今年は柿の成りが悪いので早くも終盤を迎えそうですです。例年の50%よりは少し多いかなという位少ないです中にはこんな奇形果もあります。一人で収穫が終わるようでは困りますね。例年、寒くなる今からが干し柿用の柿の需要が多くなるのに、今年は早くなくなりそうです。柿の収穫終盤
今年はこの東京ゴールドが沢山生った。花の時から多かったので、かなり摘蕾・摘果をしたつもりでも結果多い。結果は大きさはウズラの卵から卵の2Sサイズ位と小さい、しかし1本の若木で10キロ余りなっていたるまだ木も若いので養分を吸い上げる力も、あまり無いのに無理をさせてしまったような気もする。さて来年はどうなるか心配です。JAに出荷出来ないキウイはもう少し樹上で熟成させます。その他のキウイ
今年の恒例の小学校のミカン狩り去年はみかんの成りが良くなかったのと、対象者が3年年生から4年生になったので1年お休み。最初に農業普及センターの指導員のお話を聞いてそのあとミカン狩りに結構食べてお土産をもって帰りましたが、家族にもお土産と楽しいお話を持って帰ったでしょう。毎年ご協力してくださる農家に感謝。ミカン狩り
「ブログリーダー」を活用して、まーくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。