暑中ヲ見舞い申し上げます。先日は東京地裁で、ナマイキにも傍聴解説なるものをして参りました。夏休み時期になり(大学生はもう試験休みか)傍聴デビューの学生から、お…
刑事裁判傍聴記を中心に ちょっと鉄チャン的な雑文 その他、自身の日常記録などなど
時期、裁判傍聴ブームがありましたが、 今は下火になってしまった感があります 新聞も報道せず、時に他の傍聴人にさえ 振り向かれない公判を追い、 社会の一面を照らしたい と言うと、硬くて、偉そうですが、 自身の将来の職探しや、 自分の本当にやれることは何か? 見つめながら、傍聴記や日常記を綴ったり していきたいと思います どうぞよろしくお願いいたします
〇アクセス東海道新幹線・JR各線・名鉄・近鉄線名古屋駅から地下鉄桜通線で二つ目の丸の内駅から徒歩10分または、地下鉄東山線で二つ目の栄駅まで行き名城線に乗…
〇アクセス東海道新幹線・JR各線・名鉄・近鉄線名古屋駅から地下鉄桜通線で二つ目の丸の内駅から徒歩10分または、地下鉄東山線で二つ目の栄駅まで行き名城線に乗りか…
〇アクセス北陸新幹線 金沢駅より近江町市場を貫通し兼六園方面に徒歩25分 〇庁舎内大半の法廷は二階に集中している 〇開廷表設置場所入って左側のカウンターに…
〇アクセスJR各線 岐阜駅北口から徒歩25分くらい名鉄線 新岐阜駅から徒歩24分くらい 〇庁舎内法廷は三階に集中している 〇開廷表設置場所入って右側のカウ…
〇アクセスJR各線 奈良駅から奈良公園方面に徒歩15分近鉄線 近鉄奈良駅から徒歩5分〇庁舎内一階と二階が法廷刑事事件は大半が一階の法廷を使用 〇開廷表設置…
〇アクセス北陸新幹線 福井駅西口から徒歩20分くらい 〇庁舎内 法廷は、一階・二階にあるが、刑事裁判は、地裁・簡裁ともに一階 奥の方の一号法廷で開廷され…
〇アクセス北陸新幹線 富山駅から、すずかけ通りを進み徒歩25分くらい 〇庁舎内 二階に小法廷 三階に合議法廷があり法廷向かいに給湯室があるなど、開放的な雰…
〇アクセスJR琵琶湖線(東海道線)大津駅から、琵琶湖方面に徒歩3分 〇庁舎内 本館一階 ロビー奥に法廷が集中地裁の刑事法廷は主に、地下一階を経由した別館に…
〇アクセス 新幹線・JR各線 京都駅から京都市営地下鉄 烏丸線で四駅 丸太町 下車 徒歩7分 〇庁舎内 二階・三階が地裁法廷 一階・…
と北陸から関西へ弾丸的に移動した旅も今日が最終日。。侘び寂びの心境。。泊まったお宿は、シングルの名目ながら、ダブル分の空間がある素晴らしい宿でした(^^)長浜…
北陸弾丸旅行も後半戦。まずは、福井のシンボル 福井地裁に別れを告げる!新幹線と特急サンダーバード号を乗り継ぎ滋賀県都 大津へ。琵琶湖を拝するも、撮った写真を消…
えちぜん鉄道 勝山駅駅から近い恐竜博物館は、あまりピンと来ず来た電車でトンボ帰り。この電車は、愛地球博で有名な愛知環状鉄道のセコハン車両ではなかったかと思う。…
昨日は、、金沢から福井へ。。福井駅と、そのド真ん中に居座る恐竜クン駅前から10分ほどで城址公園。ほかの町もそうですが、積み上げられた石垣は頑丈そのもの。工事で…
仕事が気苦労の日々で臨界点になりつつあったので長い休みを取って北陸へ旅行。。富山駅。新幹線が開通し、すっかりアカ抜けました。富山駅を貫通し乗り入れる富山地鉄の…
今日も本業で、それなりに困憊。ほろ酔い気分でいつもの立ち飲み屋へ。日中は、サブのブログが個人情報、公選法に抵触しないか?確認のメールを入れつつ、グダグダ仕事し…
相変わらず飲み明かしてブログは放置気味でガンス(笑)週に2〜3回の頻度で、神保中の あつ盛 という立ち呑み屋で呑んで食べて呑まれて騒いでいます。そして二日酔い…
「ブログリーダー」を活用して、neet1978さんをフォローしませんか?
