ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
筒香復帰。CSへの準備を。
2試合を終え、レギュラーシーズンが終了しましたね。結局白星を得ることは叶いませんでしたが、順位は決定していますから、良しにしましょう。71勝69敗3分。2位。5割をきちんと超えた点もそうですが、なんと言っても2位という順位に価値があります。CSで戦える。そ
2019/09/30 12:18
ペナントも残り2試合。若武者の躍動に期待。
さて、おやすみの2日が空けて。。。今日は巨人戦です。順位が確定しているおかげで、CSに向けての調整期間が取れるのは本当にありがたいですね。監督は若い戦力を積極的に試す予定のようです。先発は櫻井。4番に細川。もうこの時点で、素敵なロマンしか感じません。もちろん
2019/09/27 07:46
確かな一歩。ハマスタでCS開催決定。
対 中日戦。。ここに来てのお仕事増加にて、昨日の更新ができませんでしたが、ベイスターズがやってくれましたね。1日遅れての更新ですから、試合の詳細については良いでしょう。要点をあげれば、ロペスの先制打と宮崎の3ランによる4点先行が大きかったのと、先発大貫がし
2019/09/26 07:34
CSへの挑戦。勝負の三戦に望む。
私用にて更新ができませんでしたが、阪神戦はやられましたね。先発を早々に諦めてでも、得点をさせないという阪神の執念の継投。先発タイプのガルシア投手もつぎ込むというスクランブル体制でした。優勝争いに敗北して、やや放心状態だった我々は、CS争い渦中の相手の気迫に
2019/09/24 07:55
一つの挑戦の終わり。また歩き出そう。
対 巨人戦。ようやく、気持ちが落ち着きました。。。。悔しい敗戦でした。先発の上茶谷が本当に踏ん張り、7回途中までを見事に抑えてくれました。エスコバーも回跨ぎ。きしむであろう体に鞭を打って、ピンチをしのいでくれました。最後にバトンをうけたヤスアキを支えるた
2019/09/22 11:56
完敗。まだ道はある。
対 巨人戦。完敗です。。広島戦で魂の逆転勝利。3ゲーム差で迎える巨人戦は正真正銘の首位攻防戦。プレーオフのような、特別な空気に溢れていましたね。平良はその空気に飲まれたでしょうか。いや、この数試合制球がどうしても定まらないことを考えると、どこかを痛めてい
2019/09/21 08:50
劇勝。我々は絶対に諦めない。
対 広島戦。チームから強い意志を感じるゲームでした。先発は今永。もっとも信頼できる男を立てて、勝負に出ましたが、広島打線の前に苦しい投球になります。初回から走者をためて、3失点。そのあともリズムに乗れず、本塁打での失点を繰り返す。5回途中7失点。悔しいマ
2019/09/20 07:48
完敗。戦い続けましょう。
対 中日戦。やられました・・・・。先発は石田。中継ぎに先発に、フル回転してくれています。ブルペンデーとなった昨日、序盤を抑えることを期待されていましたが、中日打線を抑えることはできませんでした。パスボールによる失点、併殺崩れによる失点の計2点ですから、強
2019/09/17 07:38
筒香不在も粘り強く勝利。積み上げましょう。
対 中日戦。更新時間が遅くなってしまいましたので、短報で失礼します。よく勝利しましたね。筒香が首の痛みで欠場する中、打線がよくその不在をカバーしました。天敵山井投手相手でどうなるかと思いましたが、広いナゴヤドームで、よくぞというほど長打がでましたね。皆奮
2019/09/16 10:18
耐えて堪えて。もぎ取った勝利。
対 ヤクルト戦。厳しいゲームでした。。。。先発は上茶谷。とにかく制球に苦しんでいましたね。直球に力はあるものの、どうしても引っ掛け、すっぽ抜けが多く、ここというところにボールがいきません。結果、常に走者を背負っての投球になります。ヤクルトの強力打線を相手
2019/09/15 08:30
追う背中が遠くなっても。やり切りましょう。
悔しい敗戦から、少し時間が経ちました。でも気持ちはまだ落ち着きませんね。勝ちたかったなあ。。。。我々は昨日、お休みでしたが、首位巨人は広島とのゲーム。見事に勝ち切っています。首位とのゲーム差は5.5と広がりました。広島と我々の差は0.5になったわけですか
2019/09/14 09:58
ベストを尽くしての悔しい敗戦。まだ終わってはいない。
対 巨人戦。なんと分厚い壁でしょう。。勝負の一戦。巨人に追いすがるにはどうしても勝ちたいゲームでした。この大事な時に、宮崎が戻ってきました。有鈎骨骨折は2−3ヶ月は時間がかかる負傷です。骨は小さいものの、摘出後は打撃の感覚が変わってしまうとも言われており
2019/09/13 07:55
ソト大爆発。チームの気持ちを感じる勝利!
