水曜日のダウンタウン 2月27日放送~芸人解散ドッキリ 師匠クラスの方が切ない説②
次はおぼん・こぼん師匠。これはかなり攻めた人選。仕掛け人はおぼん師匠(70)。53年コンビを組んで、仲が良い悪いをくり返している。現在最悪の谷底wおぼんこぼんは8年間私語がない。3年ほど前、ナイツが楽屋にいておぼんこぼんが舞台に上がっていた。いつもなら舞台から
水曜日のダウンタウン 2月27日放送~芸人解散ドッキリ 師匠クラスの方が切ない説①
プレゼンターは小藪千豊さん。パネラーは、吉村崇さん、最上もがさん、中尾明慶さん、川田裕美さん。説はこちら。師匠クラスの解散話は重みが違う。今回の”師匠クラス”は浅草漫才協会から選出。漫才協会の重鎮、ナイツの二人に協力してもらう。熟年解散は結構ある。それは
水曜日のダウンタウン 2月27日放送~家に人が山ほど隠れていても 意外と気づかない説②
偽ドッキリを終え、再びソファでくつろぐ加藤。シンク前に行った加藤は横のカーテンに違和感を覚える。見つけたw取り残されているわけではないwその後も次々とおじさんを発見。軽く”やり”を交えつつwたくさんおじさんがいすぎて、加藤がぐったりしたところで本当のネタ
水曜日のダウンタウン 2月27日放送~家に人が山ほど隠れていても 意外と気づかない説①
プレゼンターは高橋茂雄さん。パネラーは、吉村崇さん、最上もがさん、中尾明慶さん、川田裕美さん。説はこちら。以前放送した企画「クロちゃんのベッドの下 ギリ人も住める説」をパワーアップ。この時は一人でしたが、今回は”山ほど”ですw家の広さが異なる3人の芸人がタ
魅惑の焚き火グッズ猪野さんオススメの焚き火グッズをご紹介。タイタンストームプルーフマッチ 1620円(税込み)でかい。強風にも雨にも負けないマッチ。火をつけてみる。マッチというより花火。水につけても、また燃える。金魚花火と一緒ですね。ファイアピット 29700円
「焚き火の世界」の案内人は”1年中焚き火を見続ける男”猪野正哉さん(43)。マツコの第一印象wグレーゾーンで焚き火をする案内人。テレビに出せない人w猪野さんのプロフィール。猪野さんはメンズノンノの専属モデルだった。「全身3万円台のコーデ」は千葉っぽいw谷原章
月曜から夜ふかし 2月25日放送~言われてみれば見たことないもの(乳首、豆、恵方巻、トロンボーン、ドローン競技、ラップ、青山めぐ)
言われてみれば見たことのないものを調査した件~PART30 もしかすると乳首に見えるかもシリーズシリーズ第2弾。いつもの青山めぐ。今回は節分の豆。リアルな仕上がりw恵方巻!?なんじゃこりゃw今年の恵方、東北東を向くw次回はひな祭りですw エレベーターの中で演奏
月曜から夜ふかし 2月25日放送~様々な最先端(椅子、コップ、鞄、猫よけ、帽子、猫背矯正、作詞AI)
様々な最先端を調査してみた件 椅子の最先端駐車アシスト技術を使った、手を叩くだけで元の場所に戻る椅子。自動運転技術を使った人を運ぶ椅子。 コップの最先端水を注ぐとジュースになるMagic Water。シニアに試飲してもらう。カップの中に粉が仕込まれていた?うるさい
月曜から夜ふかし 2月25日放送~雪国の個人的ニュース(変態、雪かき、要領、雪女、ボクシング、村上信悟、ガン、元カレ、ストーカー、語尾ほか)、エロく聞こえる言葉
個人的ニュース・雪国編 雪で窓がふさがった雪かきもしなければいけないが、登下校の児童の見守りにいかなくてはならない。露出狂が出現しているw縮こまっているだろうなあw 10日で10トン溜まる青森県弘前市。雪かき業者にお願いして月15万円かかる。大変だなあ…。
