chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽家ときどき猟師 https://ameblo.jp/hiradama/

ライフル、散弾銃、空気銃で様々なスタイルの狩猟に挑戦、取材をして、雑誌の記事を制作してます!

ライブハウスでトランペットを吹き、ミュージックスクールでレッスンをして、鉄砲で獲物を追ったら、家にこもって雑誌の原稿を書く。そんな音楽家ときどき猟師&Gunライター、ダイスケのブログです。

ダイスケ
フォロー
住所
宇都宮市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2014/05/14

arrow_drop_down
  • CB250エクスポートのウィンカー修理してれれれのカレー

    今日はW3がドック入りしてました。  CB750は車検だそうです。  新しいバイクがぜんぜんやって来ないんですよねこのお店。 店内には今話題のSRファイナルバ…

  • cb250の合鍵と車載工具を用意した

    カギが1本しかなかったんで、なくす前に合鍵を作らなくてはいけません。 バイク屋のオジサンいわく、 「ホームセンターでもどこでも普通に作れるよ」 とゆー話だった…

  • CB250の塗装を修正せよ

    まあ50年も昔のオートバイですから、塗装だってあちこち痛んでいるワケです。  左のサイドカバー。材質自体はしっかりしているんですが、なんだろこれは塗装が溶けち…

  • CB250エクスポートをひたすら磨く

    今週、 ボクは何をしていたかといいますと、まだ頭金しか払っていないCB250エクスポートを、ひたすら磨いておりました。 こんな状態からスタートして...。  …

  • 緊急事態宣言解除につきレッスン再開!

    埼玉県の緊急事態宣言が解除されまして、レッスンのお仕事もボチボチ再開です。 遅いお昼はもちろん山田うどん。  久しぶりに定番のかき揚げ丼セットです。  ご飯少…

  • CB250のオーバーフローが直ってしまった

    バイク屋のおじさんから入電。 「オーバーフロー直ったよー」 見にいくと、たしかにちゃんと直ってました。  今回は30分くらいじっくりと試乗してみて空いてる国道…

  • 大物猟期終了でライフルのお掃除

    当地での大物猟は本日で終了です。 昨日は地元の巻き猟に参加して、グループでシカ2頭の成果。 今期も事故なく猟期を終えることができました。  猟場はかなり標高の…

  • CB250試運転するも道まだ半ば

    「ナンバーついたよ」 とバイク屋さんから連絡があり、今まさに各誌校正作業の真っただ中でものすごく忙しいんですが、まあそれはそれとして(おいおい)急いで行って見…

  • ステンマーク2

    ステンマーク2というのは、第二次世界大戦中にイギリス軍が使った短機関銃なんです。 コレですね。  で、その機関銃のオモチャを買ったんですが、付属のダミー弾が組…

  • キングゴールデンフレアでカンドリブラザース

    ひさびさの楽器ネタです。 前回はザ•重厚トランペットの代表格、バックストラドセミアーリーエルクハートでしたが、今回は真逆の超ウルトラライトウェイト、キングのゴ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダイスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダイスケさん
ブログタイトル
音楽家ときどき猟師
フォロー
音楽家ときどき猟師

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用