chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御言葉をください2 https://kyurios.exblog.jp/

平和を願うキリスト者として、政治的な発言もしています。日本基督教団の戦争責任告白を大事にしています。

宗教改革者たちに連なり、現代ではバルト・ボンへッファーの線に立ち、ブルームハルトの影響も受けています。

イエスは勝利者
フォロー
住所
高石市
出身
北区
ブログ村参加

2014/06/05

arrow_drop_down
  • 7月8日(火)のローズンゲン

    神は奥義と秘義を啓示し闇にあるものを知り、光が御もとに宿ります。ダニエル書2章22節(黙想) ダニエル書を私はよく読んだとは言えない。研究した、とはなおさ...

  • お詫びします。7月7日のローズンゲンを7月6日にあげてしまいました。

    7月6日(日)のローズンゲンは、イザヤ書55章7節でした。

  • 7月6日(日)のローズンゲン

    私たちが低くされていたとき私たちを思い出し、慈しみはとこしえに。詩編136篇23節聖書協会共同訳(黙想) 神が人間を低くされるのではなく、ここでは、人間が...

  • 7月5日(土)のローズンゲン

    御覧ください、主よ。私は本当に苦しいのです。私のはらわたは痛み心は私の内に動転しています。私が逆らい続けたからです。外では剣が子を奪い家の中を死が支配して...

  • 7月4日(金)のローズンゲン

    あなたは私の隠れ場、私の盾。あなたの言葉を待ち望みます。詩編119篇114節(黙想)ここで呼びかけられているのは、神である。あなたは、神である。つまりこれ...

  • 7月3日(木曜日)のローズンゲン

    人間の心は自分の道のことに思いを巡らすが主の一歩を確かなものとする。箴言16章9節

  • ルターとバルト

    ルターは「信仰のみ」と言ったが、バルトは「イエス・キリストのみ」と言った。

  • 7月2日(水)のローズンゲン

    主は高くおられ、低くされた者を顧みる。遠くから、高慢な者を見抜かれる。詩編138篇6節(黙想)「愛は高ぶらない」という言葉が使徒パウロの書いた「コリントの...

  • 朝、与えられた思い

    これからは、心を込めて「主の祈り」を祈り、人生の最後を迎えたい。

  • 7月1日(火)のローズンゲン

    この身も心も朽ちるが神はとこしえにわが心の岩、わが受くべき分。詩編73篇26節(黙想)今、詩編73篇全体を読み直してみたが、いろいろなことを感じ、いろいろ...

  • 6月30日(月)のローズンゲン

    なぜ、労苦する者に光を与え魂の苦しむ者に命を与えるのか。ヨブ記3章20節(黙想)これは、ヨブが自分の苦しみを述べた言葉の一部である。旧約聖書の中でもヨブ記...

  • 6月29日(日)のローズンゲン

    主は国々の思いを挫きもろもろの民の計らいを断たれた。詩編33篇10節

  • 6月28日(土)のローズンゲン

    弱い者たちを正義によって裁き地の苦しむ者たちのために公平な判決を下す。イザヤ書11章4節(黙想)イザヤ書11章はこの4節より、1節2節が有名である。エッサ...

  • 6月27日(金)のローズンゲン

    主は命を奪い、また命を与え陰府に下し、また引き上げます。サムエル記上2章6節(黙想)ここを読むと、使徒信条を思い起こさせるようなものがある。「陰府」がある...

  • 6月26日(木)のローズンゲン

    あなたがホレブであなたの神、主の前に立った日、主は私に言われた。「民を私のもとに集めなさい。私の言葉を聞かせよう。そうすれば、この地上で生きているかぎり、...

  • 6月25日(水)のローズンゲン

    遠方の人々が来て、主の宮を建てる。こうして、あなたがたが万軍の主が私をあなたがたに遣わされたことを知るようになる。もしあなたがたの神、主の声を心して聞くな...

  • 6月24日(火)のローズンゲン

    心を尽くして主に信頼し自分の分別には頼るな。どのような道を歩むときにも主を知れ。主はあなたの道をまっすぐにしてくださる。箴言3章5~6節(黙想)聖書には、...

