M-1グランプリの審査方法と司法試験の論文試験の審査方法の類似性。の巻
まいどでーす今日も前回に引き続き,M-1グランプリの話。 news.livedoor.com buzz-plus.com炎上しとりますなぁ。この度の一連の炎上騒動は,実は,司法試験の論文試験に対する愚痴に似ている。 って,やっぱ司法試験の話かーい。というのも,これまでの司法試験における漏洩の事件とか,色々と論文試験には問題があった。 その1番の事件は,やはり青柳事件だろう。 www.sankei.com憲法の論文試験って1番厄介今でもそう思う。 受験指導の講師陣は色々とあれやこれや言うけれど,やっぱり必ずしも採点実感や出題趣旨を100パーセント当てるってのは不可能。 もちろん,全科目それはそう…
体調すこぶる最悪な にーやんでーす。 news.livedoor.com M-1グランプリ観ました。やっぱ最高ですわ。芸人と司法試験ってちょっと似てる。 まぁ,M-1グランプリの1位になるほうが圧倒的に難しいわけですが。実は,そもそもM-1グランプリが新司法試験制度が受験期間制限ができたのと同じ発想で,10年以内という制限がかけられたことを知る司法試験受験生はそれほど多くない。 こんな記事がある。 島田紳助は構想時に、出場資格を若手に限定したことについて、「昔の司法試験のように、30代になっても結果が出ない場合は、止めないと不幸である」と発言していた M-1グランプリ - 概要 - Webli…
「ブログリーダー」を活用して、にーやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。