐに刺身にする、ご飯無しでスダチをたっぷりかけて刺身で頂く、身が固いくらいコリコリして美味かった久しぶりに魚を食べた気がします、頭にわき腹、中骨は煮付けにしたので今日食べます。また食べ過ぎて減量が進まず。で今朝は裏山の散歩にする、ここの栗は終わったのでムカゴを確認する、散歩コースに少しマシなツルが有ったので月末まで置いて置き採ろう。栗ご飯は食べられなかったがムカゴ飯なら食べられそうだ。犬達とぶらぶら歩いて心地よい散歩を終えて帰宅。良い季節な成ってきましたがまだ暑い日が有るようです、天気も崩れそうだし、釣りは月末に成りそうだ。所で昨日のおこうっあんの事故はやはり勤務...また食べ過ぎた。
今日美郷の方の山道から4人が乗った軽四が100mも転落した大きな事故が起こっています、詳しくは報道されていないが、道に不慣れな人なのか、もしくはわし同様の年寄りなのでしょうか?。わしも猟期中は特に悪い道を走るので他人ごとでは有りません、運転には注意しよう。今日もどこへも行かず寝転んでいたので体が重い、夕方男子プロの17番でのバンカーからのバーデーで木下選手が追いつくも18番でロングパットを決めた今平選手が優勝する。それを見てから西の山へ散歩に行きイノシシが残した栗を探す、トラ子が何かを見ていたので傍へ行くとイガが落ちていて2粒入っていました、サンキュー。30分ほど歩いて10粒位拾えたので大収穫です、猪には出会わず無事帰宅。すると女子プロの優勝場面でした、古江選手が有利だったのに山下選手に敗れる。山下選手今...大きな事故が。
夜は涼しく成り毛布を掛けて寝る、トイレに何度か起きるが途中は熟睡?出来たようで不快感は無い。朝犬達と散歩に行く今朝は西で無く裏山北にする。罠の巡回道が草と雑木の枝で通れません、犬達を下ろして置きわしは長柄の鎌で草刈りです。バラやカズラを切りながら30分の大作業?でした。終わりかけた時止めた車の20m横で犬達が吠えだしましたイノシシがわしの作業の様子を見に来たようです。作業が終わったので傍へ行くと間もなくクマ子が戻りトラ子も遅れて帰りました。褒めてやり水を飲ませてやり耳に着いた草の実を2匹から取り除いてやる。乗せて帰宅、途中でYくんが取り残した擁壁の上の栗を落として収穫、15粒位あり今日の昼飯代わりに成りました。所で今朝の新聞に由岐でシマアジやコグレにアイ、スマカツオ等が釣れている釣だよりが載っていました、...朝から汗をかく。
今日の大谷君は2打席目の打ち損じ?以外は3振ばかりに終わるが、山本投手が好投してダル君に投げ勝つ、ドジャースはメッツと明後日からリーグ優勝を掛けて対戦するので大谷君復調するでしょう。後は女子ゴルフを見ていつもより20分ほど早く西へ散歩に行く。トラ子だけが西の山でイノシシを追いだし吠えていたがわしは落ちた残りの栗を探しに藪へ入る、今度はトラ子が別のイノシシを東の下手で追い出し吠え続けています。クマ子はわしの横に居たので急いで降りて行き道から吠えています。我が家の犬達は親方の食材・の栗を猪に取られないように追い飛ばしてくれています?、親方孝行な犬達です、おかげで10粒位拾えました、明日の昼食代わりに食べられます。道へ出て帰ると途中でトラ子が疲れて座っていました、褒美に炒り子とジャーキーをやる。車に乗せて水をや...次はリーグ優勝。
昨夜寝ていて寒くなり、2階まで毛布を取りに行く、薄い上掛けだけでは寒さを感じました、朝と夜は秋ですが昼間歩もう一度暑い回りが来るとの予報。今朝西の山へ走って居ると目の前にコジュケイの行列です、横断歩道は無かったが車を止めて付き添いの親と大分大きく成った小学生の団体10羽余りです、無事横断して東の繁みへ入る、当地で見かける群れでは最高の数でした、鳥猟師が少ないので無事大きく成って繁殖してくれるでしょう。奥へ行き車を止めて歩き出すと直ぐにクマ子が南の栗場辺りで吠えだす、イノシシを見つけたようです、トラ子も行く。わしは目的の場所へ最後の栗を見に行くがもともと目鼻の利かないわしがイノシシの嗅覚に勝てる筈もなく落ちたのは全滅、ただ2,3個イガが木に残っていたのを竿で落として拾う、今年では珍しくイガに3個入ったのが有...夜は?。
午前中に徳島市の大きな病院へ診察に行くので、地元医院で無くこざっぱりした格好で行こうとズボンをはく、「あれっホックが留まらない」腹回りが太りすぎて前回はけたのに締まらない、別のズボンを試すも、これもダメです、2階へ行き3本ズボンを見てきつきつだがどうにかホックは止まるズボンをはいてベルトで締め付けて病院へ走る。あああ大変ですズボンが4本も合わなくなるくらい太りました、いよいよ危険信号です、本気に成ろう。病院で1時間40分待つ、主治医の先生とイノシシの話をして血を抜いて帰宅。途中で幼馴染の薬局で薬を貰い戻るがまた寄り道をしてカレーの材料を買ってくる。玉ねぎ・人参・じゃがいも・あいびきミンチ・豚バラ薄切り1パック・バーモントカレー中辛3箱に背ロース1kgです。背ロースは先に小さい角切りにして圧力釜で少し味を付...大変です?。
今朝の山はヒンヤリして秋めいてきました。昼間は温かく成る様だが今は歩くのに丁度良い。散歩コースを犬達とぶらぶら歩く、もう散歩道に栗は落ちていません、ここは終わりました。終点でクマ子がイノシシを感知したが軽く呼び返して行かさず、引き返す。踵を着けずに歩くと短い距離でもふくらはぎ等の筋力アップ?に成りそうです。トラ子が少し遅れたが無事帰って来たので乗せて帰宅。生ごみも出した、今日は徳島市内の病院へ行き採血が有るので9時には出よう。今朝はもう秋?。
今日の大谷君タイムリーが有ったので良しとしよう、チームも勝っていよいよ明後日に決まる、ダル君と山本投手の投げ合いに成るのだろうか?。相手がダル君ならまた多種の球で惑わされそうだが、今度は打ってくれるでしょう。さて夕方何処へ行こうか迷うもやはり西にする。30分弱バラや萱を分けて山を這いイノシシが食べる前の落ちたイガの中から10粒位栗の実を拾えた、思ったより収穫が有った、ラッキー。犬達今日はイノシシを追いださず、無事帰宅。夜は抜こう、昼ルー多めのカレーを食べたので・・・・・。椋の実を瓶に入れて熟れさせる。予想外に。