  • 6月23日(月)のローズンゲン

    主はすべてのものに恵み深くその憐れみは造られたものすべての上に及ぶ。詩編145篇9節(黙想)「神の恵み」「神の憐れみ」。これは、聖書全体で、もっとも大事で...

  • 6月22日(日)のローズンゲン

    主は彼らの先を歩まれ、昼も夜も歩めるように、昼は雲の柱によって彼らを導き、夜は火の柱によって彼らを照らされた。(出エジプト記13章21節)(黙想) 今日は...

  • 6月21日(土)のローズンゲン

    主の中の主に感謝せよ。慈しみはとこしえに。ただひとり大いなる奇しき業を行う方に。慈しみはとこしえに。詩編136篇3,4節(黙想) 「感謝せよ」とある。この...

  • 6月20日(金)のローズンゲン

    御顔を向けて、私に恵みを与えてください。私は、独り、苦しんでいます。(詩編25篇16節)(黙想)「御顔」とは「神の御顔」のことである。神が、「このわたしに...

  • 6月18日(水)のローズンゲン

    万軍の神、主よ私はあなたの名で呼ばれているからです。(エレミヤ書15章16節)(黙想)旧約聖書において、神はしばしば「万軍の主」とか「万軍の神」と呼ばれて...

  • 6月17日(火)のローズンゲン

    神は言われた。「私は神、あなたの父の神である。エジプトに下ることを恐れてはならない。私はそこであなたを大いなる国民とする。私はあなたと共にエジプトに下り、...

  • 6月16日(月)のローズンゲン

    柔らかな受け答えは、憤りを鎮め傷つける言葉は怒りをあおる。(箴言15章1節)(感想)これは、経験上、そのとおりだとうなづける言葉である。「柔らかな受け答え...

  • 6月14日(土)のローズンゲン

    女が見ると、その木は食べるに良く、目には美しく、また賢くなるというその木は好ましく思われた。(創世記3章6節)(メッセージ) 「その木」というのは「善悪の...

  • 10月10日(火)のローズンゲン

    「主はわが岩、わが城、私を救いだす方」サムエル記下22章2節(思ったこと) 宗教改革者マルティン・ルターが、苦しいたたかいのさなか、詩編を手に取ったと、ル...

  • 6月7日(土)のローズンゲン

    わたしたちの先祖の神、主よ。あなたは天のおられる神であり、諸国民のすべての王国を支配される方です。あなたの御手には勢いと力があり、あなたに立ちはだかる者は...

  • 6月5日(木)のローズンゲン

    悪しき者に神は言われる。「何のために、あなたは私の掟を数え上げ私の契約を口にするのか。」詩編50編16節(思ったこと)ここを読むと、使徒パウロが書いた「ロ...

  • 6月4日(水)のローズンゲン

    彼は私に「あなたはわが父わが神、わが救いの岩」と呼びかけるだろう。詩編89篇27節

  • 6月2日(月)のローズンゲン

    刈り入れは過ぎ去り、夏は終わった。しかし、私たちは救われなかった。娘であるわが民の傷のゆえに私も傷つき、嘆き、恐怖が私を締めつけた。エレミヤ書8章20,21節

  • 5月31日(土)のローズンゲン

    恵みに富み、貸し与える人は良い人。その人は公正を行う。詩編112篇5節(黙想)この5節の前の4節にはこうある。正しい人には闇の中にも光が昇る恵みに満ち、憐...

  • 5月28日(水)のローズンゲン

    主は国々の間を裁き多くの民のために判決を下される。彼らはその剣を鋤にその槍を鎌に打ち直す。国は国に向かって剣を上げずもはや戦いを学ぶことはない。ヤコブの家...

  • 5月27日(火)のローズンゲン

    主をおいて誰が神であろうか。我らの神のほかに誰が大岩であろうか。詩編18篇32節(黙想) これは、「主がダビデをすべての敵の手、またサウルの手から助け出し...

