今回はミーナスにとって1年で一番つらくて長い1日毎年恒例のバースデー検診 つまりDogドック(健康診断)の話をしようと思いまーす…が 実は受診したのは4月のことどういうわけか ズレにズレて押しに押しまくって今に至ってしまいましたさすがに2ヶ月も経って今更書くのもどうかと思ったんだけど Dogドックは私にとって備忘録でもあるし たとえタイミングがズレようが押そうが大切なことでやっぱり書くことにしました❕(こういう...
2014年3月12日 リトルエルフで産まれたミーナス♪最愛の先住犬ミーシャも時々登場します♪
大好きだった先住犬の「ミーシャ」が「女神(ビーナス)」になって私のところへ帰ってきてくれた「ミーナス」との大切な日々を過ごし 綴っております♪
ミーナスの八重山離島巡り★沖縄で一番おいしいハンバーガーで至福のランチタイム♪【小浜島】
前回 話が別方向に向かってしまい失礼いたしました😅だけどあの件からどうしても思ってしまうんですよ一時的な同情心から取り返しのつかないことになってしまったら誰が責任取るんだろって日本のお偉いさん方は一体どこ向いて政治してるんでしょうねさて 保留になってた前々回の続きです💡・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆3月12日 ミーナスの誕生日当日 石垣島旅行2日目にてこの日は八重山諸島の小浜島を訪問小浜島総合案内所で...
我が家のミーナス 先日8歳のバースデー検診を受けてきました🏥いつの間にかヤイマムニが板に付いたねw毎年誕生日を過ぎた頃 動物病院へ健康診断に行ってるんだけど時期的にちょうどフィラリア検査と重なるから 恒例の健康診断が1年の病院通い開始の合図健康診断にはじまり 5月~11月まで月一のフィラリア検査更に7月と8月は混合ワクチン接種と狂犬病予防接種が忘れないようにせんとね💉ところがそうはいかないんだよ先ず混合ワ...
もうすぐGW 今年ももうそんな時期なんですね~今年は緊急事態もまん防も出ていない 3年ぶりのまともなGWだから遠出や帰省する人が増えてるそうだけど いい傾向だと思ってます だってみんなでコロナ前の世界に戻ろうとしてるんですもんねだけどGWなんてどこもいっぱいの渋滞必至⚡ 過去に何度痛い目見たことか💧それに旅費もべらぼうに高くなるから庶民のワタクシにはちょっと手が出ない…😅だから私は敢えてハイシーズンを避けて...
3月12日 石垣島旅行2日目この日8歳になったミーナスを連れて 八重山離島の小浜島へ行ってきました🌴ってなわけで前回の続きです💡今回の小浜島は去年行かなかった場所を主に訪問するスタイルもちろんリピートしたスポットもありましたけどねそして1発目の観光スポットはお初の西大岳展望台前回行かなかったから私の心の満足度はかなり上昇しましたさて 次に周るとこなんだけど 山の次は海❕🌊ってことで 次は有名なビーチに向かう...
ミーナスの八重山離島巡り★誕生日当日は小浜島へ【ちゅらさん展望台】
(↑前回の続きだけどカテゴリ変わります)3月12日 石垣島旅行2日目 ミーナスの誕生日当日ユーグレナ石垣港離島ターミナルから8:00発 八重山観光フェリーのにぃぬふぁぶしに乗って8:30頃 小浜島に到着しました🌴約1年ぶり そして2度目ましての小浜島 今年も帰って来ました❕八重山離島のうちのひとつである小浜島だけど西表島や竹富島と比べて知名度はそんなに高くないんじゃないでしょうかということで簡単な説明がてら お話を...
今週から朝ドラの新番組がスタートして舞台は岡山から沖縄に変わりましたそして当ブログも舞台は岡山から沖縄 リトルエルフ子供会から石垣島旅行記へ❕というわけで 一旦保留になってたミーナスのバースデー石垣島旅行記 再開します💡…えっと 日にちが空きすぎてなんのこっちゃ分からないって人もいるという体で簡単にあらすじを今年のミーナスの誕生日を石垣島で迎えたくて 当日の3月12日を含む3泊4日間 ミーナスを連れて石垣...