今朝も少し秋めいて心地よい山です。裏山で椋を採る、両手に一杯ほど収穫して西は走る。途中でY君の車に会う。甲斐犬の福君の散歩に来て先代犬岳君の墓参りに行く途中の様だった。直ぐにメールが来て、今朝車で走って居たら30kg程のイノシシが道の脇を掘り返しているのに出会ったとの事、又福君がウリ坊を咥えたとも言っていたので福君獣猟に使える犬に成ったようだ、今朝もイノシシに吠えていたとの事でした。西の谷に着き少し歩くが体が重い、栗は期待できないが一応山へ入る、昨日の午後も出会ったが斜面の上でトラ子が吠えだす、クマ子は上へ行かずに下から吠えていました、上に寝屋?が有るようでいつ行っても見つけています、イノシシが多いのだろうか?。栗は1個だけ落ちていました、トラ子を呼び返して車に戻り帰宅。採った椋の実を瓶に入れて糠をまぶし...イノシシが多いのか?。
今日の大谷君後5mで同点弾だったのだが負けてしまう、明日は勝って本拠地へ帰って欲しいものです。買い物を済ませて4時から裏山へ行き椋を少し採り、西の山へ走る。大粒の栗がかっては落ちていた場所へ行くと何と5個位新しいイガが落ちていました。付いて来た犬達が30m上でイノシシを見つけて吠えだしました、もう少しでイノシシのエサになるところを横取りしてやりました、イノシシを追い払った?犬達に感謝。大粒を6個位拾い帰宅。椋の実はガラス瓶に入れて糠をまぶして日当たりの良い場所へ置くと2日位で黒く熟れる筈です。今夜は食べるのを少なくしよう?。横取り?。
今朝、雨は止んでいたのだが山へ着くと小雨が降り出して来た。傘をさすかどうかのギリギリなので差さずに散歩道を歩く。犬達は東の山へ入る、わしは西へ犬達は東へ分かれた散歩?です。かすかに犬の吠える声がしたので犬達はイノシシを見つけていたので山へ入ったのでた。どうにか散歩に成ったようなので乗せて帰宅。途中で2羽のカラスが待っていたのでパンをやる。我が家のトマトも名残の1個に成りました、食べる、これで終わり。小雨。
今日は午前中から作業をして腰が痛い、それに疲れました。今夜はぐっすりと眠られそうです?。夕方裏山南へ行くと椋の実が沢山生っています、まだ熟れる前ですが熟れたらヒヨドリのエサに成ります。今度手の届く実は全部採って瓶に入れて糠をまぶし日向に置いて置き、無理やり黒く熟れさせます、それでも結構甘く成ります。子供の頃は秋が来れば椋の実の黒いのをよく採りました、未だにそれを食べたいと思います。犬達も適当に遊んだので帰宅。今日は犬達のために安い肉を沢山炊いたので冷凍して置こう。トラ子と椋の実。椋の実が。
昨日はコロナの予防注射にエサの運搬に最後は栗拾いと大忙しでした。かなり疲れ気味だが昨夜から知人のKさんに粗大ごみ?の搬出の手伝いを依頼されていたので犬達の散歩前に出かけて処理をする、ほとんどKさん親子が運んでくれたのでわしは楽でした、それでも途中で腰を掛けて休息しました、いよいよ年貢の納め時に成りそうです、後1か月で動ける体に戻れるのは奇跡に近い近い事でしょう。いつも思うのだが食べすぎです、少し減して行こう。Kさん宅から帰宅後犬達と裏山へ行く。散歩コースの最後の場所で犬達が擁壁の上の斜面を動くイノシシを見つけて吠えだす。首筋から背中の毛が逆立っています、犬達は登れないので右往左往しています、トラ子が上方へ行くも止まった時にわしが呼び返すと帰って来た、犬達共々無理をせずに車に戻り帰宅。今日は大谷君が無いので...朝から大仕事?。
今日は忙しい一日だった、9時過ぎから大谷君の三振を見てコロナの予防注射を打ってもらいに行く、帰ってきたら故郷板野から残りのイノシシのエサが準備出来たとの連絡が来る、大谷君が気になるが板野まで2往復して約30kgの荷を27個運ぶ、息が切れるし体は痛いし、本当はコロナを打っているので安静にしていた方が良いのだが誰もいないので仕方なし。午後疲れてテレビを見ていたらY君がメールで奥方と西の山へ来るとの事、わしはドラマが終わるのが4時なので行けず、2人で?13粒の収穫だったとメールが来る。4時からY君が行った後へ犬達と行く、山へ着くと雨が止んでくれた。残ったイガは極少ないのだが危険な場所と秘密兵器を使い30分ほどで25粒ほど拾う、今期最高収穫でした。5時前に帰宅、今晩注射の熱が出そう?。おまけに大谷君今日はダル君に...疲れた?。
熱は無いが鼻風邪気味である、今日、午前にコロナの予約をしているので少々気になるが大丈夫だろう。朝西の山へ散歩に行くと車を止めてすぐの場所で犬達が走り込み吠えだす、傍へ行く気も起こらず道から見ていたのだがトラ子がすぐそばまで行きしつこく吠え続けていました。クマ子は逃げて来て道端から山へ向いて吠えています、相手が強い奴なのでしょう。このところ朝・昼・夕方と時間に関係なくイノシシに出会います、豚熱に罹って居ないのが居る様だ。今朝は栗は3個しかなかった殆ど落ちたのはイノシシが綺麗に食べて固いからだけが残っています。犬達は道で待っていました、無事帰宅。我が家の家主が窓に張り付いています。コロナ予防注射に。
今日の大谷君、山本投手の失点を一時同点にする、豪快なホームランを打つ。最終的にどうにか勝ったので明日はすっきりと言うわけにも行かないか、相手がダル君なので微妙な所です。午後溜まっていた僅かな栗を釣りの先生に届けて来る、ジュースやチョコを頂きながら最近の状況を聞く、小さい子連れのイノシシを見かけたとの事なので来る猟期もお世話に成ろう。先生嚥下機能?が少し落ちているそうだがわしみたいに阿保いきに食べられるのも困りものです、1時間ほど楽しく話をして帰宅。女子ゴルフを見て犬達と西の山へ行く、やはり栗は少なかったが5粒ほど拾えた。行きに2匹が高鼻で谷の向こうを嗅いでいたが北へ行っている間にトラ子が追い出してしばらく吠えていました、10分余りで道路に出て来たので車へ帰り帰宅。奥へ歩くクマ子。豪快に。
今朝も6時過ぎから西の山へ走る。今朝はイノシシを追いだすことは無かったが栗も落ちておらず、7粒収穫。十分散歩できたので帰る、途中で作業中の檻を借りている地元のIさんに会い立ち話をする。今年は梨は例年並みだが柿も栗も成っていないと話してくれる、なおイノシシは作業中の横に掘り返した跡と小形の足跡も有った。横の檻の準備もしよう。今日は久しぶりに大谷君の試合が見られるが終盤の快調が続いていると良いのだが。イノシシは居るのだが。