  • 5月26日(月)のローズンゲン

    武力によらず、権力によらずわが霊によるー万軍の主は言われる。ゼカリヤ書4章6節

  • 5月25日(日)のローズンゲン

    あなたの神、主があなた地のどこかの町で、あなたの兄弟の一人が貧しいなら、あなたは、その貧しい兄弟に対して心を閉ざし、手をこまぬいていてはならない。申命記1...

  • 5月24日(土)のローズンゲン

    まことにあなただけが、すべての人の心をご存じです。列王記上8章39節(思ったこと)わたしもここに書かれている通りだと信じている。しかし、列王記はかなりの回...

  • 5月23日(金)のローズンゲン

    今、私は彼らを北の地から連れ戻し地の果てから呼び集める。その中には目の見えない人も、足の不自由な人も身ごもった女も、臨月の女も共にいる。大いなる集団がここ...

  • 5月21日(水)のローズンゲン

    その日、人々はエルサレムに向かって言う。「シオンよ、恐れるな力を落としてはならない。あなたの神である主はあなたのただ中におられ救いをもたらす勇者である。ゼ...

  • 5月17日(土)のローズンゲン

    しかし、主の慈しみはいにしえからとこしえまで主を畏れる者の上にありその義は子らの子にその契約を守る者にその諭しを心に留めて行う者に及ぶ。詩編104篇17,...

  • 5月16日(金)のローズンゲン

    私は主を待ち望む。ヤコブの家から御顔を隠されていても私は主に望みをかける。イザヤ書8章17節(黙想)「主を待ち望む」と言われている。「主を待ち望む」とは、...

  • 5月15日(木)のローズンゲン

    神の求めるいけにえはくだかれた霊神よ、砕かれる悔いる心をあなたは侮りません。詩編51篇19節聖書協会共同訳(思ったこと) この詩篇第51篇は、ダビデがバト...

  • 5月14日(水)のローズンゲン

    主よ、悪しき者の欲望を許さずそのたくらみを遂げさせず彼らを高ぶらせないでください。詩編140篇9節聖書協会共同訳(思ったこと) この詩篇140篇は、ダビデ...

  • 5月13日(火)のローズンゲン

    私はあなたの仰せを喜びます。多くの戦利品を見つけた者のように。詩編119篇162節聖書協会共同訳(説き明かし) 「私」は、この詩篇の作者であり、「あなた」...

  • 5月11日(月)のローズンゲン

    私を尋ね求めるならば見いだし、心を尽くして私を尋ね求めるならば、私は見いだされる。(エレミヤ書29章13~14節)(考えたこと)このエレミヤ書の言葉は、私...

  • 5月11日(日)のローズンゲン

    あなたは盗んではならない。出エジプト記20:15

  • 5月9日(金)のローズンゲン

    あなたの同胞は、「主の道は公正ではない」と言っている。しかし、彼らの道こそ公正ではない。エゼキエル書33章17節(思ったこと)人間はななんと罪深いことか。...

  • 5月7日(水)のローズンゲン

    私が地の基を据えたとき あなたはどこにいたのか。それを知っているなら、告げよ。(ヨブ記38.4)私は言った。「ここまでは来てもよいが、越えてはならない。あ...

  • 5月6日(火)のローズンゲン

    遠くにいる者よ、私のなしたことを聞け。近くにいる者よ、私の力を知れ。イザヤ書33章13節(聖書協会共同訳)(思ったこと) ここで言われている「私」は、神の...

  • 5月5日(月)のローズンゲン

    主はとこしえに拒まれることはない。たとえ苦しみを与えても豊かな慈しみによって憐れんでくださる。哀歌3.31~32(思ったこと) 「主はとこしえに拒まれるこ...

  • 5月5日(月)のローズンゲン

    主はとこしえに拒まれることはない。たとえ苦しみを与えても豊かな慈しみによって憐れんでくださる。哀歌3.31~32(思ったこと) 「主はとこしえに拒まれるこ...

  • 5月4日(日)のローズンゲン

    主は私の力、私の盾。私の救いとなられた。出エジプト記15章2節聖書協会共同訳(思ったこと)人は絶望した時、生きる力を失ってしまう。しかし、「主は私の力」と...

