昭和生まれの雑食ヘタレゲーマーが自己満足で運営している個人BLOG(不定期更新)です。趣味はTVゲームと能楽鑑賞(推しは野村萬斎師)。
※2018/8/25 ブログ移転しました
FFX歌舞伎の感想、続き 〜時々でいいから、思い出してください〜【歌舞伎観賞日記】#1.5
新作歌舞伎『ファイナルファンタジーX』を観てきた話。前回の記事の続きです。 <目次>■私のFF歴について■IHIステージアラウンド東京について■衣装について■シナリオ・音楽について■演出について■各キャラクターについて 私のFF歴について
新作歌舞伎『ファイナルファンタジーX』を観てきた話 〜いつか終わる夢〜【歌舞伎観賞日記】#1
新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX IHIステージアラウンド東京2023年4月 9日(日) 12:00開演2023年4月10日(月) 12:00開演 ■上演期間 :2023/3/4(土)〜2023/4/12(水) ■企画:尾上菊之助 ■脚
東西狂言の会三鷹市公会堂 光のホール2023年4月8日(土) 14:00開演 『東西狂言の会』を観に「三鷹市公会堂 光のホール」に行ってきました。毎年行われてるっぽいですが、昨年は行けなかったので、今年が初参戦です。 演目は茂山千五郎さんの
若手の成長を感じた「第102回 野村狂言座」【能楽観賞日記】#52
第102回 野村狂言座宝生能楽堂2023年4月6日(木) 14:00開演 本日の解説は、幸雄さん。幸雄さんの解説を聴くのは2回目(だったはず)今回も正座スタイルで。 前回は「私が解説してる間は、出入り自由なので…」って言ってたけど、今日は「
第30回 夜桜能(第二夜)靖國神社能楽堂及び内苑2023年4月4日(火) 19:00開演 夜桜能一日目に引き続き、二日目も行ってきました。二日目は脇正面5列目。橋掛かり寄りのお席で本舞台とも近く、意外と一日目の正面最前列(本舞台と距離がある
第30回 夜桜能(第一夜)靖國神社能楽堂及び内苑2023年4月3日(月) 19:00開演 今月初めは、夜桜能を観に靖国神社に行ってきました。昨年は雨でホール能になってしまったので、靖国神社の能舞台はお初でしたが、淡い火の光に照らされた年季の
野村萬斎主催公演「狂言ござる乃座67th」【能楽観賞日記】#49
3月26日(日)、狂言ござる乃座、日曜日の回を観てきました。演目は「膏薬煉」、「二人大名」、「花折」。
「ブログリーダー」を活用して、弥珠さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。