天気も回復してきたので夕方勇んで西の山へ行く。残念、もともと実が生っていない上にサルとイノシシに食べられてわしの分が有りません。栗は一握り8個しか拾えず、代わりに犬達が3匹別の場所でイノシシを追いだして吠える。3頭めの奴はわしが栗を探している横へ来たトラ子が目の前20mに居るイノシシに激しく吠えて動かず、ひょっとしてイノシシが逆襲してきたら斜面の下にいるわしは危ないので急いで降りる、するとトラ子も下りて来たので安心する。真昼に栗の実を食べに来るぐらいなのでわしに当たる筈がなし、犬達と車に帰り無事帰宅。少し疲れた気がします、栗が拾へなかったので尚更です。今夜は焼き肉でも食べましょう。吠えて疲れたトラ子が後ろに。満を持して行くも?。
今朝の散歩は西の山へ走る。手前に車を止めて犬達と歩く、年寄りばかりなので無理は出来ません。目的の藪へ入ると3個位イガが落ちていてイノシシに食べられる前です、しめしめと頂くが数は少ない、収穫は7粒でした、犬達も適当に歩いたので引き返す。毎朝5粒としても10日したら人に上げられます?、根気よく行こう。イノシシには出会わなかったが堀跡は有ったので出歩いているようです。犬達を下ろしKさん宅裏庭を見て来るが足跡は無かった。道端を掘っています。7粒収穫。
夕方雨の心配が無さそうなので4時から西の山へ走る。今年の栗は不作の上、猿とイノシシで今まで5粒位しか拾えていません。車を止めると直ぐに2匹が山へ走り込み吠えだす、イノシシが来ていました、どうも夜中も朝も昼間も栗を狙って出てきているようです。30m位上で吠えているので中へ入ると所々に青い大きなイガが落ちていましたが殆どイノシシが食べています、ただ今から食べようとしたイガグリが辺りに5個位あり中に実が残っていました、驚くほどの大粒では無いのだが裏山の道に落ちている小粒に比べると大きく見えます。犬達が吠えている間に10粒位拾えたので大収穫?です。上部には落ちておらず、犬達も下りて来たので少し北を見るも落ちたイガは全部イノシシが食べていました、犬達と帰って来る。明日の朝も行ってみようか?。イノシシが上に居るのでお...イノシシを追い飛ばし?。
今朝も雨です。7時前から犬達を乗せて裏山へ走る。途中の栗の木の下は誰かが先に通ったようでイガから実を外した跡が付いたのが3個位あった、少し遅れたようだ。今年位栗が少ないのは記憶にない来年以降も期待できないのだろうか?。山を歩く楽しみが減ります。奥で犬達を下ろし傘を差して歩きながら道脇の雑木や雑草を剪定ばさみで切るが限がない。クマ子は付いてくれたがトラ子が居なくなる、先に帰ったかもしれないのでクマ子を乗せて我が家へ帰る途中、居ました猫婆さんの辺りで猫の匂いがするのでしょう急いで乗せる、雨なので出て来ておらず、良かった、面倒な人には気を使います。さあ、今日は買い物も無いので寝不足でも解消しようか?。小雨の中をクマ子。雨が続く?。
昼前に買い物に行き、犬達の鶏肉とわしの安い豚肉を購入。午後から10日分の食料を作り冷凍保存して置く。1日中雨は止まなかったが夕方小雨の時に散歩に行く。犬達には鶏肉とわしが食べためざしの残りをやると山へ着くまでに全部食べていました、クマ子だけが遠くのトイレへ行ったので帰りを待って車に乗せて帰宅。少し気温が下がったので扇風機もいらず。今夜も暑さは無さそうです、ぐっすりと眠りたいのだが・・・・・・。10日分のおかず?。
今朝の徳島新聞朝刊に妹の長男、わしの甥の作家河野裕(こうのゆたか)が山田風太郎賞にノミネートされているとの記事が出ています。4冊目の単行本で彗星を追うウ”アンパイヤーと言う本です。漫才コンビミルクボーイの2人は芸大時代の落研の後輩だそうで以前テレビにも出ていました。裕が高校生のころ甲浦へアオリイカ釣りに連れて行った事を思い出します。2度目の候補なので受賞できるとおっさんとしては嬉しいのだが・・・・・・・。さて今朝は本降りの雨が夜半から続いております、それでも一応犬達の散歩に行くが少し出るのが遅れたので栗は3個位落ちたイガを近所のおばさんが割っていました、残念、奥へ走り傘を差して犬達と歩いて来る、犬達が濡れてみすぼらしくなる前に帰宅。雨の中の散歩。甥の作家が。
午前中かかりつけ医で血圧を診てもらった時にコロナの予防注射を予約してきました。今回は4000円程自費が要るが年寄りは罹ると怖いので月曜日に予約しました。昼前から故郷の飼料店へ走り檻用の糠を購入する。何度か運搬するも汗をかく、重労働?でした。夕方散歩に行くころは雷が鳴りそうな天候でした、怖いので早めに散歩を終えて帰宅。昼に亡き猟友宅へ寄り息子さんと久しぶりに話をする、来週近場でアイを釣りに行く約束をする、25cmから35cm位のが夕方だけで2・3匹連れているそうです。それと犬小屋の横で30kg程のイノシシが死んでいたそうで山へ埋めたとの事、豚熱でしょう?多分。コロナ予約。
災害現場から170kmも離れた海上で女子中学生が見つかる、父親や祖父が取材に答えている様子を何度も見たがじいちゃん子だったようで生前の様子等を見ると世の無常を感じます、家族の元へ帰れたのがせめての救いに成りました、ご冥福を祈ります。辛いニュースや嫌な出来事の中で明るい話題と言えば大谷君の活躍でした。多くの賞を獲るも次へ向いているようです、期待しましょう。さて今朝もまだ秋を感じるとまでは言えない朝ですが犬達と散歩に行く。途中で栗の実を3個拾う、ここへはイノシシが来ないので辛うじて残ります。奥の駐車場所へ車を止めて犬達を下ろすといきなり来た方向へ犬達が走ります、走行中にイノシシを感知していたようで擁壁の上を見て2匹が吠え続けています、イノシシが居る様だが姿は見えません、犬達道路をうろうろしながら上を見て吠えて...見つかって良かった。
まだ数日は野球が始まらないので韓国ドラマばかりで過ごす。夕方まだ日差しが強いので軽い散歩に行くも犬達歩かず、行く前に鶏肉を順に食べさせてやると喜んで食べる、太らない程度にやろう。適当に遊ばせて帰宅。所で豚熱が大麻で出たので10km以内からは出せないのだが考えて見たら我が家は10km園内なのでその中での移動となれば良い筈になる?、今まで通りに処理をしよう?。何となく。
大谷君の公式戦は昨日で終わったので4・5日テレビ観戦は休めます。朝もゆっくり起きて6時半から犬達の散歩に出る。道中栗の実が5粒ほど落ちていたのをしっかりと拾う。奥で車を止めてぶらぶらと歩いて車に戻るとトラ子は寝ていて付いて来たクマ子が東の斜面で吠える、トラ子も急いで走り込む、イノシシは遠いようでクマ子が帰りトラ子も呼ぶと下りて来た無事帰宅。途中でカラスと雀が餌を待っているのでパンをやりながら帰る。今日はドラマ三昧です。少し休める?。
「ブログリーダー」を活用して、cyouzannさんをフォローしませんか?