続いてタモリさんたちが向かったのは、セーヌ川を越えて北に5km、モンマルトルの丘。モンマルトルといえば、世界に名をはせた芸術家たちが集った場所として有名です。タモリさん何かを発見。大人のオモチャ?いかがわしいお店が集中している。モンマルトルは歌舞伎町みたいな
コンコルド広場からスタート。コンコルド広場:18世紀のフランス革命のときにルイ16世など1300人以上が処刑されたオベリスク:19世紀にフランスとの友好の証としてエジプトから贈られた記念碑 高さ23m旅のお題は先週に引き続き、「なぜパリは”華の都”になった?」。まずは
タモリ俱楽部 2月22日放送~日本初のグローバルグルメ!新大久保で味わう世界カップ麺紀行②
農心=韓国を代表するメーカー。農心は辛ラーメンが有名。韓国広場の人気商品、BEST3第1位 農心ユッケジャン 172円第2位 農心辛ラーメン 111円第3位 宗家キムチラーメン 192円農心サリコムタン麺 163円これは辛くない。キムチラーメンは別添えの生キムチを投入。1人当
タモリ倶楽部 2月22日放送~日本初のグローバルグルメ!新大久保で味わう世界カップ麺紀行①
ここ大久保では最近韓国式ホットドッグというのが流行っていまして、次に来るのがとろけるチーズにチキンのパネチキン?、というお話。ゲストはケンドーコバヤシさん、長澤茉里奈さん、土屋礼央さん。長澤茉里奈さんはラーメン好きグラビアアイドル。昨今急激に多国籍化が進
プレゼンターは陣内智則さん。制服です(キッパリ)。客に最も悲鳴を上げさせる芸人は誰か?審査員は一般女性100名。悲鳴ポイント:瞬間最大悲鳴を1㏈=1ポイントと換算笑いポイント:1人持ち点1ポイント(100ポイント満点)悲鳴ポイント+笑いポイントの合計ポイントで優勝
水曜日のダウンタウン 2月20日放送~2018予告ドッキリ②
不正解の6つのドッキリをネタばらししていく。一つ目はカーナビの音声収録。尾形「普通のこと言ってたけどな…」釈然としない尾形。カーナビ音声収録は吉本坂46の仕事の一環。尾形は北海道担当という設定。このへんはあり得そうなカーナビ。え?でも北海道なら…あるか?え
水曜日のダウンタウン 2月20日放送~2018予告ドッキリ①
プレゼンターは小峠英二さん。ゲストは出川哲郎さん、emmaさん、ユースケさん(超特急)、藤本美貴さん。毎年恒例のドッキリ。その年最もドッキリにかけられたダマされ王に1週間に7つのドッキリを仕掛けると予告。そのすべてに気づくことはできるのか?まずは2018年のドッキ
大正・昭和の産業遺産 街に残るお宝レトロ電柱電柱は1本1本みな違う。電柱はオートクチュール(オーダーメイドの一点物)。電線の方向、支柱の数、ガイシの数など、その場に合わせて作られている。興味がなければ、なんだって全部同じに見える。お宝レトロ電柱の紹介。函館
「電柱の世界」の案内人は、”3歳から電柱にハマった電柱大好き少年”須賀克行さん(26)。マツコの第一印象w向き合って座る、という小ボケw読みは饒舌。あがっているのか、いないのかw日本は有数の電柱大国。日本に電柱が多い理由:高度経済成長期に電力需要が急増電線を
月曜から夜ふかし 2月18日放送~コンビニからエッチな本がなくなる件(エロ本の栄枯盛衰)、「行け行けイケメン!」発見