食べて走って遊んで…3年ぶりの【リトルエルフ子供会】でした!
4月上旬 満開の桜の下3年ぶりに開催されたリトルエルフ子供会舞台はリトルエルフと同県の岡山 朝ドラ効果で今最も注目されてるところですそういえば主催者の愛瑠ママさん家にはルイとひなたが居ましたね 後から気づいたw後は安子だけかw明日からはちむどんどん 舞台は沖縄へー🌴…あれ?これって伏線……?wさて 子供会のメインイベント ご長寿犬表彰式 母犬別撮影会 じゃんけん大会 が終了残すイベントはあと30m走のみと...
4月3日に開催されたリトルエルフ子供会子供会といえば ご長寿犬表彰式や父母犬グループに分かれての撮影会があるんだけどより人が集まってしまう父犬グループを避けて 今年は母犬グループのみで父犬グループの撮影会はありませんでした他にも色んなイベントがあるけど 今年はじゃんけん大会と30m走だけ今年の子供会を開催するか否か 運営陣はギリギリまで検討されてたみたいだからもしかしたら時間がなかったのかも…と考察だけ...
2020年・2021年と中止を余儀なくされてそして2022年4月晴れ空の満開の桜の下 3年ぶりに開催されました🌸第11回リトルエルフ子供会開催地は朝ドラ効果で今最も注目されてる岡山県その笠岡市にある「かさおか太陽の広場」つまりいつもとおんなじ場所で開催されました💡この日の兵庫は雨予報降りっぱなしってわけじゃなかったけど降ったり止んだりが続いてすっきりしない天気だったそうです なのでお隣の岡山でも多少は影響あるかもし...
3年ぶりのリトルエルフ子供会#short@blog ver.
2020年4月 急遽開催中止を余儀なくされ翌年の2021年もまたまた中止っと。。さすがに2年は淋しすぎ~ 来年こそはと思いながら過ごした2021年の今頃そして迎えた2022年4月3日… 無事開催されました❕※モザイク必要ナシ これがマスクの正しい使い方のひとつですwなので今年は実に3年ぶりの子供会❕でしたどれが誰か当ててみようのコーナー全部正解できたら近いうちにいいことがあるかも?(それぐらいしか思いつかんw)昨今のイベン...
前回投稿からずいぶん日にちが経ってしまいました…💧ネタ押してるんだからこまめに更新せぇよ って話ですよね😅というわけで続きですw3月11日 石垣島旅行初日 ミーナスの誕生日前日晩ごはんの買い出しををしながられと宿に到着翌日のことを考えて早々とチェックインしたから外はまだまだ全然明るい晩ごはんにするにはちょっと早いんで白保海岸まで散歩することにしましたオリオン75ビール シークヮーサー味を片手に🍺れと宿から...
「ブログリーダー」を活用して、ミーナス@陽仔さんをフォローしませんか?
今回はミーナスにとって1年で一番つらくて長い1日毎年恒例のバースデー検診 つまりDogドック(健康診断)の話をしようと思いまーす…が 実は受診したのは4月のことどういうわけか ズレにズレて押しに押しまくって今に至ってしまいましたさすがに2ヶ月も経って今更書くのもどうかと思ったんだけど Dogドックは私にとって備忘録でもあるし たとえタイミングがズレようが押そうが大切なことでやっぱり書くことにしました❕(こういう...
今月8日 生後10ヶ月を迎えた我が家の2匹目コーギーのパルナ2ヶ月後に満1歳を控えてますます元気いっぱい❕今が一番遊びたい盛りなんじゃないかな~と思う今日この頃でありますしかし時は梅雨入り そしてやっと梅雨が明けたら今度は猛暑の夏これからしばらくはお出かけするにも躊躇してしまう日々が続いてしまいますだからそうなる前に駆け込み❕堺の海とのふれあい広場に行ってきました💡最近ちょこちょこお世話になっている海ふれ...
