先週日曜日に、いつもの練習コースの山口市仁保へ。この時期の風物詩の、仁保川鯉のぼり。↓こんな感じで真横に泳いでいる状態は、かなり風が強い😨追い風区間の上りはs…
ダイエットの為に始めたロードバイクもはや7年目。遅いなりに BOMA C-1 乗って沖縄で頑張ってます。
7月から山口に転勤となり単身赴任が解消しましたが、ようやく生活のリズムが整ってきました。8月1日の恒例行事、ツール・ド・おきなわへのエントリーも無事完了。市民…
「ブログリーダー」を活用して、ひでのすけ@大阪市さんをフォローしませんか?
先週日曜日に、いつもの練習コースの山口市仁保へ。この時期の風物詩の、仁保川鯉のぼり。↓こんな感じで真横に泳いでいる状態は、かなり風が強い😨追い風区間の上りはs…
平日だけど、余ってる有給使って今年最後のお花見に。山口市内は散りかけてるけど、山の中の美祢市界隈は、今が満開🌸。名所じゃなくても、綺麗な所はたくさんあって、何…
ロードバイクを電動変速機(シマノ Di2)にしてから3回目のツール・ド・おきなわ出場のための、飛行機輪行でした。今回、色々と気付きがあったので、自分自身の備忘…
9回目のツール・ド・おきなわ、のはずでしたが、大雨によるコースの冠水などで中止となりました、、、取り立て、ネタはありませんが、備忘も含め残しておきます。【11…
今年は、広島在住時に1回ショップ主催の練習会に参加したくらいで、これまで自転車イベントに参加していませんでしたが、11月、12月と3つのイベントに参加します!…
いよいよ今年のツール・ド・おきなわまで1か月!!航空券・ホテル・レンタカーの準備は全て整ってます!あとは、体調壊さないように練習・バイクの整備頑張ります!
7月から山口に転勤となり単身赴任が解消しましたが、ようやく生活のリズムが整ってきました。8月1日の恒例行事、ツール・ド・おきなわへのエントリーも無事完了。市民…
だいぶご無沙汰していました、、四年間広島で生活していましたが、この度、辞令がでまして、7月から山口で勤務、生活する事になりました。山口は家族が住んでいまして、…
12月8日は、ボーナス支給日でした。このボーナスを当てこんで、11月末のBlack Friday SALEで、念願のコーヒーメーカーを購入しました。購入したの…
スタート地点に着くと、バイクは数台を並べているものの、多くの方が屋根のある所で待機中。時折り雨と風が強くなり、かなりの寒さだったけど、ウインドブレーカー持って…
今年も、ツール・ド・おきなわに出場してきました。初めて出場したのは、沖縄に赴任中の2014年。40歳だったから50kmフォーティーの部最初の年。コロナで中止に…
木曜日から出勤で札幌に3日間行っておりました。札幌は、約20年ぶりです。ずっと雨でしたが、最終日の土曜日だけ晴れたけど、かなり寒かったよ。来月は、ツール・ド・…
7月はロードバイク の修理、8月は暑さと家族的用事であまり乗れませんでしたが、9月はだいぶ涼しくなってきた事もあり、順調に乗れています。ツールドまでちょうど2…
先日、沖縄で出場した屋我地ロードレースの途中で、リアの変速が出来なくなった問題のお話しです。当初は、単なるDi2のバッテリー切れかと思ってました。広島に帰って…
2泊3日で沖縄へ!6/30に広島の自宅を出た時は、雨でしたが、沖縄は梅雨も明けて晴天。今回の目的は、沖縄勤務時代の同僚に会う事と、名護市屋我地島で行われる、屋…
2022年もあと2日で終わり。 去年は大晦日まで仕事していましたが、今年は昨日(12/29)が仕事納め。 今年は、年間の走行距離が過去最長になりました!※ログ…
毎年冬のボーナスが出た後に、年始の初売りセールで消耗品や必要な物を購入していましたが、最近は11月末のブラックフライデーでも安く買い物できるようになりました。…
3年ぶりのツール・ド・おきなわ。 自分的にも、3年前とは居住地、ロードバイクと環境が変わる中で、手探りで参戦した記録を備忘的に残して置きます。来年以降、参加さ…
3年ぶりのツール・ド・おきなわ。 自分的にも、3年前とは居住地、ロードバイクと環境が変わる中で、手探りで参戦した記録を備忘的に残して置きます。来年以降、参加さ…
3年ぶりのツール・ド・おきなわ。自分的にも、3年前とは居住地、ロードバイクと環境が変わる中で、手探りで参戦した記録を備忘的に残して置きます。来年以降、参加され…