  • 5月3日(土)のローズンゲン

    不当な利益にではなくあなたの定めに私の心を傾けさせてください。詩編119篇36節 聖書協会共同訳(思ったこと) 今日は、5月3日であるが、ローズンゲンは1...

  • 5月2日(金)のローズンゲン

    あなたの命の続くかぎり、誰一人あなたの前に立ちはだかる者はいない。私がモーセと共にいたように、私はあなたと共にいる。あなたを見放すことはなく、あなたを見捨...

  • 4月23日(水)のローズンゲン

    アブラハムが99歳になったとき、主はアブラムに現れて言われた。「わたしは全能の神である。あなたはわたしに従って歩み、全き者となりなさい。わたしは、あなたと...

  • 4月22日(火)のローズンゲン

    わたしたちは羊の群れ道を誤り、それぞれの方角に向かって行った。そのわたしたちの罪をすべて主は彼に負わせられた。イザヤ書53章6節(思ったこと) この箇所は...

  • 4月19日(土)のローズンゲン

    主はわたしに油を注ぎ主なる神の霊がわたしをとらえた。わたしを遣わして貧しい人に良い知らせを伝えさせるために。打ち砕かれた心を包み捕らわれ人には自由をつなが...

  • 4月19日(土)のローズンゲン

    主はわたしに油を注ぎ主なる神の霊がわたしをとらえた。わたしを遣わして貧しい人に良い知らせを伝えさせるために。打ち砕かれた心を包み捕らわれ人には自由をつなが...

  • 4月17日(木)のローズンゲン

    あなたがわたしの右の手を取ってくださるので常に私は御もとにとどまることができる。詩編73:23(思ったこと) ここで「あなた」と言われているのは、わたした...

  • 4月11日(金)のローズンゲン

    あなたの主権はとこしえの主権あなたの統治は代々に。詩編145篇13節(思ったこと) 「主の祈り」の第一祈願「御名をあがめさせたまえ」を思い浮かべさせる。

  • 4月10日(木)のローズンゲン

    富と栄光は御前にあり、あなたは万物にあり、あなたは万物を支配しておられる。勢いと力は御手の中にあり、またその御手をもっていかなるものでも大いなる者、力ある...

  • 4月8日(火)のローズンゲン

    もしあなたたちが主に立ち帰るなら、あなたたちの兄弟や子供たちは、彼らを捕らえて行った者たちの憐れみを受け、この地に帰って来ることができるであろう。あなたた...

  • 4月7日(月)のローズンゲン

    主はすべて虐げられている人のために恵みの業と裁きを行われる。詩編103篇6節(新共同訳)主はすべてしえたげられる者のために正義と公正とを行われる。(口語訳...

  • 4月6日(日)のローズンゲン

    わたしの選ぶ断食とはこれではないか。悪による束縛を断ち、軛の結び目をほどいて虐げられた人を解放し、軛をことごとく折ること。更に、飢えた人にあなたのパンを裂...

  • 4月5日(土)のローズンゲン

    主は貧しくし、また富ませ低くし、また高めてくださる。サムエル記上2章7節(思ったこと) 7節の後の8節は以下のよう。弱い者を塵の中から立ち上がらせ貧しい者...

  • 4月4日(木)のローズンゲン

    主は再び我らを憐れみ我らの咎を抑えすべての罪を海の深みに投げ込まれる。ミカ書7章19節(思ったこと) 印象深いのは、「すべての罪を海の深みに投げ込まれる」...

  • 4月3日(木)のローズンゲン

    まことに、わが民は二つの悪を行った。生ける水の源であるわたしを捨てて無用の水溜を掘った。水をためることのできないこわれた水溜を。エレミヤ書2章13節(思っ...

  • 4月2日(水)のローズンゲン

    子は父を、僕は主人を敬うものだ。しかし、わたしが父であるならわたしに対する尊敬はどこにあるのか。わたしが主人であるならわたしに対する畏れはどこにあるのかと...