gooブログがサービス終了するので引っ越ししました。今後は以下のURLへ投稿していくので今後ともよろしくお願いします。https://cyouzann.hatenablog.com/ブログの引っ越しが終わりました。
今朝も裏山北へ犬達の散歩に行く、今年初めてホトトギスの鳴き声を聞く、西の高い山が有る場所ならもっと早く聞けただろうが裏山は国道で分離された小さい山なので大きい山程飛んできません、それでも鳴き声を聞くのは好きです。おまけに今朝はサルまで居ました中形だったが単独の様でした、道を歩いていると斜面の上で吠えて来た、犬達相手にせず、少し歩いて帰宅、今朝は大谷君試合が7時過ぎからなので見よう。山本投手勝てるか・・・・・・。遅いホトトギス。
大リーグ、大谷君が打って千賀投手が勝ったので良かったのだが大谷君後1本ヒットが出ていればなお良かったのだが、明日早朝の試合に期待しよう。今日も外へ出ず夕方の散歩で裏山へ行き犬達を遊ばせてやる、天気がおかしい、崩れるのだろうか?。適当に遊ばせて帰宅。食料販売とくし丸が夕方会えなかったので夜はカップうどんにしよう、昼は牛丼だったので栄養の取りすぎも良くない様だ、犬達同様メタボに成るので気を付けよう。後1本が・・・・・。
早朝にネットで確認すると米女子ゴルフで岩井ツインズの妹千怜プロが優勝していました、卓球の男女混合も金メダルを獲ったし、今日は良い日に成りそうです、これで大谷君が打てばなお良いのだが・・・・・。散歩に出る前に新聞に目を通すと徳島俳壇に会社時代の知り合いが入賞していました、良く入賞するので活躍している様で嬉しい気がします。それから散歩に出て犬達とぶらぶら歩いてきました犬達ジャーキーをねだってきます、元気そうだが長く歩くのは負担に成るようなので無理をせずに帰宅。米で優勝。
大谷君低めの変化球を振って三振が続いています、少々不調気味の様です。明日は2本くらい打って欲しいが相手が千賀投手なので・・・・・・。さて今グーが秋に終了するので別な所へ移転中なのですが18年のデーターが莫大で写真だけでも2万枚有るのでどうなんでしょう?、パソコンの先生に頼んで処理している途中ですがわしが何も分からないので変にいじられない、作業がアウトに成ればやり直しです、まあ無くなっても良いのだが退職後17年間の猟期でイノシシ大小725頭捕獲状況を書き込んでいるのでそれだけでも残しておきたいのだが・・・・・・。今日は男子ゴルフが面白かった。夕方の散歩は軽く歩いて終わる、犬達鶏のから揚げを沢山食べる。もう少し元気で居て欲しいものです。不調か?。
何時も見て下さる皆様へ今ブログの移転中なので当分書き込みを控えています、事前にご案内をして置けばご心配をかけずに済んだのですが、ついうっかりして申し訳ないです。元気にしています、また作業が終われば書くので宜しく願います。ブログの引っ越し中です。
当地は海も山も近いので年に何度か濃霧に成る事が有ります、今朝は久しぶりの濃霧です。犬達と裏山北の高速道わきの散歩ルートへ行きました。高速道も山も濃霧ですが警報板には何の表示も有りません、これは怠慢?ですね。見透視が悪いのだが車は結構スピードを出していました。犬達とぶらぶら散歩道を往復してきた、犬達に無理をさせないようにしているので適当な時に帰宅。今は木イチゴの最盛期なので朝摘んでも夕方又熟れて居ます、青いと思っていてもすぐに大きく黄色に熟れてきます、わしの餌です。さあ、今日も大谷君のホームランを見ようか、今日は韓国ドラマは録画モードにして置こう。濃霧です。
そろそろ犬達用の、大型扇風機を出そう。今日も暑く、夏が?来たようでした。昼間野球とドラマを掛け持ちしたので大谷君のホームラン録画でしか見られず、失敗した。残り3打席は見たと言うのにチャンネルの切り替えが2分遅れてしまうあああ・・・。夕方犬達暑さでダウンする、水を飲ませて帰宅。イノシシの糠や犬のドッグフードを食べに来ていたネズミが1匹転げていました。小さい野ネズミです、昨年も5匹くらいやっつけたが繁殖が凄いので追いつかず。家の中までは来ていないのでまだ助かっています。さあ、昼はカレーだったので夜は簡単にどん兵衛のキツネでも食べよう。グミが色付きだした。ムクドリとヒヨドリが狙ってきます。夏が来た?。
今朝の新聞でもロト6の結果を虚しく見る。2個当たりは多かったのだが1字違いも多く有り、何時もの通り儚い夢に終わるが又持ち越しなので次回も買うことに成る、犬達のエサやわしの弁当が買えるのだが・・・・・。気を取り直して散歩に出る。昨日サンコウチョウの鳴き声を聞いた犬達の墓へ行くが今朝は聞こえず、昨日は夕方だったので今日も夕方来てみよう。犬達とぶらぶら無理をさせないように高速わき道を往復して帰宅。今日は大谷君の試合前に買い物を済ませて来よう。夢か犬のエサか?。
朝釣って来たボラの60cmを何時もなら波止場で足でけってリリースするのに持ち帰って来た、何か食べられる方法はないものかと思案したが、ままよ天ぷらにでもしてみようかと昼過ぎから揚げる。3枚におろし、刺身に出来る状態をぶつ切りにしててんぷら粉とパン粉をまぶして油で揚げて見た。少し長めに揚げたので、外はパリッとして中が柔らかく結構美味いのが出来ました、夕食のおかずはこれで行こう。夕方犬達の散歩に行くが犬達あまり動かず、用を済ませていたので帰って来た。置いてあるドッグフードの袋をネズミがかじり中へ入り食べていたようでハエが入り卵を産んでいたのでほぼ1袋カラスのエサにしてしまう、明日にでも新しいのを買いに行こう。ボラの天ぷら?。
