chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
混沌ノ棺桶 https://chaosnokanoke.xxxx.jp/about-blog

昭和生まれの雑食ヘタレゲーマーが自己満足で運営している個人BLOG(不定期更新)です。趣味はTVゲームと能楽鑑賞(推しは野村萬斎師)。

※2018/8/25 ブログ移転しました

弥珠
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/01

arrow_drop_down
  • 身内を探しと男女の再会 【能楽観賞日記】#58

    能を知る会 鎌倉公演鎌倉能舞台2023年5月11日(木)朝の部 10:00開演/昼の部 14:00開演 曜日的に有給取れるか微妙だったのですが、昨年に続いて今年も無事、鎌倉へ行くことができました。 ちなみに、この日は朝方に地震があって、予定

  • 替間狂言「御田」【能楽観賞日記】#57

    国立能楽堂 5月定例公演2023年5月10日(水) 13:00開演 国立能楽堂の5月定例公演を観てきました。演目は万作さんの狂言「佐渡狐」と、上田貴弘さんのお能「賀茂 素働」に、萬斎さんの替間狂言「御田」とボリューム満点の内容でした(裕基く

  • 御贔屓繫馬〜市川猿之助奮闘歌舞伎公演〜【歌舞伎観賞日記】#3

    明治座創業百五十周年記念『市川猿之助奮闘歌舞伎公演』 三代猿之助四十八撰の内『御贔屓繫馬』大喜利所作事 蜘蛛の絲宿直噺 明治座2023年5月7日(日) 16:00開演 ■上演期間:2023年5月3日(水・祝)~28日(日) ■四世鶴屋南北

  • 第25回 加藤眞悟 明之會【能楽観賞日記】#56

    第25回 加藤眞悟 明之會国立能楽堂2023年5月5日(金・祝) 12:22開演 昨年に引き続き、今年も『加藤眞悟 明之會』を観に国立能楽堂へ行ってきました。演目は野村萬斎さんの狂言「長光」と、加藤先生のお能「芭蕉」でした。 ところで、チラ

  • 不死鳥よ 波濤を越えて〜市川猿之助奮闘歌舞伎公演〜【歌舞伎観賞日記】#2

    明治座創業百五十周年記念『市川猿之助奮闘歌舞伎公演』 歌舞伎スペクタクル『不死鳥よ 波濤を越えて』―平家物語異聞― 明治座2023年5月4日(木・祝) 11:30開演 ■上演期間:2023年5月3日(水・祝)~28日(日) ■植田紳爾 作

  • 第26回 称名寺薪能【能楽観賞日記】#55

    第26回 称名寺薪能 称名寺境内特設能舞台2023年5月3日(水・祝) 17:00開演 毎年恒例の『称名寺薪能』。ここ数年はコロナ禍ということもあり、去年はホール公演だったので、行こうか迷いつつ行かなかったんだけど(苦笑)、今年は久しぶりに

  • みきくらのかい〜女殺油地獄〜【観劇日記】#11

    みきくらのかい第九回公演リーディング「女殺油地獄」 2023年4月30日(日)日本科学未来館(7階 未来館ホール) ●原作:横内謙介●脚色・演出:倉本朋幸 ●出演:三木眞一郎、羽多野渉 5年ぶりくらいに、人気声優の“みきしん”こと三木眞一郎

  • 野村太一郎さんの三番叟〜花影会〜【能楽観賞日記】#54

    第53回 花影会観世能楽堂2023年4月16日(日) 13:00開演 久しぶりに観世能楽堂に行ってきました。演目は、松木千俊師による「翁」と能「高砂」、萬斎さんの狂言「張蛸」、武田友志師による能「熊野(小書全部乗せ)」とボリューム満点。本日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弥珠さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弥珠さん
ブログタイトル
混沌ノ棺桶
フォロー
混沌ノ棺桶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用