企業内の中小企業診断士として、書評や診断士ネタなどをA4ペラ1枚にまとめてUPするブログです!
主にビジネス書全般の書評と企業内診断士としての活動について、役に立つ情報をA4ペラ1枚にサマリしてご紹介していきます!
【書評】問題です。2000円の弁当を3秒で安いと思わせなさい。
問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい。 山田 真哉 著 小学館(2012/12) この本は、かの有名な「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」 を書かれた方の本です。 (すみません、中を読んで、そう書いてあるまでわかりませんでした〓) それにしても、相変わらずタイトルが秀逸ですね〓 表紙の萌絵は抜きにして、思わず手に取ってしまいました。 で、本題の書評についてですが、 本書は、会計の基礎の…
アウトプットリーディング 小林 亮介 著 マガジンハウス(2010/10) アウトプットを意識しながら読書(インプット)をする、 簡単にできそうでいて、実はなかなか難しいことです。 何気なく本を読んでいるだけだと、 一時的には何か分かったような気がするのですが、 内容は頭を素通りしていくだけで何も残ってない・・・、 なんてことは、良くあることです。 私もたまに、過去に買った本と同じものを もう1冊買…
【診断士】14年4/26号 週刊ダイヤモンド「ソニー消滅」、ご覧になりましたか?
つい昨日、駅構内を歩いていたら刺激的なタイトルが目に入り、 普段はめったに買わない週刊誌を、思わず買ってしまいました。 週刊 ダイヤモンド 2014年 4/26号 [雑誌]
【診断士】消費税が8%になりました!「消費税転嫁対策特別措置法」ってご存知ですか?
消費税が8%になってから、すでに数日が経ちました。 みなさま、もう慣れましたでしょうか? 私はまだ駅の改札を通るときの1円単位の表示に戸惑ってます〓 さて、消費税が8%になってからというもの、 便乗値上げが行われているとか、中小企業が煽りをくって苦しんでいる、 なんてニュースを耳にすることがありますね。 でも実は、消費税増税にあわせ、そのような事が起こらないように
「ブログリーダー」を活用して、Ysさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。