今朝は早めに犬達の散歩を終えて、大谷君のレフトフライを見てから10km北西の漁港までコグレ釣りに走る。先日潮が悪いのに30オーバーが2匹釣れたので1週間経って逆の潮なら釣れると踏んだのだが大きな誤算でした、釣れるのはフグばかりで針を5個も切られてしまう。釣れたコグレは小さくて全部リリースする、一度ボラが来てしばらくやり取りするが切られてしまう。諦めて帰ろうとするときに再度来た、今度は柔らかくやり取りして引きを楽しむ、どうにか浮かせて取り込んだのはジャスト60cmの大物でした、コグレはダメだったので残念な釣果に終わり帰宅。大谷君を見ずに海へ行ったのにあああ・・・・・・・・でした。帰宅後木イチゴをムクドリに食べられないうちに摘み取る。午前中はくたびれもうけに終わる。当てが外れる。
今日はロスは大谷デイだったのだが三振や正面ばかりでヒット出ず、6タコに終わる、必然的にチームも負ける。明日は早朝からなのだが海が有るし・・・・・。女子ゴルフは最終ホールで飛ばし屋さんがイーグルで劇的勝利を決める。関西オープンは若手の初優勝でこれも良かった。夕方の散歩に外へ出ると玄関ノブにそら豆が沢山ぶら下がっていました、気安い近所の人が届けてくれたようです。今日は良くない日?。
今朝は雨も上がって居たのでゆっくりと新聞を取りに出たら大きなムカデが待っていました、ためらわずに足で踏み木の枝で首を切断する、先日咬まれた仕返しです。今度は犬達の散歩に行く時車に乗ろうとすると足元にミミズみたいなものが動き出す、「何?」何と細い細い蛇の子供です、こいつは格別悪いことはしないのだが蹴飛ばして他所へやる。犬達と山へ行くと2匹が居なくなる、探しに行くと人家の裏庭にいます、「シッ」としかると慌ててこちらへ戻って来たが坂がきついのでクマ子は何度も休憩する、トラ子は登ったところで寝転んでしまう、ゆっくり車に戻り乗せて帰宅。今日は蒸せそうです、熱中症の死亡率が一番高い年齢なので水分を取ろう。10時過ぎからは大谷君を見よう、今日も打ちそうな気がします。ムカデに蛇。
今日も大谷君ホームランを打つ、好調が続いています、もっともっと上積みしてほしい。わしもあやかりロトを買う、犬達のジャーキーにカラスのエサも購入。昼間はテレビを見て寝転んでいたが女子ゴルフ堀姉妹の姉ちゃんがトップだったのに上位全員が延ばす中一人だけオーバーを叩きトップから陥落する、ここ数年ぱっとしなかった要因が分かるプレーでした、明日、もう1度アンダーで回れば上位も狙えそうだが・・・・・。夕方の散歩では犬達動かず、ただ、豚肉と鶏肉は沢山食べる、太る筈だ。わしも昨日今日と腹詰まりなので腸閉塞要注意状態に成っている、夕食は抜いてアイスで済まそう。好調持続。
昨夜も寝たり寝なかったりで軽く汗をかいていたので冷えたスポーツドリンクを飲む、お茶は何時も置いてあるのだが時々冷たいものを飲みたくなる、熱中症の予防だけでなく、水分を摂らないと食べ物により腸内の水分を取られ腸閉塞も起こす体質に成っているので油断できず、4日前に軽い閉塞を起こし冷蔵庫に保管している下剤の世話に成り大事に至らず、年を取ると内臓まで動きが悪く成る様だ。今朝は予報通りの雨です、ゆっくり起きて犬達を高速下の雨に濡れない場所で遊ばせるがクマ子はわざわざ山の自分専用トイレまで行ってしまう、トラ子に比して几帳面です、しばらくして少し濡れて山から帰って来た。わしは傘をさしてしばらく雨を見ていたが晴れの日とは違い何となく憂鬱な気分です、5月はやはり薫風かおる爽やかな空がふさわしいなあ・・・・・・・。楽しい事で...雨の日は何となく。
今日は大谷君が始まる前にかかりつけ医院で血圧の薬を貰い、キョーエイまで行き犬達の鶏肉と豚肉を買う、わしはおにぎり弁当と3割引きの牛切り落とし肉に玉ねぎ4個を買って帰る、犬達のエサを炊き、わしの牛丼の具を作る。犬達は10日分、わしは3回分の具を冷凍する。大谷君期待通りに2本打つ、調子は良さそうだ、明日も楽しみです。2時過ぎに市の担当の人からサルの有害関係で見かけた場所を教えてとの事なので暇に任せて案内する、わしが見た場所と市の方で檻の設置を考えている場所を見て回って来た、相手がイノシシより手強いので難しいが果樹等の被害をなくすためには出来るだけ協力してあげよう。夕方の散歩は今日も犬達動かずただ高鼻で何かを探るが走り込まず、無理をさせずに帰宅。今夜も昼の残りの牛丼でも食べよう。最後のサクランボと青いびっくりグ...鶏肉と豚肉を。
昨日の釣りが堪えて膝が痛いが歩くのに支障なし。昨夜も寝た寝ないか分からずに朝が来る。まず新聞を見る、土成の知り合いの猟師兼ジビエ肉販売をしている立石君が大きく載っていました、18年前にわしがヤマドリを撃ちに行っていて山で出会い、話をするようになる、彼は当時銃を持っていなかったので頼まれて檻に入った2頭のイノシシを撃ってあげたことが有る。彼は県内で初めて個人で許可を得て解体場所を建設した人です、もろもろの規約に合格した設備なのでジビエの先駆者でしょう。年に1度位しか会わないが元気でやっているようです。さて今日はかかりつけ医に行く予定なので裏山北へ散歩に行く。道の行き当たりに止めて高速わき道を雑木を切りながら歩く、ヤマモモの実の小さいのが生っていた、後1か月余り先でしょう、もう一つ野イチゴが鈴なりの場所が有る...野イチゴ。
今朝は久しぶりの釣りだったので疲れた、スクワットをテトラの上で2時間ほど繰り返したので良い運動には成ったのだが年を感じました。ただ鳴門近辺の波止場でのコグレ釣りではわしの左に出る人は多いが右には誰も出ないので快感である、残念ながら他の釣り人は居なかったのだが・・・・・。帰宅後大谷君のホームランを見て銀行で生活費を貰いその中からゴミ屋敷の固定資産税と28万キロ走ったチャガマリそうな愛車の税金も支払う、残り僅かで6月15日まで生きられるだろうか?、頑張ろう。今日は暑かった明日から天気はぐづつく様だが梅雨の走りか?。夕方犬達豚と鶏肉を沢山食べるが足らない分は泥で補っていた。明日は血圧と腹を診てもらいに行こう。鳴門で釣れた30cm・33cmのコグレ、急遽刺身にした、美味かった、夜はアラと煮つけを食べよう。刺身と煮つけに。
