chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花屋農場 http://blog.livedoor.jp/agriculturalactivity/

福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。 英語の家庭教師もやっております。

福山市新市町金丸花屋で家庭菜園をはじめました。失敗することもあると思いますが、健康増進を目指しながら家庭菜園を楽しみたいと思います。 参加を希望される方はコメントを残して下さい。英語関連の記事もアップします。 ブログ管理人の仕事は医学翻訳業です(木村翻訳事務所)。 英語の家庭教師もやっております。

バイオ
フォロー
住所
福山市
出身
福山市
ブログ村参加

2014/04/29

arrow_drop_down
  • 1月も終わり・・・

    激動の1月が終わろうとしています・・・いろいろあろうがなかろうが行きつく先は同じです最後に残るのは思い出くらい多種多様な体験は宝です

  • 死ぬときすべてを失う

    最後に残るのは思い出くらい・・・持ち過ぎても、結局は上手く使えないことは多い上手く使うことが大切最重要課題を意識しながら

  • 私的SDGとその先・・・

    常に切磋琢磨・・・そのためのSDGであり・・・その先も意識

  • 激動の1月

    激しかった・・・しかも、早かった・・・死ぬときに後悔のない生き方を

  • 2月の課題

    1.翻訳奥義2.経理3.教育4.田舎暮らし5.健康

  • 翻訳奥義

    2月のテーマです

  • 受験がらみの事件

    姪が受験生だからか・・・最近、目につきます・・・以前にはなかったタイプのものも・・・煮詰まって暴走ってかんじコロナの影響でしょうか?

  • 母校は図書館

    大学教育には期待していません図書館が私の母校です

  • たかが大学

    学問なんて、好きで、楽しめて、結果的に世の中の役に立てればそれで良いと思いますが・・・共通テスト不正 19歳女性が出頭「受かる自信がなかった」 警視庁1/27(木) 20:31配信3733コメント3733件15日に実施された大学入学共通テストで「世界史B」の出題内容が試験時

  • 今泉今右衛門

    柿右衛門ほど多くはありませんが、数点あります陶器鑑賞を老後の楽しみに・・

  • 手間暇かけて

    来月のテーマかな・・・

  • 一息

    昨年5月から継続していた大型案件の波状攻撃も一段落・・・今は以前の通常営業に戻っています焦土に再び草が生え始める少し前ってかんじです

  • 柿右衛門

    家にたくさんあります値段はピンキリのようですが・・・もっと歳とって暇ができたときの愉しみですね

  • たかが東大

    学問の本当の意味がわかればそう断言できますね複数の研究室で遊んで何人かの東大卒と遭遇しましたがいずれも教養がなく、世間が言うほど頭の良い連中ではなかった18歳かそこらの、人生における一選択に過ぎないのです大学受験なんて

  • 大学受験

    受験会場で傷害事件起こした愚者もいるようですが・・・学歴が人生の最重要問題だったのでしょうか?愚かとしか言いようがない・・・たかが大学じゃないですか・・・学びは一生続きますしかし・・・私がもう一度、大学にいくなら・・・やっぱり環境の良い田舎の大学が良いで

  • 国内最高の医学翻訳者

    足りないものをリストアップ・・・月末までの課題です

  • いよいよ明日

    光回線になります・・・もう大容量のPPTファイルも怖くないアップロードに1時間はひどすぎましたから

  • マイポジション

    それにより世の中の見え方が変わります生き方が決まります

  • すべて考え方しだい

  • 翻訳奥義

    磨きをかけましょう

  • ほどよい刺激剤

    結果的にそうなりそう・・・

  • 天罰覿面

    タイミングは重要ですよね

  • 天網恢恢疎にして漏らさず

    スイッチが入りました・・・正しく生きなきゃ

  • 固定は死なり

    常に新しいことを取り入れます常にアイデアを求めます生きる喜び、学びは体験を増やすことから始まります

  • 2人の人物

    私のなかには常に2人の人物がいます・・・常になにか話し合いをしています・・・彼らの意見が一致すると・・・もう譲りません

  • 私の長所

    何か嫌なことがあって落ち込んでも、一晩寝たらスッキリしています切り替えが異常に早いです

  • 徹底

    私の気質の1つです方針を固めたら・・・

  • 恥ずかしい話

    今月25日にやっと光回線になります・・・2年前から工事の話はありましたが・・・やっと・・・大容量のPPTをアップロードするのに1時間かかったこともありますはやく懐かしい思い出になってもらいたい

  • 美しい業界

    成果主義、実力主義・・・

  • 天網恢恢疎にして漏らさず

    タイミングをはかっています・・・

  • 読書

    最近、じっくり読書する余裕がありません・・大変なストレスになっています・・・

  • 雑用

    最近多すぎ・・・明後日には落ちつくと思いますが・・・頑張りましょう!