コンビニからエッチな本がなくなる件急増する外国人観光客への配慮、女性や子供でも利用しやすい店舗へ、といった理由でコンビニでの成人向け雑誌の販売を中止する動きが出ている。今やアダルトはネットが主流。エロ本はこの世から消えつつある。ということで、我が国のエ
月曜から夜ふかし 2月18日放送~苦手なモノ(シャンプー、ネイル、集合体、安全地帯、音、髪質、吊革、鰻や穴子、スプーン、バス、便座、飲食店、子供のダジャレ、ネゴシックスほか)
世の人々の苦手なモノを調査した件 詰め替え用シャンプーボトルに注ぐときにこぼれるから苦手。わかるわー。 キラキラしたネイルが嫌いそう言うお姉さんの爪は?TOSHIBA?最近元気がないTOSHIBAが泣いて喜ぶw Facebookで他人の誕生日を祝いまくる奴が嫌い祝ってる自分
月曜から夜ふかし 2月18日放送~注目されないニュース(嫁ニー、棒サッカー、島倉千代子、よっちゃんの焼きそば、ジャガーさん)、「BOYS BE...」のドラマに村上出演
全国の注目されないニュースを取り上げてみた件キャスターは嫁ニーこと平良司さん。お正月は嫁が実家に里帰りしたので、嫁ニーの数が増えたそうですw 大阪府・シニアが熱中するスポーツが話題棒サッカー:棒を使い相手のゴールにボールを押し込む6年前にできた新スポーツ
パリは歩道も広いのでオープンカフェがさまになる。東京はパリのマネをしても歩道が狭いからダメ。カフェに向かうタモリさんたち。ウキウキの林田アナw気分はパリジェンヌ。ビール飲みたいwコンシェルジュリー:もともと王宮として建てられたが14世紀から牢屋として使われ
パリでブラタモリ。モンマルトル3中出身でしたっけwエッフェル塔は東京タワーに似ている。タワーは踏ん張っていてほしい。案内人は文筆家の森田けいこさん。タモリさんたちは、セーヌ川の河岸段丘の上にいる。ファッションやスイーツ、まったく興味なし。旅のお題は「なぜパ
タモリ倶楽部 2月15日放送~自作の電子マシーンでガチバトル!勝ち抜きエレキ合戦!!
最近では3Dプリンターとかレーザーカッターでプロ顔負けのものを作る人が増えてきているそうですが、そういう人たちを”メイカー”っていうらしいですね、というお話。ゲストは木本武宏さん(TKO)、南沢奈央さん、川田十夢さん。近年、メイカーと呼ばれるモノ作りを愛する人
水曜日のダウンタウン 2月13日放送~仙人みたいなおじいさんの笑い声「フォッフォッフォ」説
プレゼンターはたむらけんじさん。説はこちら。なぜこれをやろうと思ったのか…。「仙人」をググって探す。アポを取って直接会いに行く。まずは八ヶ岳の仙人、塩野谷博山さん(86)。軽い冗談で笑いを誘う。笑った。そりゃ、そうだろうw森の仙人、小野塚万人さん(76)。自
最後は野生爆弾のロッシー。ロッシーは引きこもりの息子を持つ母親のサポート役。ドア越しに息子に話しかける母親。ロッシーのダメだし。突然の大音量。キレ方が唐突過ぎるwまだ続く。野性爆弾怖いわーwドアの下から息子からのメッセージが…。「ごがつなわい」ではないw
水曜日のダウンタウン 2月13日放送~”奇人”芸人№1決定戦
プレゼンターは西澤裕介さん、津田篤宏さん(ダイアン)。ゲストは小沢敬一さん、IMALUさん、具志堅用高さん、木下優樹菜さん(左から)。説というか、テーマはこちら。エントリーされた奇人芸人。検証方法:依頼者のトラブルを解決するマジメ系ニセ番組で検証 その