  • 4月1日(火)のローズンゲン

    とこしえにまことを守られる主は虐げられている人のために裁きをし飢えている人にパンをお与えになる。主は見えない人の目を開き主はうずくまっている人を起こされる...

  • 3月31日(月)のローズンゲン

    主よ、造られたものがすべて、あなたに感謝しあなたの慈しみに生きる人があなたをたたえあなたの主権の栄光を告げ力強い御業について語りますように。詩編145篇1...

  • 3月30日(日)のローズンゲン

    主はわたしたちの神主の裁きは全地に及ぶ。詩編105篇7節(黙想)わたしたちは「裁き」と聞くと恐ろしくなる。しかし、「主の裁き」は「主の救い」と言い換えるこ...

  • 3月29日(土)のローズンゲン

    しかし、主はその聖なる神殿におられる。全地よ、御前に沈黙せよ。ハバクク書2章20節(黙想)非常に荘重なものを感じさせる言葉。神の臨在を思わされる。

  • 3月28日(金)のローズンゲン

    翼を広げた鳥のように万軍の主はエルサレムの上にあって守られる。これを守り、助け、かばって救われる。イザヤ書31章5節(思ったこと) 聖書では時々、神がその...

  • 3月26日(木)のローズンゲン

    集会の中で神をたたえよ。詩編68篇27節(黙想)「一人で神をたたえよ」ではない。集会の中で、礼拝の中で神をたたえよ、と言われている。

  • 3月26日(水)のローズンゲン

    この貧しい人が呼び求める声を主は聞き苦難から常に救ってくださった。詩編34:7(黙想)ダビデは、主に祈り、主はこれにこたえて彼を救い出してくださった。それ...

  • 3月25日(火)のローズンゲン

    その時代の中で、ノアは正しく、かつ全き人であった。神と共に歩んだのがノアであった。創世記6章9節(黙想)これは、新共同訳ではない。そのあと出された聖書協会...

  • 3月24日(月)のローズンゲン

    エリは言った。「それを話されたのは主だ。主が御目にかなうとおりに行われるように」サムエル記上3章18節(黙想)祭司エリは、自分の息子たちについてのつらい話...

  • 3月23日(日)のローズンゲン

    わたしは御力をたたえて歌をささげ朝には、あなたの慈しみを喜び歌います。あなたはわたしの砦の塔、苦難の日の逃れ場。詩編59篇17節(黙想)ここで、歌を歌い、...

  • 3月22日(土)のローズンゲン

    その後私はすべての人にわが霊を注ぐ。あなたたちの息子や娘は預言し老人は夢を見、若者は幻を見る。ヨエル書3章1節(黙想)これは、聖霊降臨の出来事を示している...

  • 3月21日(金)のローズンゲン

    主はへりくだる人に恵みを与える。箴言3:34(思ったこと)謙遜、へりくだること。人の前にへりくだることと、主なる神の前にへりくだることは違う。人間同士の中...

  • 3月20日(木)のローズンゲン

    私があなたを呼び求めると、あなたは聞き届けてくださり、私の魂に大きな力を与えてくださる。詩編138:3(黙想)「わたし」は詩編の作者であり、「あなた」は神...

  • 3月19日(水)のローズンゲン

    ヨブは主に答えた。私は取るに足らない者。何を言い返せましょうか。私は自分の口に手を置きます。ヨブ記40:3-4(黙想) ここのヨブの言葉は、きわめて重要な...

  • 3月18日(火)のローズンゲン

    主よ、わたしの力、わたしの砦苦難が襲うときの逃れ場よ。(エレミヤ書16:19)(黙想)ここで「わたし」と言っているのは預言者エレミヤである。彼は、望んで預...

  • 3月17日(月)のローズンゲン

    あなたのような神がほかにあろうか咎を除き、罪を赦される神が。神は御自分の嗣業の民の残りの者にいつまでも怒りを保たれることはない神は慈しみを喜ばれるゆえに。...