今日はコグレ釣りに行く予定なので犬達の散歩は5時からにした。裏山で遊ばせてやり帰宅。毎朝の習慣でトイレに居たら腰のあたりがむずむずするので手で払う、新聞を見ていたら横腹に大きなマダニが出てきた、先ほど何か虫がいるような気配はこの大きなダニでした、ナイフで真二つに切断、山で服に付いて来たようです。海へは6時に出発、10km程の漁港へ行く、だれも居ません、7時前から釣り始めました、海はベタ凪です、オセン以外は見えなかったが釣り始めると20cm位のコグレが釣れたが逃がしてやる、その後23cm程のが3匹釣れたが大きいのは来ず。足元に白いカンダイの大きい奴が行き来するので深くして沖へ投げると白い奴が沖へ向いて行く、するとウキが真下へ入る、ヨシと掛けると一気にワカメの中へ潜られて切られました、60cm位の奴なのでハリ...大物を逃がす。
今日は先日吉田釣具店の奥方に頂いたグリーンピースでミンチ肉とグリーンピースの炒めたものと卵とじの2種類?のおかずを作る。両方ともまずまずの出来で美味い。半分づつは冷凍保存する。2時過ぎに娘の母親に見舞いの品を持って行ってやる。夕方の散歩でも犬達動かず、早めに帰宅。明日は7カ月ぶりに近くの海へ行きコグレでも見て見よう。朝サンコウチョウを見に行くも鳴き声も聞こえず、姿も見えず、ワラビが未たくさんあった、イノシシの痕跡有り。今日は大谷君ライトライナーの強い当たりが有ったがヒット出ず、寝不足が続くだろうからしばらくお休みか?。コグレを見に行こう?。
2年前に安倍元総理が手製銃で撃たれたが、アメリカではトランプが狙われ近くに居た人が犠牲になる、銃社会なので自動小銃の様な武器さえ手に入るのが怖い国である。後まで尾を引き選挙に影響が出ることでしょう?。片や認知症気味と片方は出鱈目、アメリカ人はどちらを選ぶのでしょう。老い先短いわしだが先の世が心配です。さて我が家は近辺は騒ぎも無く平穏です、昼は集会所に保存してある災害時の非常食が期限切れに成る前に住民に配ってくれた非常食に熱い湯を入れて15分で美味い炊き込みご飯が出来ました、腹いっぱいに成る、また食べ過ぎました。4時から犬達と西の谷へ行く、イノシシの堀跡が有るがやぶ蚊の攻撃に参る、早々に引き返して来た。さて女子ゴルフは古江選手が明日逆転勝ちしそうです?、しぶこちゃんは下位に沈んだが・・・・・・・・。男子は遼...トランプ、撃たれる。
今朝早朝に終わった大谷君の試合で初回に3塁打、5回に29号の大リーグ通算200号を打つも投手陣が守れずチームは負けてしまう、まあ、打ってくれたので良い日に成りそうです。今朝は6時過ぎから犬達と軽く歩いて来るが腹が重くて犬達以上に息切れする、困ったもんだ。崖の上の栗の小さなイガが2個落ちていました、ヤマモモやスモモが大凶作だったので栗だけは例年通りに実って欲しいのだが・・・・・・。わしも犬達も少し歩いて十分な?運動に成る、どうにか帰宅。新聞のパズルをボケ防止のためにするのが日曜の楽しみです。さあ、数字でも入れて行こう。200号を祝えず。
松山の城山の山崩れで不明だった3人が亡くなられた記事を始め子が親を殺害したり逆に親が子を殺める等の事故や事件が多くみられます、何故なのでしょう。わしなど育ての母親には恩返し出来ないほどの愛情で育てられました、おやじにしても亡くなって骨を食べたほどなので感謝しています、格別親孝行はしなかったが親に対しては感謝していますが世の中にはいろんな人が居るので悲劇が絶えません、動物ならそんなことは無いでしょう。平和で有ってほしいものです。さて、女子ゴルフは荒天で上位半分くらいが明日に持ち越したのだが古江選手が暫定トップだしツインズの姉さんもスコアを伸ばしています、しぶこちゃんは今日も耐えてイーブンだったので予選通過ラインぎりぎりです、上位が落とせば予選通過なのだが・・・・・・・・・・。今日は比較的に暑く無くてどうにか...何故にそうなる?。
昨夜は久しぶりに4時間くらい眠られたので頭はすっきりした感じです。ゆっくりと犬達の散歩に行くが犬達同様体が動かず、わしは食べ過ぎで太り体が重い、これでは余分な病気のもとに成るのでやけ食いを止めて腹回りを減らそう?。少し歩いて息切れしたので犬達と引き返し帰宅。大谷君を見るが今日の相手投手も左腕で早い球を投げるのでホームランは難しいかも?、第一打席はサードゴロに終わる、打って欲しいなあ・・・・・。所で女子ゴルフ向こうで頑張っている古江選手が良い所にいるし若手の筆頭竹田選手も上位にいる、しぶこちゃんや他の有望選手も下位にいるが慣れれば上へ来れそうな気がする、頑張って欲しいものです。今日の老人会?のいきいき体操は止めておこう。気分が乗らないので・・・・・。大谷君9回に決勝の2塁打を打ったとの事だが見落としました、...身体が重い。
今日の大谷君満塁のチャンスが有ったのだが・・・・・、4タコに終わる。まあこんな日も有ります、トータルで見てあげましょう。試合の後で買い物に行き、昼夜の弁当を購入した、犬のジャーキーや儚いロトに比べると安いもので腹いっぱいに成ります、で帰りに懲りもせず夢を買って来た、今回でかすらなければ当分夢は諦めます。さて昼も気分は良く無くてやけ食いでした、又腹回りが膨れて来た、懲りない爺さんです。夕方雨は止んでいたので裏山の遊び場へ行く、フマキラーを嫌がる犬達の背に吹き付けるがやぶ蚊は顔と足を狙って犬達とわしにまぶり付きます、長居は無用なので短時間で帰宅、豚肉の良いのを2匹に食べさせてやる、今日は指を噛まれず。今日も無事終わった、明日も頑張ろう?。年寄りがこの暑さを乗り切るには気力のみです。玄関先にトウモロコシが沢山飛...チャンスに出ず。