犬を飼っている人にとって 大切な記念日は年に2回あると思います㊗ひとつは言わずもがな誕生日ですね🎂誕生日とはつまり生まれた記念日✨愛する我が子がこの世に生を受けた日として飼い主にとってそれは大切な記念日ですよねそしてもうひとつはうちの子記念日🏠愛する我が子がうちの子に つまり家族になった日としてこちらも誕生日に負けないぐらい大切な記念日になるかと中には「お散歩デビュー記念日」とか「初めての病院記念日」...
GWが過ぎ早3週間弱世間の心は次の盆休みにシフトしていってるというのに 未だにGWに未練のある人間がいるらしい私だよGW中に隣県(県ではないけど)のビビショー家を訪問させてもらったんだけど これをブログ起こししてなかったのがなんとも心残りで(タイトルに「突撃!」とあるけどさすがにアポは取ってあります)4月のリトルエルフ子供会の時 ビビちゃん&ショーちゃんの飼い主のninoサマからお誘いを受けて遊びに行ってきたとい...
GWもあっという間に終わって数日が経過今年はまぁまぁ長かったように思ったけど 終わってみるとあっけないもんですそれにしても 今年のGWについては一言物申したい私の会社は5月1日はメーデーで休みなんだけど【4月】29日 30日 【5月】1日 2日 3日休んで出て休んで出て休んで出て休んでってカスタネットマンか❕余計しんどいわ❕ここまで来るともはや意図的ないやがらせとしか思えなくなってくるこのままカレンダーに従うのは...
あああああ4月が終わってしまうーーーーー❕4月が終わるというのにリトルエルフ子供会レポが終わらないーーーーー❕ったくなんて体たらくなんだろか…💧4月の出来事なんだからなんとか4月中に❕と足掻きに足掻いてリトルエルフ子供会レポの続きです👍子供会会場かさおか太陽の広場にてリトルエルフモニュメント前でニッコリ微笑むミーナス&パルナこんなにピッタリ寄り添って とても仲悪いとは思えない家でもこんぐらい仲良くしてくれれ...
前回からまた日にちが空いてしまいましたリトルエルフ子供会レポ まだ終わってないというのにっていうかいつの話しとんねん なんて思われるかもしれんけどでもね 本人はまるで昨日のことのように覚えてるんです(便利な言い訳www)というわけで 第14回リトルエルフ子供会の続き~💡長寿犬表彰と母犬別集合写真を経て 最後の記念撮影はコギ&飼い主オールキャスト📸無論カメラに収まりきるはずもなく こうして斜めから撮ること...
少し日にちが空いてしまいましたが(更に1週間以上経過😅)リトルエルフ子供会の続きです👍リトルエルフ子供会でのイベントでメインに行われるのは集合写真撮影📸10歳以上の長寿犬とか母犬別グループとか エルフ出身コギ達を色んなグループにカテゴライズして記念撮影するんです📸先ずはこちらから💡長寿犬表彰(ビビショー家のビビちゃん13歳&ninoサマ)長寿犬表彰の対象となるのは10歳以上の子で 10歳以上であればリトルエルフ出身でな...
2025年4月5日 かさおか太陽の広場にて満開の桜の下リトルエルフ子供会が開催されました🌸子供会といえば毎年日曜日に開催されてるけど今年は土曜日でしたというのも 今までも土曜日にやってほしいという声が結構あったみたいです確かに 土日の週休2日の人にとっては土曜開催なら翌日の日曜日ゆっくりできますもんねまぁ私の場合は日曜開催でも翌日の月曜日に有休取るからどっちでもいいんですけどねw土曜でも日曜でも 年に一度...
