chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
福井のお菓子教室 La Petite Maison Blanche https://blog.goo.ne.jp/muckrin

福井市にてお菓子教室を主宰しています。 ご家庭でも作りやすいレッスンを心掛けています。

kana
フォロー
住所
福井市
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/10

arrow_drop_down
  • 大晦日♪

    もう大晦日ですね~朝から始めた大掃除が終わり、今やっとゆっくり出来ています。12月はほんとあっという間でしたね、冬休みに入ってからもう1週間も過ぎ去っていたのですね(^^;)先週末にやっと仕事も子供の用事も全て終わり、ようやくお休みモードに入ったのでした。子供達は実家に従妹とお泊りをしてお餅を作ったりと楽しい冬休みを過ごしていました(^^)11月くらいから少しずつ掃除はしていたのですが、やっぱり何となく大掃除、しなくてはいけない気になりますね。今朝から家族を巻き込んで窓拭きをしたり。玄関のタイルも、特殊な洗剤を使って夫がピッカピカにしてくれて新築の時のように真っ白になりました♪バラの誘引は、業者さんに来てもらってお庭もスッキリ♪年末までにしておかないと落ち着かないので、年内に来てもらえて良かったー今年のクリスマ...大晦日♪

  • 12月レッスン終了しました♪

    今日、12月レッスンが終了しました♪12月は、ドイツのお菓子「フランクフルタークランツ」でした♪可愛いお菓子ですよね~見た目も可愛いしシンプルなお味なので大好きです。少し工程は多めでしたが、一つ一つは簡単なのですが.....今月は皆さん黙々と作業、でした(^^;)かなり集中しての作業でした~私も洗い物に追われたりと大忙し、でした(^^;)あまりゆっくりお喋りもなく、バタバタとという感じでした。少し難しかったのは、このクロカン作り。最初にお砂糖を煮詰めるのですが、タイミングを逃すと上手く出来ないので皆さんすごく真剣でしたよ。ご試食の様子。クリスマスっぽくシナモンティーとヴァニラキプフェルもお付けして♪ご試食の時には、まだクリームと生地が馴染んでいなかったと思うのですが、それでも皆さん美味しい!とおっしゃって下さい...12月レッスン終了しました♪

  • 作ったもの色々♪

    12月は何かと忙しいですねーそんな中、少しですが作ったもの。これは、サブレ詰め合わせ♪本当に有難い事に、1月は何ですか?と皆さんに言われるようになり。焦り出した私(^^;)ドレンチェリーを飾った絞り出しクッキーと市松模様の可愛いクッキー。この2種類はドイツのサブレ。もう1種類はベルギーのお菓子、スペキュロス。シナモンなどのスパイス香る、ザクザクのサブレ。こんな感じでいこうかなーと考えてます~洋ナシのコンフィチュールも作ってみました。久々に作ったドライフルーツの洋酒漬け。本当はもっと早くに作って、シュトーレンに初挑戦してみようかと思ったのですが(^^;)すっかり忘れていて今頃~なので、これはパウンドケーキを作ってみようかなと思っています。最近は作っていませんでしたが、中々美味しい!と思える納得のいくものに仕上がっ...作ったもの色々♪

  • 子供会のクリスマス会♪

    日曜日に子供会のクリスマス会がありました。今年は会長の役になってしまったので、私が全部お弁当などどうするかを決めました。うちの町内の子供会は、毎年会長さんが一人で何から何までするという感じ。それはそれで楽な面もあるけれど、やっぱり大変。で、こういう細かい事は夫は何もせず...予算も限られている為、お弁当とプレゼントにかけてしまうとケーキが買えないので、ケーキは今年も私が作る事に(^^;)昨年は、生地を私が作っておき、泡立てた生クリームとフルーツを用意して子供達に各自作ってもらうというようにしたのですが、特に男の子はあまり作りたい子もいなかったような気がしたのと、私も大変だったので。今年はケーキ作りはやめて、仕上げたものを持って行くだけにしました。28個分のロールケーキ。ロールケーキだし簡単と軽く考えていた私。先...子供会のクリスマス会♪

  • ヴァイオリンコンサート♪

    いつの間にかもう12月ですね(^^)何だか毎日慌ただしく過ぎていってますー先週末に、娘のヴァイオリン教室でのコンサートがハピリンでありました♪8月にコンクール予選、そして10月の本選が終わり、休む間もなくこの日の為に練習を続けてきた娘。このコンサートは、ウィーンのヴァイオリニスト、ダヴィット先生と共演出来るというコンサート♪ウィーン・フィルのコンサートマスターライナー・キュッヒル氏に学び、世界各地の主要なホールでリサイタルを行っているという、何だか凄そうな方。先週からは、ダヴィット先生と初めて練習をしたりと慌ただしい日々でした。全員で弾く曲もあったのですが、ヴィヴァルディの曲を一緒に弾くことが出来るのは、先生から推薦してもらえた子だけ。その中に、娘も~~♪選ばれたのは4名。中高生の中に、5年生の娘。選ばれた時は...ヴァイオリンコンサート♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanaさん
ブログタイトル
福井のお菓子教室 La Petite Maison Blanche
フォロー
福井のお菓子教室 La Petite Maison Blanche

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用