  • 猪突猛進

    時間設定し、期間内での目標にまっしぐら・・メリハリとはそういうこと・・・

  • 不安定な運気

    良いこと、悪いことが順番にやってきます・・・そのうち落ちつくと思いますが・・・波乱の1月になりそうです・・・

  • 人のために

    そんなことを普通に考えられる歳になりましたねいずれ死ぬわけですから・・・あの世に一円も持っていけないし・・現世に未練を残し、カッと目を開けて死ぬのは嫌ですから

  • 人間らしい生活

    仕事は都会から・・・生活は田舎で・・・財前直見、大分移住生活15年!3600坪の畑と山の農作業で芽生えた「もったいない精神」1/15(土) 6:01配信387財前直見さん 撮影/深澤慎平 若いころから、ドラマ『お水の花道』や『スチュワーデス刑事』など、数々のヒット作に出演し

  • NTTに感謝

    少し前から電話中に雑音が入るように・・・昨日、NTTにお願いしたら、今日には工事に来てくれましたテキパキとした動きの人で、すぐに仕事ができる人だとわかりました案の定、異常部位を短時間で特定し、修理に取り掛かり完了・・・屋外に原因があったため、無償の工事でした

  • 若さは宝

    ときどき学生時代を思い出します振り返って思うのですが・・・可能性の塊でしたねとにかくやる気がありましたから何歳になってもやる気があれば可能性は絶えません

  • 寒い冬

    こんな年は春が素晴らしいもの・・・人生と同じ・・苦労や悲しみのない人生はつまらないですよ今から春を楽しみにしています

  • ちょっとした親切

    今日は久々に図書館に・・・延滞していた書籍があったのですが・・・10冊中1冊持っていくのを忘れました自分に対して怒りがこみ上げてきましたが・・・しかし、図書館の方が延長扱いにしてくれて丁寧な対応に心が和みました他人には親切に、丁寧に・・・日本人の良さです

  • 過労気味

    少し仮眠を・・・

  • アイデア噴出中

  • 向学心高止まり

    五感をフル活用して・・・

  • 百戦錬磨

    年末年始の地獄のロードも終わりに近づいています・・・まあ、一息ついたら反省を・・・そして年度末モード・・・死にそうな顔してたらダメなんですよいつも涼しい顔をしていないと

  • 徹夜

    今年2回目・・・年末年始の仕事を抱え過ぎたか・・・

  • 臨床医学

    臨床系の論文を多読せよ!基礎医学はCellだけで十分たくさん読んでも時間の無駄

  • 進化する農業

  • 11日の納品

    大型案件2件、小型1件・・・今日明日が正念場・・・これが終わったら畑も・・・

  • 最大の課題

    品質を高めつつスピードアップする・・・どのように頭を使うべきか・・・

  • オミクロン

    密かに緊急事態宣言を待ち望む小さなレストランのオーナーがいます・・・世の中の大きな変化により、損する人ばかりではないということこれはビジネス的にも大きな示唆があるわけで・・・上手く動きましょう

  • 3本柱

    医学翻訳、教育、農業土台は健康管理・・・

  • 勉強、勉強、勉強

    すべてが学習対象・・・偏狭で無教養な人間は醜いですから東大出てても同じこと 証明済み

  • 新しい芽

    1.経営学2.数学3.ベトナム語4.農業5.働き方改革

  • チェック中・・・

    ここでもアイデアを・・・

  • 資産運用

    無茶しなければ死ぬまで困ることはないと思いますが・・・あの世に1円も持っていけるわけでもありませんが・・・でも、でも・・・趣味として面白い

  • 大型案件

    3件抱えております・・・1件を明日納品・・・これから大詰め・・・

  • 翻訳を芸術の域に

    2022年の課題です必ず極めたいと思います

  • 翻訳の神髄

    そろそろ極めたいと思っております翻訳の真の価値は?

  • 課題

    1.経理2.Trados3.数学

  • 一段高く

    1月の課題です・・・足りないものは・・・

  • 2022年スタート

    今年も充実した年になりますように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バイオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バイオさん
ブログタイトル
花屋農場
フォロー
花屋農場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用