ラッピングの達人がスゴ技を披露ラッピングの変遷プランタン銀座からラッピングブームが始まる。ラッパー仲間の情報交換でラッピング情報を得る。ラッピング研究のために年間300軒以上の商品を買う。その8割以上はお菓子。だから…wマツコも「ストレス太り」と言っている
「ラッピングの世界」の案内人は、”他人の幸せな笑顔に萌えまくるラッピング講師”武田真理恵さん(48)。武田さんは、「包み紙の世界」、「お菓子箱の世界」で出演した堤信子さんの親友。「類は友を呼ぶ」というやつですねw始める前からお腹いっぱいのマツコw基本のラッ
月曜から夜ふかし 2月11日放送~パンツは1年、高齢者ビジネス(老人ホーム、スマ墓、ダイヤモンド葬、デザイン棺、プロジェクションマッピング、脱毛、ラブホテル、ほか)、性の喜び
パンツは1年はいたら捨てた方がいい件マツコの場合はパンツは1年ぐらいが限界。薄くなったパンツはアナルのところに切れ目を入れて大腸の内視鏡用にする。ブラとパンツはチームメイト?w必ずしもチームではない。破れるか、ゴムがゆるゆるになるか。以下ご参考までに。こ
月曜から夜ふかし 2月11日放送~大阪の個人的ニュース(ホラーマン、3キロ太った、小指、相席、R-1、 弟、年金とザリガニ、村上ファン、男が欲しい、ほか)
大阪で個人的ニュースを聞いてみた件 妻に先立たれて寂しいなぜ英語?ニューヨークヤンキースのベンチコート。内容のある話はしないw 近所の居酒屋がうるさすぎて引っ越したと、言った後にパチンコ屋へ。まあ、これはしょうがないw 物忘れがひどくなった持っているキ
月曜から夜ふかし 2月11日放送~地方問題(下関の成人式、カラス、ウォータースライダー銭湯、村上うちわ)
地方問題を調査した件 山口県・下関市 ド派手すぎる成人式毎年ド派手な北九州市の成人式。そんな北九州市に対抗して、対岸の下関市の成人式もド派手化しているらしい。確かにド派手な下関の成人式。でも、根が素朴な子が多い。人の良さがあふれちゃってるw世の中に言い
御殿はなぜこの場所が選ばれたのか? 古地図の道をたどりながら川崎フロンターレの本拠地へ。この高低差は何?江戸時代はここに多摩川が流れていた。この凹みは多摩川の痕跡。多摩川は御殿を守る堀としての役割を果たしていた。高低差を示す地形図でもタモリさんたちがいる
武蔵小杉駅前からスタート。武蔵小杉は神奈川県川崎市にあります。武蔵小杉と言えば、タワーマンション。旅のお題は「人気急上昇!武蔵小杉 発展のヒミツとは!?」案内人は神奈川県立歴史博物館の望月一樹さん。住みたい街ランキングでも上位の常連になっている武蔵小杉。
最近では芸能界からアートの世界に進出する人も多いようです、というお話。ゲストは浅野忠信さん、グローバーさん。俳優浅野忠信さんは5年ほど前から絵を描くことに熱中。独創的で摩訶不思議な浅野ワールドを体現。これまでの作品数は3600以上。ついには神宮前のワタリウム美
水曜日のダウンタウン 2月6日放送~ロケ中にタレントを撒くことなど容易説 第2弾②
レベル4 UFO遭遇ターゲットは丸山桂里奈。ビルの屋上でロケ開始。UFO呼び出し中。撮影隊との位置関係。丸山桂里奈の背後から撮影隊は姿を消す作戦。撤収開始。丸山桂里奈は気づかない。おおっー。スルスルスル。水曜日のミッションインポッシブルw上空からドローンを近づけ
水曜日のダウンタウン 2月6日放送~ロケ中にタレントを撒くことなど容易説 第2弾①
プレゼンターは高橋茂雄さん(サバンナ)。ゲストは藤井隆さん、宮澤エマさん、野村祐希さん、高橋ユウさん(左から)。ロケ中にタレントを撒くことなど容易説 第2弾レベル1 恵方巻ターゲットは2018年M-1王者、霜降り明星のせいやと粗品。デパ地下で恵方巻の紹介のニセロケ
