俳優の高橋光臣さんが初めて出版されたスイーツレシピ本「俺とスイーツ〜家族のためのお菓子作り〜」この本の撮影のお手伝いをさせていただきました高橋光臣、自身初の書…
神奈川県川崎市で天然酵母の小さな自宅パン教室を始めます。カフェに来たようにくつろぎ楽しくパン作り♪
もうすぐクリスマスクリスマスといえばシュトーレン。ドイツ発祥の発酵菓子です。(ドイツ語の発音ではシュトレンが正しいみたいです。)子供の頃には全くと言っていいほ…
「ブログリーダー」を活用して、aoiさんをフォローしませんか?
俳優の高橋光臣さんが初めて出版されたスイーツレシピ本「俺とスイーツ〜家族のためのお菓子作り〜」この本の撮影のお手伝いをさせていただきました高橋光臣、自身初の書…
ランチにウインナーパンを焼きました。パン屋さんで定番の巻き成形に。可愛くて好きな形生地は卵入りでふんわりさっくりした食感。我が家ではシンプルなパンやハードパン…
もうすぐクリスマスクリスマスといえばシュトーレン。ドイツ発祥の発酵菓子です。(ドイツ語の発音ではシュトレンが正しいみたいです。)子供の頃には全くと言っていいほ…
今年は5年振り?くらいに栗の渋皮煮を作りました。栗大好きなお友達が栗を調達してくれました。なんと立派な栗〜今までは包丁でせっせと皮を剥いていたんですが硬いし手…
息子と娘の1番好きなパンはメロンパン!娘は食パンなどシンプルなパンがあまり好きではなくて(米粉パンはもちもちして好きみたいです。)菓子パンであれば喜んで食べて…
夏休みの思い出7月は息子が所属するクラブチームの練習、大会、遠征以外にも市のサマースクールやスクール対抗戦があり気づけば10日間、毎日サッカー猛暑日の連続だっ…
夏休みが終わりましたね!夏休みの思い出についてはまた別の機会に綴ろうかなと7月の終わり、息子の誕生日。11歳になりました。リクエストの特大バーガー。パンからせ…
白あん入りメロンパンを作りました何この形?!と思われた方もいるのでは。メロンパンといえばこのように格子模様が入った丸いパンを思い浮かべますよね。白あん入りメロ…
先日娘が8歳になりました。誕生日当日は朝から1日仕事で(ワンコ連れOKのピザ教室のお手伝いをしました)夜は息子のサッカーチームのママたちで飲み会だったので前日…
黒糖ドーナツ棒を作りました。しっとりした食感と黒糖の甘さがくせになる棒状のドーナツです熊本銘菓としても知られています。シンプルな美味しさで長年人気です。そんな…
米粉のマドレーヌを焼きました。しっとり仕上がる予定が、もちっとした食感になってしまった…米粉って難しい。お花の型はcottaさんでcotta マルグリット型c…
GWですね!前半・後半ともに相変わらず息子は毎日サッカーです。春休みもほぼサッカーで、県外遠征や宿泊遠征もあって。いつも忙しい息子本人が好きでやりたい!と言う…
春休み、子ども向けにワークショップを開催しました♫パンのお供を作ろう!というテーマでバター&ジャムを作りましたまずはバター作り。生クリームをひたすら振り振り!…
むぎゅっもちっとした噛みごたえが人気のベーグル。専門店もたくさんありますよね教室では元々プレーンベーグルのレッスンを開催しておりました。が、もっと色んな種類の…
「ジャイヴォロノク」聞き慣れない言葉ですが、ウクライナ語で「ヒバリ」を意味します。ヒバリは春を象徴する鳥で、ウクライナでは春分の頃にヒバリを模したパンを作って…
レッスン空き情報です。(空きのある日程のみ記載しています) 3月3日(日) あと1名メニューいろいろベーグル(5種類)プレーン・チーズ・ブルーベリー・さつま…
カレーパン。嫌いという人をあまり聞かないほどみんなが大好きなパン実家の近くにいつも地元の人で混雑しているパン屋さんがあり、実家に住んでいる頃は休日の朝ごはんに…
2024年になりました。今年もよろしくお願いいたします。年末は息子のサッカーの大会があり、年始早々また別の大会が始まりました。息子は今年もサッカー漬けの日々に…
クリスマスクッキー缶のオーダーをいただいて作成しました。サンタのスタンプクッキー、ツリーの抹茶クッキー、星のかぼちゃクッキー、ジンジャーブレッドマンのクッキー…
*メニューリスト*(2023年10月〜)*初めてのパン(3000円)まるパン*基本のパン(3800円)コッペパンコーンパン白パン豆乳ブレッドにんじんスティック…
米粉のマドレーヌを焼きました。しっとり仕上がる予定が、もちっとした食感になってしまった…米粉って難しい。お花の型はcottaさんでcotta マルグリット型c…
GWですね!前半・後半ともに相変わらず息子は毎日サッカーです。春休みもほぼサッカーで、県外遠征や宿泊遠征もあって。いつも忙しい息子本人が好きでやりたい!と言う…
春休み、子ども向けにワークショップを開催しました♫パンのお供を作ろう!というテーマでバター&ジャムを作りましたまずはバター作り。生クリームをひたすら振り振り!…
むぎゅっもちっとした噛みごたえが人気のベーグル。専門店もたくさんありますよね教室では元々プレーンベーグルのレッスンを開催しておりました。が、もっと色んな種類の…
「ジャイヴォロノク」聞き慣れない言葉ですが、ウクライナ語で「ヒバリ」を意味します。ヒバリは春を象徴する鳥で、ウクライナでは春分の頃にヒバリを模したパンを作って…
レッスン空き情報です。(空きのある日程のみ記載しています) 3月3日(日) あと1名メニューいろいろベーグル(5種類)プレーン・チーズ・ブルーベリー・さつま…
カレーパン。嫌いという人をあまり聞かないほどみんなが大好きなパン実家の近くにいつも地元の人で混雑しているパン屋さんがあり、実家に住んでいる頃は休日の朝ごはんに…
2024年になりました。今年もよろしくお願いいたします。年末は息子のサッカーの大会があり、年始早々また別の大会が始まりました。息子は今年もサッカー漬けの日々に…
クリスマスクッキー缶のオーダーをいただいて作成しました。サンタのスタンプクッキー、ツリーの抹茶クッキー、星のかぼちゃクッキー、ジンジャーブレッドマンのクッキー…