  • 3月15日(土)のローズンゲン

    王はすべて、あなたの栄光を仰ぐ。主の口が定めた新しい名をもってあなたは呼ばれるであろう。(イザヤ書62:2)

  • 3月14日(金)のローズンゲン

    主は地上をすべて治める王となられる。その日には、主は唯一の主となられその御名は唯一の御名となる。(ゼカリヤ書14章9節)(黙想)この「王」をイエス・キリス...

  • 3月13日(木)のローズンゲン

    「わたしは人を創造したが、これを地上からぬぐい去ろう。人だけでなく、家畜も這うものも空の鳥も。わたしはこれらを造ったことを後悔する。」しかし、ノアは主の好...

  • 3月12日(水)のローズンゲン

    その日、その時には、と主は言われる。イスラエルの咎を探しても見当たらず、ユダの罪も見出されない。わたしが、生き残らせる人々の罪を赦すからである。(エレミヤ...

  • 3月11日(火)のローズンゲン

    ヨシュアは民に言った。「あなたたちが主を選び、主に仕えるということの証人はあなたたち自身である。」彼らが、「そのとおり、わたしたちが証人です」と答えると、...

  • 3月10日(月)のローズンゲン

    平和のうちに身を横たえ、わたしは眠ります。主よ、なただけが、確かにわたしをここに住まわせてくださるのです。(詩編4:9)(思ったこと)確かに、主を信じる者...

  • 3月8日(土)のローズンゲン

    まことに、主はイスラエルの家にこう言われる。わたしを求めよ、そして生きよ。(アモス書5章4節)(黙想)まことに、神御自身がわたしたちに向かって「わたしを求...

  • 3月7日(金)のローズンゲン

    言葉数が多いと罪を避けられない。自分の唇を制御する人が賢い。(箴言10:19)(思ったこと) 新約聖書のヤコブの手紙3章1~13節をぜひお読みください。

  • 3月6日(木)のローズンゲン

    日の出る所から日の入る所まで、諸国の間でわが名はあがめられ、至るところでわが名のために香がたかれ、清い献げ物がささげられている。(マラキ1.1)(思ったこ...

  • 3月5日(水)のローズンゲン

    むしろお前たちの悪が神とお前たちの間を隔てお前たちの罪が神の御顔を隠させお前たちに耳を傾けられるのを妨げているのだ。イザヤ書59章2節(黙想)それだからこ...

  • 3月3日(月)のローズンゲン

    命に通じる門は狭く、その道も細い。(マタイ7.14)(思ったこと)この門はイエス・キリストである。その道もイエス・キリストである。

  • 3月2日(日)のローズンゲン

    主は彼らを愛し、慈しみの心を抱かれたので、彼らを贖い出された。主は彼らを御許に受け入れ、いにしえより絶えず担ってくださった。(イザヤ63:9)

  • 2月28日(金)のローズンゲン

    (神よ、あなたは)人が我らを駆り立てることを許された。我らは火の中、水の中を通ったがあなたは我らを導き出して豊かな所に置かれた。(詩編66:12)(黙想)...

  • 2月27日(木)のローズンゲン

    心を尽くして主に仕えなさい。むなしいものを慕ってそれて行ってはならない。それはむなしいのだから何の力もなく、救う力もない。(サムエル記上12:20-21)...

  • 2月26日(水)のローズンゲン

    主に助言し、理解させ、裁きの道を教え知識を与え、英知の道を知らせうる者があろうか。(イザヤ書40:14)(黙想)もちろん、そんな人間は一人もいない。

  • 2月25日(火)のローズンゲン

    主こそ私の力、私の歌。私の救いとなってくださった。(詩編118:14)(黙想)「主こそ、私の歌」。誰が、こう言えるだろう。それはもちろん、喜びの歌なのである。

  • 2月24日(月)のローズンゲン

    お前たちは鉢でぶどう酒を飲み、抜きん出て高価な香油を用いているが、自分たちの国が沈んで行くことを気にもかけない。アモス6:6(黙想)どうしても、金持ちが世...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イエスは勝利者さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イエスは勝利者さん
ブログタイトル
御言葉をください2
フォロー
御言葉をください2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用