chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Today's Letter ~from Hiroshima~ http://todaysletter.blog.fc2.com

手紙には特別の魅力があると思います。転勤族の妻が行き着いた、夫の故郷・広島から手紙のお話を綴ります。

メールもSNSも使うけれど、手紙が大好きなのです。夫の転勤により、実家からも、学生時代の友人たちからも遠く離れて暮らしてきました。そしては、遠くから思う人はますます増えています。巣立った息子たち家族、引越により各地で出会った大切なつながりのある人たちへ、これからも広島からたくさんの手紙を送りたいと思っています。

midori
フォロー
住所
西区
出身
川口市
ブログ村参加

2014/04/24

arrow_drop_down
  • 山口のガードレールの色

    山口県にまだ足を踏み入れていない(^^)という友人が東京から山口経由会いにきてくれるという嬉しいお手紙♪そうそう、山口県のガードレールって確かこういう色だったのよねhttps://jimoto-tabi.com/tips-guardrail↑ほら、見て見て! (^^)b昭和38年山口国体開催にあたり何か県の特徴を表すことをしようということで県道のガードレールを県特産の「夏みかん」の黄色にするそう決まったということです楽しみ!にほんブログ村たくさん...

  • 春の甲子園は桜の季節

    甲子園では第91回選抜高校野球真っ只今日、広島の広陵高校は愛知・東邦高校に1-12で敗れました桜散る、残念・・・春の甲子園は桜の季節なので、こんな組み合わせの切手を(^^)春が桜なら、夏の甲子園は?というと友人曰く「京セラドームに行く時期」なのだそうですマツダスタジアムのカープの試合はチケットを取るのは一般的に諦め状態ならば、と他球場に応援に行く話はよく聞きます夏の甲子園の時期、タイガースのホームゲームは京...

  • 退職の日に♡

    この時期、近所で引越しのトラックを見たら転勤族は今も胸がキュンとしました(^^)年度末ですね三月末をもって退職の日を迎える人に勤務が終わったら食べてね♡とカードを添えて贈るチョコレート形を変えてまだ働くらしいけれど健康と穏やかな楽しい時間がたくさんあることを心から祈ります♡昨晩は広島城に行ってきました「チームラボ 広島城 光の祭」綺麗でしたよ〜♪テレビやネットで見ているともう少し狭い範囲かと思っていました...

  • 花冷えの日に

    22日、広島地方気象台は桜の開花を発表しましたがちょっと花冷えの日が続いています友人は薪ストーブの話をしていたしちょうどレターラックにあった29年冬のグリーティング・暖炉の切手が目につきましたブルーのやかんと壁の雪だるまの絵が素敵肌寒いから今晩はカレーこういうカレーライスを作ったのは久しぶり新玉ねぎのサラダも美味しかった!明日は暖かいらしいから行ってみますチームラボ 広島城 光の祭にほんブログ村たくさん...

  • ランドセル

    初孫がこの春、幼稚園の年長さんになりますこの前、ランドセルの話をしました(^^)そして、この切手を思い出したわけですまだ小学生になるまで一年あるのにこの春、新入学の子供達はもう準備しているから販売のターゲットは5歳児らしいです彼女もパパママも、特別のものを考えていないからまだ発注する話はしていなかったけれど小学生の孫ね〜 はやいなあ〜この切手の発行は1972年彼女は2020年、小学生になるにほんブログ村たくさ...

  • 桜の季節限定だから

    桜の蛇腹便箋に桜の封筒桜の62円切手に桜並木と思われる絵の20円切手は明治の森 高尾国定公園お礼のお手紙は桜づくし長崎で開花宣言広島地方気象台の方が縮景園の標本木を確認されたそうですがまだ一輪も開花が見られず、のようでしたにほんブログ村たくさんの方に読んでいただきありがとうございますそして、いつもボタンを押して応援してくださるみなさまに感謝☆です...

  • 普段のおうちごはん♪

    友人から届いたバースデーカードは優しい色の春色満載きっと孫たちが見たら欲しい〜と言うと思う(^^)そして北海道の美味しいものをたくさん送ってくれました随所にメモもつけてくれていて普通のおうちご飯に戻れるなあってなんだかとても安心しました♡病院から連絡をもらって駆けつけた日から家で落ち着いて食事ができない時も多くそれはやっぱり、体調にも心にも重くのしかかるのですよねそれを実感しました共に食いしん坊なんだ...