4月5日 リトルエルフ子供会 by.かさおか太陽の広場今年も行ってきました❕🎪1週間前の週間天気予報はなんだか雲行き怪しい感じ…だけど日が経つにつれ雨予報はどんどん後に後に追いやられ当日は見事に晴れてくれました🌞さすが晴れの国岡山❕コーギー達も晴れパワーくれたかな😊最近カメラの技術が落ちて(元から無い)構図があんまりよろしくないものもあるけど撮った写真 実に400枚超❕ヘタな鉄砲も数撃ちゃ当たるということで🎯🔫今年も...
この冬 野菜がえげつなく高かったですよね キャベツ1個600円とか大根1本400円とか野菜でこんなに高いなんて普通有り得ないでしょ!?農家の人には申し訳ないけどうちはミーナスとパルナも野菜を食べるし 野菜の消費率が高いからいつまでもこんなこと続いたら非常に困る💦だけどここへきて野菜高騰もようやく落ち着きを見せてきたのか先日業スーで春キャベツが1個298円で売られてたんです🥬 いうてそんなに安くはないけど一時期の50...
フォークリフトの資格を取得して早2ヶ月過ぎ 少しずつ技量も上がってきました取ったはいいがなかなか乗る機会が無くて 気づいたらペーパーリフターに…なんて取った当初はそうなる可能性もあるんやないかと心配してたんだけどおかげさまで毎日のように乗ることができており 今じゃとんでもなくデカいものまでも難なく運ぶこともできるようになりました👍だけどそのせいで肩こりが酷くなりました💥フォークリフトって高さのある荷物...
犬を飼ってる人にとって 年に数回大切な記念日があると思います誕生日だったりうちの子記念日だったり誕生日だったりうちの子記念日だったりそして今日はそのうちのひとつの誕生日(2回言ってるw)2025年3月12日 我が家の先住犬 コーギーのミーナスは今日で11歳になりました❕🎂ミーナス 11歳おめでとう🎉誕プレに今年もお祝いの品を用意したよ💡嬉しいか❕そうかそうかそれは良かった😊そうそう 誕生日といえば恒例のブログパーツな...
2月22日のネコの日に避妊手術を受けた我が家の2匹目コーギー パルナ傷口を気にする様子もなく この2週間を平穏無事に過ごしてきましたそして生後8ヶ月を迎えた3月8日 無事に抜糸してきました傷口もきれいに塞がってなにより🎵剃られちゃった腹毛も次第に生えてくることでしょう😊これでいつでも気兼ねなく外出することができます👍そして先住コーギーのミーナス去年の春頃だったか左脚に変形性関節炎を発症して以来脚をかばうように...
ここ数日暖かい日が続いてて もうすぐ春なんかな~🌸なんて思ってたらまた急に寒い❕また冬に逆戻りやないですか🥶なんてこった もう3月やというのに…しかし案ずることはありません これはいわゆる三寒四温というやつです三寒四温とは3日間ほど寒い日が続いた後 4日間くらい暖かい日が続く天候のことで 主に2月下旬から3月上旬にかけての春先に見られる傾向にありますとここまでの冒頭を書いたのが3月3日 そして今日3月5日はも...
「信号機のない横断歩道で歩行者がいたら車は必ず止まらなくてはならない」当然ですよね 日本の道路交通法において歩行者は最たる交通弱者 守るべき存在なんだからもちろん私も必ず止まりますよ たとえどんなに急いでようと 歩行者が無事に渡り切るのを見届けてから進みますだけどたまにいるんですよね 止まってるこちらに向かって満面の笑顔で「お先にどうぞ」的に手を差しだしてくる歩行者 おそらく自分よりも他人 自分は...
世の中 知らなくていいことってあると思いますあの日あの時 もしそれを見なければ 聞かなければ知らずに済んだことをだけど知ってしまった以上記憶に抗うこともできずつまりなにが言いたいかというとフレームINしない カメラ嫌いのパルナわずかにフレームINいや最初はね ヒマな時に「ちょっと犬服でも見たろ」って軽~い気持ちでショッピングサイト見てただけなんですよ だけどどういうわけか 気づいたら4着もカートIN🛒そし...