昨日からの雨で若いころ仕事で4年ほど行っていた松山で土砂崩れが起きているとのニュースです、山際に有る住宅や川沿いの住宅は災害マップ等を見て自分で気を付ける必要が有ります、災害とはまさかが起こる事なのです、いつも頭の隅にはとどめておきたいものです。我が家の裏山は低いし崩れても寝ている場所までは土砂が流れては来ません、近くの崖状の地形や山の植生や土質まで知っておく必要が有ります。さて今朝は雨ですが目覚めは午前2時からなので時間待ちして犬達を裏山トンネルの上まで乗せて行き自由に遊ばせる、クマ子は200m離れたトイレまで小走りで行ってしまう。トラ子とクマ子が行った方へ歩いて行く。わしは傘をさしているので濡れはしないが犬達の背中は濡れていて暑さがしのげているようです?。向こうの山の中からクマ子が出て来て水たまりの雨...土砂災害。
今日の大谷君開始初球ヒットが出たが球が上がらず、ポイントがほんの少しずれているのでしょう?。後4試合で2本打って欲しいのだが・・・・・・。農協へ行こうとしたときに娘の母親から電話がある、体調が悪く毎日点滴に行っているそうだ、口から食べられないので体力が落ちるのは無理もない、おまけにそろそろ歩けなくなりかけているようだ、そうなれば自力でトイレに行けなくなるので完全看護?状態に成らざるを得ず、若いころを知っているだけに哀れである。先日腰から背にかけてのコルセットも出来たが身に着ける作業さえ一人でおぼつかないとの事、体が弱って心細くなり電話を掛けて来たのでしょう、わしは元気を出せとしか言えず、20分余り話をして切る。JAまで走りATMを使いこなせないので窓口の女性に振り込みと記帳をしてもらう。午後はドラマを見て...ヒットは出たが。
昨夜も殆ど眠られず、1時間おきに目が覚める。ただ録画を見ているうちに最後まで行かずに寝てしまい同じ録画のドラマを3回も見て最後の結末は分からずじまいと言うお粗末さでした。今朝は6時過ぎから高速トンネル横へ散歩に行く。犬達背中が濡れて哀れそうな眼付だが現実には暑さを感じず涼しくて快適なはずです?。雨の中傘を差して犬達の山の中のトイレまで付き合う。散歩場所に応じて山の中に専用トイレが有るので其処へ必ず行きます、道路ではしないのでその点感心します。犬達が帰ろうと車へ向かうのでついて戻り乗せて帰宅。余り水を飲まず、やはり涼しく感じているようです。ジャーキーはねだって来て沢山食べる。さあ、今日は打ってくれることでしょう。8時からです。今日の予定は町内会への入金(環境美化対策補助金)6000円を農協の口座へ入れて来よ...梅雨らしき?天気。
今日の大谷君はテキサス1本のみ、最後は代打を出されたが明日に期待しよう。さてわしは午前中、かかりつけ医で血圧を診てもらうが正常でした、一応薬で抑えているので効果が出ているようですがこればかりは安心できません、何時頭の血管が破裂するか分からないので、脳や心臓にかかわる病気には無理をせずに気を付けよう。ついでに昼と夜の弁当を購入。午後トヨタから車検証が出来たとの連絡で貰いに行き、フロントガラスに検査証を張ってもらう。久しぶりにガソリンを入れた。4時過ぎから雨が降り出したが犬達と裏山へ行く。夕食の豚肉を慌てて食べたトラ子が一旦戻してゆっくり食べる、クマ子は上手に食べて異常無し山では相変わらず泥を食べて腹を満たしていました?。雨が降り出す。
朝、早くに散歩させていたら犬達がウサギかハクビシンでも追って山へ入る、帰らないので家で待って再度行こうとしたら電話がある、「犬が2匹庭へ来ている」との事です、近所のめんどい猫おばさんです、我が家の生い茂った草木にまで陰で文句を言っています、他人のあら捜しが好きな人の様です、犬小屋へ帰ると思っていたが途中で野良猫を見つけて道草をしたのでしょう、外へ出ると犬達が帰って来たところでした。犬が離れていたと後々まで言われそうです。念のために再度、離れた山へ散歩に行く。暫くしてクマ子の哀れな悲鳴に似た鳴き声がするので用水かどこかで動けないのかと心配になり声を頼りに歩くと何時行ったのか下流からフラフラで帰って来た、最初東で声がして南から西へ移動した様なのだが、何か追ったのか?不明でした。無理をさせずに帰宅。トラ子もほん...かかりつけ医へ。
まだ7月上旬と言うのにこの暑さです、9月中までは暑さが続きそうだが明日あたりから梅雨明け?前の大雨が来そうな予報です。災害は嫌だが適当な雨は欲しいものです、が、自然は加減を知らずに降るので要注意です。今日は買い物とくじを買い犬達の豚肉を買う。夕方の散歩時に肉を順にやると慌ててトラ子が指を噛む、痛かったが夢中で食べに来た、ダイエットで肉を止めているので嬉しかったのでしょう。山ではトラ子が暑いのに何かを追い20分帰らず、クマ子はすぐに傍へ戻る。やぶ蚊を叩きながらトラ子を待って帰って来たので水を飲ませてやり帰宅。少しだけ痩せて来た?クマ子。明日ぐらいから?。
昨夜も殆ど寝ずに朝が来る、生ごみを出してから犬達と裏山トンネル付近へ行く。朝から暑くて歩くのさえ苦痛に感じます、これでは昼に成ればどうなるのでしょう?、いや40度近くまでなれば部屋で蒸し焼きに成ります、壊れていない方の冷凍庫でボトルに入れた氷で冷やそう。犬達山でトイレを済ませて降りて来るが早くも舌を出して水を欲しがる。2匹を交互にブラシをかけてやる。早めに帰宅。昨夜も我が家に不法侵入が有り死刑?に処する。所で東京都の選挙最終投票でも1000票以内が17人位あったようだが、人それぞれ投票する人が居るようです。さあ、今日は大谷君も無いしドラマを見ながらロトの夢でも見ようか?。これからが怖い暑さ。
