当初、5.1chのコントローラーを製作したときにハム音に悩まされた。 正月にやり直したら全くノイズが出ない。 今回、配置換えで色々と試したところ、原因はスペース不足からOPPOのユニバーサルプレーヤーの上にコントローラーを置いた事によるものと判明した。 プレーヤーからは結構な電磁波などの有害ノイズが出ていたようで、それをコントローラーのどこかが拾ってしまったようだ。ちょっと片付けて隣にコントロー…
今度はハイパスフィルタを作ってオーディオルームの電源を調べてみた。30kHz程度のカットオフ、6dB/octである。 ①まずは照明オフ。基本波は緩いカットオフなので残っている。細かな波がピーク付近に重畳している。
「ブログリーダー」を活用して、なべさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。