水曜日のダウンタウン 2月6日放送~ミスター押忍の「押忍!空手道」第2弾
プレゼンターは博多大吉さん。ミスター押忍こと和田和三さん(77)。昨年空手の大会に出場するはずだったが、痛風で断念。今年こそやります。昨年の全国大会は練習中に持病の痛風が出て、出場がNO押忍になってしまった。今年こそは押忍(出場)だそうです。来る日のために1日
水曜日のダウンタウン 2月6日放送~自転車の上でも人はなんとか生活できる説
プレゼンターは小宮浩信さん。ゲストは藤井隆さん、宮澤エマさん、野村祐希さん、高橋ユウさん(左から)。24時間自転車生活に挑戦するのは、庄司智春、オラキオ、牧野ステテコ、加藤歩、団長安田。午前9時30分千葉県某所に集合。団長以外は平均台生活の経験者。足を地面につ
「池の世界」の案内人は”全国7000か所の池をデータ化する男”市原千尋さん(48)。マツコの母校の近所にあるらしい子和清水調整池。話が盛り上がるはずと思って振った話が全然不発だった。よくあるケースw池は全国に20万か所以上ある。長野県・御射鹿池(みしゃかいけ)東
月曜から夜ふかし 2月4日放送~様々な対処法(バスタオル、ビールの泡、バナナの皮、九九、リュック、ラップの切れ目)、ジャネット・ジャクソン、平成カラオケランキング
様々な対処法を教えてあげたい件 腰に巻いたバスタオルが落ちてしまう時の対処法バスタオルの重なる部分を外に折り返す。タオル同士が接する面が多くなり、摩擦力でずれにくくなる。激しく動いても巻いたタオルが落ちにくくなる。 ビールの泡がなくなった時の対処法時間
月曜から夜ふかし 2月4日放送~個人的ニュース(邪魔、マツコを乗せた、インタビュー、タバコ、20年以上前の話、カメラを止めるな!、解体ショー、嵐の村上、なにわ男子ほか)
個人的ニュースを聞いてみた件 友人が来るまで寝ようと思っていた上野にいたお父さん。くつろごうと思っていたのに、インタビューは邪魔だよなw ホタテが大好きホタテマンを思い出したw マツコを乗せたタクシードライバーのお父さん。清原和博も乗せたことがある。マ
月曜から夜ふかし 2月4日放送~全国のお正月イベント(大根おろし王選手権、ややまつり、寒中みそぎ祭り、爆破インスタ、仮装スキーヤーコンテスト)
全国のお正月イベントを調査した件 大分県・杵築市 大根おろし王選手権今年で13回目を迎える大根おろし王選手権。本当は箱根駅伝復路を見たかった美和子リポーター。盛り上がりにかける会場。受付にも人がいない。代わりに受付をする美和子レポーター。美和子目当てで人
朝倉氏の館跡。門に彫られた朝倉氏の家紋。ドローン撮影。朝倉氏の館の井戸で発見された欠片から復元されたベネチアングラス。一乗谷は水運で豊かになった。栄華を誇った一乗谷も1573年に滅ぼされ、町の中心は平野に移されます。タモリさんたちは一乗谷から西に10km、福井城
福井駅前からスタート。駅前は恐竜だらけ。恐竜王国・福井。旅のお題は「福井のルーツは”消えた都市”にあり!?」。案内人は国立歴史民俗博物館の小野正敏先生。消えたと言えば、織田信長に滅ぼされた朝倉義景。朝倉義景(1533~1573):越前(現在の福井)を治めた戦国大
「ブログリーダー」を活用して、halohaloさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。