少し時を遡って。。先日の2月8日 我が家のパルナ ついにHalf Birthday 生後半年を迎えました❕🎉🎊いやー早いもんでうちに来て4ヶ月 あっという間でした生後半年過ぎたら そろそろ考えなきゃならないヒート問題ヒートですヒート まぁニートでも間違いないけどw子供を産ませるつもりはないし 気にせずおでかけや旅行の予定立てれるようにしたいしそれに病気のリスクも最小限にすることができるし だからパルナにも避妊手術を...
2月になりましたね 早いもんでもう2月2月になったというのに高いですね 米🍚去年の夏頃やったかな 「令和の米騒動」言うて米が店頭から姿を消したってでうちの場合なんだけど その頃はまだ米は余裕があったし その後も運良く人からいただいたりして長いこと買ってなかったんですよね だけどこないだついに底をつきかけたんで買いに行こうってなって新米の時期とかはちょっといい米買ったりすることもあるけど そもそもそんな...
去年の8月に生まれて 10月にうちに来て早いもんで 我が家の2匹目コーギー パルナもこの1月で生後5ヶ月を迎えました🎉うちに来た当初はやれブサイクではないけど美人でもないだの顔面偏差値はミーナスに到底及ばないだの喜劇役者顔だの藤山寛美だの目が縦長だのと パルナに対して飼い主として有るまじき誹謗中傷をしてきましただけど最近になってだんだんと可愛くなってきたように思うんですよね~💕大人に近づいて顔ができあがっ...
…ってまだやっとんのか❕って話なんですけどねwまぁでも やっと最終日ですよ最終日 つまりもうすぐ終わりなんですよなのでどうか最後までお付き合いいただきたくそれにしてもあれですよ 6月に入ってもなかなか暑くならんな~と思ってたらそろそろ本気出してきましたねおは朝気象予報士のマッキーさんの3か月予報によると 今年は過去一の猛暑になるそうですこんなあっつい夏の日本だけど 実は気温37度以上を観測したことがない...
あ…2ヶ月経っちゃいました……😅まぁこの頻度で書いてるとこうなることはだいたい予測できてたけどwだけどね ちょっとずつでも書いていくとちょっとずつでも着実に進んでいくわけでついに3日目に突入なんですよ🚀後半ですよ後半❕だからこれからもね ダラダラとコツコツと少しずつでも書いて 少しでも先に進めれればなーって思ってますw・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆4月 ミーナス最後の沖縄旅行 初めての久米島にて迎えた3日...
5月が終わり 6月を迎えてなんだろう ここへ来てなにか大切なことを忘れてる気がするいや厳密にいうと忘れてはないんだけど なんというか投稿するタイミングを見失ったというかなんというかちょうど久米島旅行記も2日目が終わったところでキリもいいことだしちょっとだけ時を戻して…時は遡ること5月24日_______※5月24日当日のつもりでいやまだ今から呼ぶの💦もうちょっとやり直すわミーナスー ミーナスー❕今や今ー❕じゃあ...
…相変わらずの亀更新で我ながら呆れてしまいます💧いやでもね これでも毎日少しずつは書いてるんですよ少しずつはだけどなんか色々やることあったりしてなかなか…💧こんな調子だけど どうか最後までお付き合いいただきたくというわけで今夜も始まります久米島旅行記の続きー❕◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆4月 ミーナス最後の沖縄旅行 そして初めての久米島にて2日目 はての浜を上陸した後は久米島の名物スポットを観光そうこうして...
はい まだまだ終わりませんよ~ってなわけで続きですw4月 ミーナス最後の沖縄旅行 そして初めての久米島にて2日目は念願のはての浜を上陸これで久米島旅行のメインイベントは終わってしまったんだけど はての浜ツアーは滞在時間と往復の船で約3時間 この時点でまだ正午頃 残り時間は久米島の有名スポットを周ることにしましたとりあえず一旦ホテルに戻ってファミマに寄ってランチ購入🏪ポーク玉子おにぎりチキナー入り🍙から...