昨日の都知事選は予想通りでした。立候補者が多かったし選挙ポスター等で投票前から物議をかもしていました。今の世の中自由と民主主義をはき違えている愚かな人が多いのが分かります。途中までだが10票以下が40人も居て内0票が7人?もいるなんてことは過去の選挙では無かったことです、嘆かわしい未来です。もっとも平均寿命がそこまで来ているわしが心配する事でも無いのだがこれからが思いやられます。さて今日も大谷君綺麗なヒットは1本に終わり真ん中を見逃しての三振とぼてぼての2ゴロで球が上がらず、次の遠征で打って欲しい。さて今日も暑かったが買い物に出ただけで部屋ごもりです、幸いエアコンは役立っています、夕方の散歩に裏山へ行くがまだ暑かったどうにか生還帰宅。所で昨日車に乗ると開けていた窓からスズメバチの大きいのが飛び込んでくる。...選挙。
昨夜も洋画を見たり録画を見ていて5時からの大谷君を見た。2打席目のヒットを見て散歩に出るも犬達少し歩くと車に帰り水をねだる。飲ませてやり帰宅。トマトやブドウに水をやりテレビを付けると負けていて3打席目はチャンスで2ゴロだったようで負けていました、まだ2打席有るので扇風機を掛けて見よう。朝から暑い。
今日は大谷君ボールをじっくり見て元の姿に戻ったようです、心配ないでしょう。女子ゴルフもこっちゃん(琴音さん)が最終日のベストスコアを出して5位まで順位を上げたので良かった、ここ数試合安定してきました、このまま後半も頑張ってシードを確実にしてくれるでしょう。さて今日も暑かったが応援する選手の活躍が見られたので良い一日でした。さあ、明日は大谷君5時からになると思うがオールスターまでに30本は超えて欲しいものです。まだ暑いので陽が落ちてから犬達の散歩に行こう。パソコン画像貼り付け作業がおかしい?。良い日曜でした。
昨日夕方からエアコンを動かせてみる、どうにか動いてくれました、頼りない力だが冷風が来ます、部屋の温度が32度から30度にまで下がりました、それでも冷たく隣の部屋へ行くと暑さでムッとします、温度計は30度でも25度位の感覚です。一晩で何度か付けたり消したりと扇風機で暑さは感じなかった、その代わり今朝はクシャミと鼻水です、あまり冷えると風邪を引くし、暑いと熱中症です、どうすれば良いのでしょう?。今朝は何故だか散歩が遅くなる、犬達ほんの少し歩いただけでわし同様顎が上がる。無理をせずに帰宅。エアコンを点けたとたん又クシャミと鼻水です、調整しよう。さあ、今日は大谷君とこっちゃんに期待しよう。壊れていても。
今日も大谷君5タコの上昨日から6連続三振と言う自己記録でした、最近審判にギリギリのボールでもストライクに取られるのでそのコースを強引に振りに行っている様で、このまま我慢しないと不調に成りそうです、ホームランと打点は減らないが打率は1番なので5回まわる、毎試合2本打たないと維持できず。明日以降に期待しましょう。ゴルフはこっちゃん周りが雨の中伸ばしているのに1打落とし愛ちゃんと同じく15位タイに成る、明日はベストテンを目指して頑張って欲しいなあ。今日は100歳いきいき体操の日だったが気分的に参加する気に成らず、携帯の電源を切って置いた。さあ、まだ暑いので5時からの徳島のアマゴ釣りでも見てから犬達の散歩に行こう。打率急降下。
土曜日です、わしは土日はあまり好きでない、生き甲斐の韓国ドラマが見えないからです、この暑さを乗り切るにはせめて好きなことをして暑さを忘れたい。さてその土曜日です、昨夜は扇風機に臍天で割と気分良く寝られる時も有りました。朝起きて犬達を乗せようとするとクマ子が横の市道を100mも南へ小走りで行き繁みで用を足していた、あそこがトイレの様です、車は少ないがスピードを出すので危険です、6時過ぎだったので1台通ったが避けてくれた、クマ子を呼び返して車に乗せる、トラ子は空いたドアでも降りずに5分待つ、これで西の谷へ出発。暑い、イノシシが掘った跡が続いている、ウリ坊と親の足跡を撮影。少し歩いただけで汗が出る、犬達は2匹共山池の浅い所で座り込み腹を冷やしていました。引き返して車に乗せるもトラ子は太りすぎて落下、抱えて乗せる...2日はつまらぬ?。
大谷君今日は日本での誕生日だったがもう向こうの人に成っているので明日が誕生日としましょう。今日はスピードボールにスプリットとうまく攻められて3三振です、いいとこ無し。明日に期待しましょう。で、あまり気分がすぐれないので買い物に行き、安いトンカツ用豚肉を5パック購入、別の店でてんぷら粉にパン粉や卵等を買い途中でロト換金新たに3枚購入後帰宅。午後から汗をかきながらトンカツを作る、鍋に一杯作れた、ついでに芋天も少し作った、やけ食いをして気分を替えましょう、この年でダイエットしたりやけ食いをしたり大変です?。扇風機だけでは心もとないので凍らせたボトルを首や頭に乗せて解けた分を飲んでいます。犬達の散歩は陽が落ちて7時ごろからにしよう。鍋一杯の一口トンカツ。やけ食い?。
女子ゴルフで徳島県出身のこっちゃん(琴音)が好調を続けています、以前勝った時の様に今は安定してきている様に思う、これを維持してほしい、愛ちゃんも上位だし期待できそうだ。遼君は少し荒れたようだ。野球は大谷君が日本時間では今日が誕生日です、30歳に成るのですね、これからが脂が乗りだします、(運動するから脂は付かないか)体を大事に後10年現役でいて欲しい。所で今朝の新聞に剣山ヒュッテの新居さんクマの記事が載っていましたが、徳島では中部・東北地方程生息も無ければ被害も出ていません、那賀奥や高知県境を中心におよそ20頭位が四国での生息の様です、勿論毎日毎猟期山へ行くわしもクマは見たことなし。九州もクマは絶滅している?のだが、最後のクマが猟師に射殺された大分県の奥山へはアカヤマドリ猟で偶然現地まで行きました、38年く...好調維持。