対 巨人戦。もうどうやっても後のない巨人戦。勝つしかない昨日のゲームで、ベイスターズが気持ちを見せてくれました!序盤からチームのテンションを感じました。乙坂の初球攻撃ツーベース。筒香、ソトの軽快な守備。大和のセカンドへのヘッドスライディング。乙坂のタッチ
2019/09/12 07:49
力及ばず敗戦。歯を食いしばり前へ。
対巨人戦。痛い。。あと一歩が届きませんでした。。。今永は実によく投げました。七回を投げきって二安打に抑え込んだ。惜しむらくは、そのうち一安打が逆転の二点本塁打だったことでしょう。とはいえ、十分に役割は果たしてくれました打線が昨日は
2019/09/11 08:37
決戦の朝。失うものは何もなし。
いよいよ今日からは巨人戦。首位とのゲーム差は4。残りのゲーム差を考えるならば、最低でも勝ち越し。叶うならば3連勝が求められます。首位攻防戦というには少しゲーム差があるかもしれませんが、少なくともベイスターズにとっては、優勝への挑戦権がかかるゲームであるこ
2019/09/10 07:54
痛恨の4連敗。もう一度立ち上がって。
対 中日戦。シビアなゲームでした。先発の斎藤は、自身に出来ることを全てやってくれたと思います。中3日の状況で5回を投げて1失点。苦しい苦しい先発台所事情の中で、まさにベストを尽くしてくれました。しかし、ようやく先発がある程度の結果を出したにもかかわらず、昨
2019/09/09 07:44
力及ばず三連敗。明日はまた別の日。
対中日戦。出先にて短報で失礼します。厳しい敗戦になりました。。ロペス、筒香の本塁打で幸先よくスタートが切れたのですが…いまセ・リーグで最も当たっている中日打線に、先発がまたしても打ち込まれてしまいました。気がつけば七点を取られてシビア
2019/09/07 21:42
悔しい敗戦。ここで踏ん張りたい。
対中日戦。苦しいゲームになってしまいました。。。。先発は平良。最初こそ、4隅にしっかりと制球するいつもの平良の姿が見られたのですが、初回、2死2塁でビシエド選手に四球を与えたあたりから、抑えようと力が入ってしまうのか、制球の甘さが目立つようになってしまい
2019/09/07 08:34
ゲームが作れず敗戦。もう一度今日から。
対阪神戦。厳しいゲームとなりました。。先発は大貫。制球が今ひとつでしたね。初回も満塁まで責められて、なんとかしのいだまでは良かったのですが、3回に改めて捕まり、走者をためて降板。3回を投げきれなかったのは残念です。あとを受けた平田も抑えきれずに、計6失点。
2019/09/06 07:40
筒香が決めてサヨナラ勝利。ただ上を目指そう。
対阪神戦激戦でした。先発の井納は三回まではゼロに抑えましたが、四回に一気に失点。相変わらず急変で読みにくい。ある意味で、らしい投球でしたね。四点を先行される実に苦しい展開でしたそれにしても、阪神は横浜戦になると皆強打者になるように感じ
2019/09/05 08:26
接戦を制す。貴重な勝利!!
対 広島戦。やりました・・・・!厳しいゲームでした。先発は今永。初回、3回と安打を集められて1点ずつを失います。それでも尻上がりに調子を上げ、バックの好守もあって、8回途中までを投げ切ります。中継ぎ陣が苦しい中、自分がチームを助けるという明確な意思を感じ
2019/09/01 22:43
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?