4月 ミーナス最後の沖縄旅行 そして初めての久米島にて2日目ははての浜へ行ってきました🏖はての浜ってどんなところ?はての浜は久米島沖東5㎞に浮かぶ「メーヌ浜」「ナカノ浜」「ハティヌ浜」の3つの無人島の総称 全長7㎞に及ぶ砂州が「東洋一美しい」と評されている 久米島で最もおススメの観光スポットなのです✨アクセスも渡船で僅か20分ほど⛵ 気軽に立ち寄ることができるのも魅力のひとつだと思いますシュノーケリングなど...
既に1ヶ月経ってしまったんですが 久米島旅行記の続きです😅◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆4月 ミーナス最後の沖縄旅行 そして初めての久米島へ初めての地に降り立ってテンション爆上がりで観光地巡りを楽しんだ初日が終わりそして迎えた久米島2日目の朝_____おはようミーナス 昨夜はよく眠れたかな?うん よく眠れた証拠やなw健康でよろしいwwやけどその前に散歩いかんとねというわけで 宿周辺を軽く散歩へ🎵この日の天気...
4月 ミーナス最後の沖縄旅行 久米島にて久米島空港到着後 レンタカーを借りてミーフガー→比屋定バンタ→おばけ坂 を訪問🚗💨たった3ヶ所訪問したところで1時間もかかっておりません小さい島だと移動がほんとラク🎵だからまだ観光する余裕はあったんだけどこの日はまだ初日初っ端からあんまりかっ飛ばすと翌日以降やることがなくなってしまうしこの頃ちょうどチェックイン可能な時間になってたので 観光はこのぐらいにして宿泊体制...
年に一度 愛犬のミーナスを連れて沖縄旅行へこれが我が家の毎年の恒例行事となっておりましたしかしミーナスも今年で10歳 犬でいうと既に高齢犬 そろそろ飛行機旅行もしんどいかなと実際はもっと歳いったって全然大丈夫なんかもしれません やけどもし飛行機のカーゴ内がちょっとでも体に負担を与えてるとしたら…それが若い頃なら問題なくても 高齢になるとどんな影響を与えてくるのかもしれん10歳という節目を迎えて これが...
今日から5月 5月の1日です5月1日といえばメーデー 私の勤め先はメーデーは休みなんですよいいでしょ~(よく分からないマウントw)但しそのメーデーが週の真ん中にあるせいで29日祝日→30日出勤→1日休→2日から4連休「出て休んで出て休んで」カスタネットおじさんみたいなことになってしまって反ってしんどいような気もするんですけども💧30日と2日に有休取れば10連休にできたんだけど GWという大型連休直前に謎の大型連休を取得し...
桜が散ったと思ったら 暑くなってきたりしたりしてもうすぐ夏なんですね~では熱中症にはならないよう 水分いっぱい摂らなきゃねでもそんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇ そんなの関係ねぇはい言えよ❕おっぱっぴーって言えよ❕せっかくの前フリが台無しや内科医💧おっぱっぴーいうたら小島よしおの持ちネタなのは周知なんだけども小島よしおいうたら久米島出身ですよ 公式では千葉県になってるけどもそんな久米島にこの度ワタク...
知らなかったよ。。幾田りらとikuraが同じ人だったなんて。。。確かに よく似てるな~って思ってたんだけど似てるどころの騒ぎやないですね同一人物やねんからwwwそれはほんまに別人wってかそっち系列でいうたらイクラちゃんも別人やからなwwwソロの時は幾田りら YOASOBIの時はikura名義でそれぞれ活動してるんですってね因みに幾田りらは本名だそうですよ なんか芸名みたいでカッコいいですね✨というかなんの話やねんw...