暑中ヲ見舞い申し上げます。先日は東京地裁で、ナマイキにも傍聴解説なるものをして参りました。夏休み時期になり(大学生はもう試験休みか)傍聴デビューの学生から、お…
相変わらずの適当な更新です最近、急にクソ暑くなってまいりました。酷暑お見舞い申し上げます。最近、自負自身で、ライフワークではないか?と今更ながらに自覚する裁判…
〇アクセスJR浜松駅 北口から遠州病院方面へ徒歩10分遠州鉄道 遠州病院駅より徒歩5分 〇庁舎内二階・三階が法廷 地裁は二階 〇開廷表設置場所玄関…
〇アクセスJR線静岡駅 北口から県庁方面に徒歩20分静岡鉄道 新静岡駅から県庁方面に徒歩15分 〇庁舎内一階 簡裁法廷 二階 地裁法廷(家庭裁判所は、地裁近隣…
ご無沙汰しております裁判傍聴や選挙記録アップのブログの件につきまして、無名人インタビューというサイトの方からインタビューを受けました。一ヶ月くらいで、note…
〇アクセスJR線 土浦駅西口から亀城公園を目安に徒歩 約15分 〇庁舎内本館3階が地裁 1階が簡裁 〇開廷表設置場所玄関入って左側に掲示板ありほか、民事執行事…
〇アクセス関東鉄道常総線 下妻駅から下妻神社を目指し徒歩15分 〇庁舎内地裁法廷は2階 簡裁法廷は1階壁が厚い?ためか、スマホの電波が悪い 〇開廷表設置場所玄…
〇アクセスJR線 前橋駅から徒歩25分くらい上毛電鉄 中央前橋駅から徒歩25分くらいJR前橋駅からは県庁方面に向かうバスがありそれに乗ると便利 〇庁舎内本館1…
〇アクセスJR線 上信電鉄線 高崎駅西口から市役所方面に徒歩15分 〇庁舎内本館1階が簡裁 3階が地裁 〇開廷表設置場所本館1階 正面玄関入って真正面にある掲…
〇アクセスJR線 小田急線 小田原駅東口から徒歩15分くらい 〇庁舎内地裁刑事は、本館3階で主に開廷 〇開廷表設置場所玄関を入りエレベーター前の案内…
1530 531 虚偽告訴 新↑なかなか珍しい事件である。生憎、傍聴亭カーシーを名乗る小生は、地方巡業(笑)の為、傍聴は断念せざるを得ない。。。無念!
〇アクセス新幹線 JR線 沼津駅南口から徒歩25分くらい 〇庁舎内 正面入口から入り左折ししばらく進むと自販機が。そこを右に進むと法廷棟になり、二階に大半の法…
相変わらず、傍聴と酒びたりの毎日です。勤め先の皆様からは半ば生暖かい目で見られています(笑)仕事ぶりが余りにもポンコツ故に、未だ正社員の夢は叶わす終いでありま…
〇アクセス東海道新幹線・JR各線・名鉄・近鉄線名古屋駅から地下鉄桜通線で二つ目の丸の内駅から徒歩10分または、地下鉄東山線で二つ目の栄駅まで行き名城線に乗…
〇アクセス東海道新幹線・JR各線・名鉄・近鉄線名古屋駅から地下鉄桜通線で二つ目の丸の内駅から徒歩10分または、地下鉄東山線で二つ目の栄駅まで行き名城線に乗りか…
〇アクセス北陸新幹線 金沢駅より近江町市場を貫通し兼六園方面に徒歩25分 〇庁舎内大半の法廷は二階に集中している 〇開廷表設置場所入って左側のカウンターに…
〇アクセスJR各線 岐阜駅北口から徒歩25分くらい名鉄線 新岐阜駅から徒歩24分くらい 〇庁舎内法廷は三階に集中している 〇開廷表設置場所入って右側のカウ…
〇アクセスJR各線 奈良駅から奈良公園方面に徒歩15分近鉄線 近鉄奈良駅から徒歩5分〇庁舎内一階と二階が法廷刑事事件は大半が一階の法廷を使用 〇開廷表設置…
〇アクセス北陸新幹線 福井駅西口から徒歩20分くらい 〇庁舎内 法廷は、一階・二階にあるが、刑事裁判は、地裁・簡裁ともに一階 奥の方の一号法廷で開廷され…
