ソメイヨシノが咲き始めました早く咲いてているのは池の奥の菖蒲園のところ陽光桜はもう満開になっているようです春休みになって花見の人も増えています桜の開花は
キウイの新芽が動き出したこれは赤色系のレインボーレットです。早生系統なのか芽の動きは早いです。まだヘイワードは芽が固くこれからです。キウイの花
桜く季節が近づいてきた。毎年最初に花が咲くのは駐車場近くのモクレンです。公園の中に目をやれは陽光桜が開花していました。未だ満開には少し時間が掛かりそうだが、咲き始めました。これからソメイヨシノまでは10日くらいかかりそうですが、楽しみにしている人が多くいるようです。池の公園の花
久しぶりの接ぎ木愛宕柿の木に太秋柿を接木した。この木は既に太秋柿を付ききしているので、これが上手くつけば一本全てが太秋に変わります。久しぶりに接木
毎年この時期は確定申告手続きに追われる。昨日手続き資料作成終了、春は剪定作業に追われるが柿の木は脚立に上り下りするので疲れる。去年少しは切り下げたので少しは低くなったがまだ下げる必要がある。年齢とともに作業環境を整えないといけない今年も切り下げよう。去年切り下げた木は特に立枝が多い、これを残すと木は高くなるのでカットして低くなるようにしないと体力の低下についていけなくなる。確定申告手続き終了
「ブログリーダー」を活用して、まーくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。