  • 「寿」という字

    小さなThank You カードを書きました妹たち二人に三人で、お互いの誕生日はプレゼントより楽しい時間がいいね、と・・・他の二人が探した美味しいお店でご飯の時を一緒にする、というのが両親のケアが必要になってきた頃から恒例です食事の後、シートを持って新宿御苑に行き新緑の中、三人で寝転んだことも(^^)そして「今日はありがとう」ってささやかな楽しいものをご馳走してくれた二人に託すそんなことは決めたわけではないけれ...

  • 変わっていく暮らしの中で

    義母の葬儀から一週間が過ぎていきました義姉も息子たちも帰っていき広島には、最愛の母親を失った夫と二人だけになりましたまだすることはたくさんありますが病院に行ったり、ここへ持ち帰っていた洗濯物の処理をしたりという今までしてきたことが日常から消えたことに慣れていくのも時間が必要かもしれません気遣ってくれた人へのお礼の手紙は榛原の蛇腹便箋がいいなと思いました自分を表現できるのはとても幸せな時間今日はバン...

  • 思い立ったが吉日

    急に思い立って、この橋の下を通って一昨日、友人に会いに行きましたどうしても話がしたくなったからお昼ご飯はご主人が作ってくれた感激の炒飯それから・・・「どうせ喋るなら手も動かそうよ」って刺繍を教えてもらいながらおしゃべり晩ご飯を食べて帰ってねと揚げてくれたサクサクの美味しい天ぷら快く温かく迎えてもらって幸せでした友だちに会えて、ほんとにに良かった!欲しいものはそうないけれど行きたいところには行きたい...

  • きれいな赤

    友人から届いた赤いカゴが元気をくれましたきれいな色だなあ手作りですって嬉しい広島駅で見たTWILIGHT EXPRESS 瑞風〜沿線の皆さまの想いも乗せて〜一昨日も家の近くの踏切が閉まったらmizukazeでしたHPを見る限り、うっとりですね(^^)にほんブログ村たくさんの方に読んでいただきありがとうございますそして、いつもボタンを押して応援してくださるみなさまに感謝☆です...

  • 花笑み

    すごくきれい♪広島の開花予想は3月22日待ち遠しい桜の季節の前にいただいた桜のお手紙が心にしみました今年になって友人がそして先週、義母が旅立ちました人の命は尊くて、儚く・・・今年は桜が咲く前になんだか散り際のことを考えていましたがお手紙の季節の言葉のお話から花の季節もうつろう時を大切に楽しみたいと思いました桃始笑 ももはじめてさく季節は梅から桃笑と書いていますが「さく」いにしえには咲くということを...

  • 啓蟄

    今日の広島はは冷たい雨なのですが昨日、電停を降りたら春の日差しに春のお花が眩しいほどの可憐さで迎えてくれました二十四節気の啓蟄の初候は蟄虫啓戸(すごもりむしのとをひらく)花壇を見てまさにそんな気配を感じました土の中で冬眠をしていた虫も柔らかい日差しや暖かさを感じて出てくる季節虫というのは一つのたとえで命あるすべてのものが動きだすそういう季節なのでしょうねきっと北海道はまだ外でお花を楽しむにははやい...

  • 雛まつりそして東京マラソン

    今年もこの切手は使わずに眺めて雛まつりが過ぎていきます(^^;)あ〜あ〜 女の子の孫が3人もいるのに私はここで何してるんだろって(笑)雨の広島のお雛まつりは殊の外さみしいですそれでも、イチゴを練りこんだモンブラン日本橋屋長兵衛〜江戸の文化を和菓子に〜お雛さまの日にふさわしいお菓子でしょ♪雛まつりの今日、東京にとりわけ想い馳せたのはこの為でもある!雨の東京マラソン母校の現役部員とOB選手夢の東京オリンピック...

  • 山吹色

    山吹色が好き山吹の花が咲くのはもう少し先だけれど三月になったらこの色が輝いて見えます(^^)だから報告の手紙にこの封筒を選びました芭蕉が山吹や宇治の焙炉の匂ふ時と詠んでいるのを知ったのは三室戸寺という宇治のお寺に行った10年ほど前当時、宇治にいた息子がツツジが見事だからと連れて行ってくれましたその時、この句の歌碑を見たのを覚えています先週月曜に久しぶりに宇治に行った時懐かしい、JR宇治駅のこのポストをパチ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、midoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
midoriさん
ブログタイトル
Today's Letter ~from Hiroshima~
フォロー
Today's Letter ~from Hiroshima~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用