昨年、地元なお友達に教えていただいたひまわり畑に咲く菜の花(≧∀≦)これ、1月13日なんですよ寒いの苦手だけれどもここまで暖かいと、ちょっとコワイ気もしますね…
一昨年の夏に追突事故を起こして以来車に置きっぱで愛用しているキャリーケース少々、変形してきたのに加えて破れ始めてきた(-_-;)昨年5月の写真では穴は見当たら…
『ねぇ♡ゆきちゃん♡』と、長女が犬撫で声で話しかけたのは母の湯たんぽ(笑)ダイニングテーブルの椅子にパジャマとゆきちゃんが居ることがあるんだけど見間違うかなー…
ここサイコーストーブの前にいる人の膝の上が、今一番のお気に入りの場所特に長女(*^^*)すぐに寝転がる次女さんに、座ってほしいとアピールしてもガン無視されるの…
昨日は、今年最初のトリミングでした〜おニューのスマホで撮ったけど室内が暗すぎで、残念な感じに(^_^;)年始のお年玉サービス『炭酸泉&シルク泥パック』のおかげ…
先週末、今年初のカメラ持ってのお写んぽは、みなと公園へ♫この日も駐車場はいっぱい市民の憩いの公園ですよ次女さんの着てるデカいトレーナーは、なんとダンナのお下が…
本や雑誌、SNS上で見ては憧れる『丁寧な暮らし』※我が家の食卓ではありません。自分が五十代になる頃には、丁寧に暮らしてるんではないだろか?※我が家はインスタン…
昨年の4月、インスタグラムでこんな広告を目にしてその頃、ポストした写真のいくつかにハッシュタグを付けていましたが秋になり、忘れた頃に連絡が!なんと入賞ですって…
なんちゃってねずみさんの写真を見ていて、ふと思った。わたくし飼い主は好きな色は?と聞かれると青やネイビーだと答えているけれど実はグレーもめっちゃ好きやん!と。…
辰年生まれのゆきちゃん巳年午年スルーして未年もスルーしたけど、翌年見つけたひつじさん申年の時には、お友達の素敵すぎるお下がりをいただきました酉年の時は試着にて…
昨年撮ったこれが可愛くて♡今年も撮ってみましたよ♪なんだかちんちくりん(笑)昨年末は鏡餅を買うのが遅くて、このサイズのしか残ってなかったんですよね〜来年も可愛…
ふむふむふむそうそう、そのちょーし次女さんの英語のスピーチの練習を見守るゆきちゃんですよゆきちゃん、まるで英語わかってるみたいな顔してるね(笑)長女の時には見…
ティピーテントの中のゆきちゃんはそれはそれは居心地良さそうで吸い寄せられる姉さん達写真は次女さんだけど、長女も同じことをするいつぞやは、次女さんがっつりテント…
ここ数日チラチラ写ってるこのテントおしゃれワンコさんのインスタなんかで、ちょこちょこ見かけてたペット用のティピーテント♪わけあって、昨秋から我が家にもあるんで…
我が家の暖房は、ずーっと石油ファンヒーターでしたが、一昨年の秋に壊れてしまいまして。一昨年の夏に、やっと居間にエアコンを設置した事もあり停電時にも使えるように…
冬休みラストはワクチンDAY心臓の件で病院を変えたので、こちらでは初めてのワクチン接種こちらでもガクブルする事なく、まったり待ってました(*^^*)心雑音は、…
見て見て〜♫ゆきちゃん、かがみもちになってもたー鏡開きの日用に写真撮ってて思いついた♫可愛いから、とっととお披露目お顔の毛の寝癖が激しいゆきちゃんですよしまほ…
元旦はニンゲンの子供みたいに見える可愛いお洋服を着て、隣県のおばあちゃんちにおでかけ受験や旅行や何やらで、子供達3人揃って連れていくのは久しぶり(*^^*)コ…
令和元年ラストの富士山がキレイに見えた大晦日前日に帰省していた長男に、困惑しているゆきちゃんです元旦の義実家帰省に備えて令和元年ラストのお風呂デー私は、夕飯の…
2020年あけましておめでとうございます!!投稿がラクなインスタグラムばかりになってしまいなかなかのおサボりブログになってしまいましたが今年はちょこちょこっと…
「ブログリーダー」を活用して、もちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。