第13回リトルエルフ子供会の続きです🎪長寿犬表彰式が終わり 次のイベントが始まりましたママ別撮影会リトルエルフの母犬の中でつながりのある数匹をグループ分けしてその母犬から生まれた子達の集合写真の撮影会📸昔はパパ別もあったんだけど キッドとかファイアーみたいに超絶子沢山なパパ犬グループは頭数が多すぎて収集つかないからかいつの間にか無くなってました(因みにミーナスのパパ犬はぶっちぎりのキッドですw)ママ別撮...
2024年4月7日 岡山県は笠岡市のかさおか太陽の広場にて開催された第13回リトルエルフ子供会にハリ切って参加してきました🎪リトルエルフ子供会では 集合写真撮影や全員参加型のミニゲームなどみんなで楽しめるイベントを運営スタッフの方々が色々考えてくれてるんです先ず最初のイベントはこちら💡長寿犬表彰式🏆長寿犬表彰式は4月7日時点で10歳以上の子が対象で エルフっ子の家族犬ならエルフっ子でなくても 更にコーギーでなく...
2024年4月7日㈰ 岡山県は笠岡市のかさおか太陽の広場にて岡山のコーギー犬舎 リトルエルフケンネル出身のコーギーと彼らを手掛けたブリーダーさまそしてリトルエルフ子供会運営スタッフによるイベントリトルエルフのリトルエルフによるリトルエルフのためのリトルエルフ子供会が開催されました🎪気になるのは当日の天気 週間天気予報ではずっと雨予報でした☔小雨程度なら決行するだろうけど本格的に降ったら中止になるのは必至 ...
昭和生まれでも知ってる人少なそうな超絶マニアックなB&Bの#を歌うミーナスの「お前なんでそんなん知ってんねん」的な茶番からはじまる今日のブログそう 笠岡といえばカブトガニなんですよカブトガニといえば日本では天然記念物の絶滅危惧種だけどタイでは普通に食用として販売されてるそうですそんなカブトガニで有名な笠岡で 今年も無事に開催されました第13回リトルエルフ子供会❕週間天気予報ではほんの3日前ぐらいまでは雨予...
2024年を迎えたと思ったらもう3月も終わりやないですか❕昔から「1月往ぬ2月逃げる3月去る」とはよく言ったもんですわ惜しいな いや惜しくないな「1月往ぬ2月逃げる3月去る」とは…1月~3月は初詣に節分にひなまつりに卒業式に年度末等色んなイベントが目白押しで時間の流れが速く感じてあっという間に感じてしまうことからそういわれるようになったといわれていますそしてミーナスの誕生日もその期間中のイベントのひとつです❕…我...
3月に入って やれひなまつりだー やれ誕生日だーいうて現実逃避してたけど(いや違)実はまだ続きがあったんですよ❕宿の様子は書いたし あれはあれで切りもよかったからそのままお蔵入りでもいいかな~とも思ったりもしたんだけど やっぱり大切な思い出なのでね 記録として残すことにしました👍というわけで ミーナスの故郷に凱旋@岡山旅行記の続きです💡・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆そして迎えた岡山2日目の朝 ミーナス...
Win11に変えてから 画像編集ソフトで一定のフォントの縦書きができなくなりましたそれもネットからインストールしたフォントなのでいつもミーナスのアテレコに使用してる「けいふぉんと」も該当してました前回のブログ書き始めた時はまだいけてたんだけど 後日続きを書こうとしたらできなくなったんです色々調べてみたけど Win11は一部のソフトでダウンロードフォントが縦書き対応してなかったりするらしい 仕方ないので今まで...
ブログ更新がランダムになってから早何年経つだろう…こんな体たらくでも見てくれる人がいることが貴重に思う今日この頃だけど理由があるんです言い訳じゃないけど 実はPCに原因があったんです(早速言い訳ぶちかますw)電源入れて立ち上がるまで20分ぐらいかかることもしばしばで やっと起動したかと思ったら今度はアプリが起動しなかったり文字入力ができなかったりで こんな調子だと「やってられるかー❕」ってなってしまうのも...