〇アクセス北陸新幹線 富山駅から、すずかけ通りを進み徒歩25分くらい 〇庁舎内 二階に小法廷 三階に合議法廷があり法廷向かいに給湯室があるなど、開放的な雰…
ポスターに女性の裸体が貼られたり、20数枚の選挙ポスター枠の売却をある政治団体が公言するなどして話題をまいた今回の都知事選挙。政見放送では、踊る候補あり、叫ぶ…
本日は、東京都知事選挙の告示日。各媒体で報道されている通り、昨日までに50人超えの出馬の動きがあるという。都知事選は、有権者一千万人を超える首都・東京のトップ…
水戸駅から歩いて10分ほどに立地するこの古風な建物が 茨城県 三の丸庁舎。もとの本庁舎だが、郊外に移転したため現在は県の一部の部署と外郭団体的な法人が入ってい…
JR水戸駅から徒歩10分と、アクセスが良い。水戸地裁周囲は、弘道館や水戸城址など、史跡が多く、歴史散策が楽しめる立地と言える。地裁の近くには、もともとは本庁舎…
本日は有給を取ったため、令和6年度初めての東京地裁を訪問してみた民事地裁 281件 高裁13件刑事地裁11件 高裁4件 簡裁6件やはり、東京地裁は取り…
既に報道されている通り、SNSを通じて、繰り返し事件当事者や殺人事件の遺族を揶揄するようなツイートをしていた事が問題視された仙台高裁 岡口期一判事が弾劾裁判…
昨日から新年度。裁判官・検察官も、総員の三分の一が日本全国をまたにかけ一斉に異動。共同通信の発表はまだ司法系人事ウェブに反映されていないが、裁判所のページはさ…
JR宇都宮駅から 徒歩30分東武宇都宮駅から 徒歩10分都心及び、小山・黒磯・日光などの栃木県内の主要都市からは、JR宇都宮駅が圧倒的に便利だが、駅からは少し…
久々に大型の本屋で立ち読みイチ、二、三◎堂書店(笑)は結構良質的な本が揃えられている。元裁判所職員の方が書いた裁判所ネタ打ち明け系の新刊を読む。筆者の中村圭一…
群馬県の県庁所在地前橋から、東武線と接続する赤城を経て桐生市の西桐生までを結ぶ中小私鉄 上毛電鉄JR両毛線と、10キロほどの間隔を取り併走しているが、上毛側の…
JR前橋駅から徒歩20分またはバスで10分ほど群馬県の県庁所在地 前橋駅は、両毛線という単線ローカル線の駅のため新幹線駅の高崎からはいささかアクセスが悪い。傍…
上越新幹線 在来線各線新潟駅からバスで15分または、越後線白山駅から徒歩20分新潟を代表する白山神社が向かいにあるまた、通な鉄道愛好者なら白山前駅の新潟交通電…
上越線 ほくほく線六日町駅より徒歩15分雪国ゆえか、商店街のアーケードがしっかりしており、雨でもほとんど濡れること無く裁判所までたどり着ける
信越本線 越後線柏崎駅から徒歩15分くらい住宅街の中に位置し、少し迷う隣接して立地していた検察庁舎は解体され更地に。このようなケースは全国各地にあり、事実上略…
えちごトキメキ鉄道 高田駅から徒歩15分ほど商店街の裏側にある数年前、整体師の施術行為がわいせつ行為とされ起訴されてしまった事件があり、一審高田支部では無罪判…
北陸新幹線 大糸線 えちごトキめき鉄道糸魚川駅から約5分。市街地のハズレにある
新潟の気まま旅2日目はちょっと遠征し、糸魚川方面へ…奮発して特急に乗るも、沿線で発煙騒ぎがあったらしく、長岡で50分ほど車内で待機を強いられる残念な展開に…高…
ようやく纏まった休みが取れたので、遅ればせながら、新年の旅行へ。。行先は、やはり生まれ育った新潟方面。元旦に北陸を直撃した震災は、新潟にも被害をもたらした。故…