chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明日天気にな〜れ https://blog.goo.ne.jp/orient2044

休日は殆んど釣りをしてます 鹿島港と霞ケ浦がメインの釣りをしています。

おやっさん
フォロー
住所
茨城県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2014/04/17

arrow_drop_down
  • 新しい移転先です

    新しい移転先ですhttp://blogs.yahoo.co.jp/orientcyan/MYBLOGこちらで野菜作りをしています新しい移転先です

  • 移転しました!

    移転先http://blog.yahoo.co.jp/orient1043/MYBLOGこちらで宜しく、今夜は伊勢海老釣りに行って来ます。嬉しい釣果を報告できるといいのですが。 移転しました!

  • ブログ終了します!

    ブログ終了します!

  • そして今日もテナガエビ

    今朝は7時に釣り場に風もなく当然波もなくベストコンディションこれで釣れなきゃアホ(メ・ん・)?なにこれ昨日の雨でテトラ陥没おまけに濁りが(๑≧౪≦)ヤバまるっきりポイントがわからない1時間後の釣果(;`ー´)o/ ̄ ̄~>°))))彡当然納竿テナガエビってデリケートなんですね環境変わるとまるでダメ帰宅途中鯉釣り場に寄ってみました早速竿を立てているところにしかし釣れていたのは鯉でなくアメリカナマズでした今日これで12匹目とのこと次回釣行はいよいよイセエビ狙いですかねそして今日もテナガエビ

  • 今日のテナガエビ!

    今日は明け方から雷様のオンパレードでばりばりーどっしゃ~ごろごろ釣りに行ける空模様ではなく(>_<)今日こそ部屋の片付けをと諦めていましたが昼過ぎちょこっと日が差してきたのでとりあえずちょこっと出かけてきましたところが霞ヶ浦は今朝の雨で濁りが出て波も一寸高くそれでも新仕掛け投入してみましたお見事ダブルで乗ってきましたこれで釣果は倍増(;^ω^)o/――~>゜))))彡結果出たところで納竿次の休日が楽しみです今日のテナガエビ!

  • 鎌倉七福神巡り

    昨日かみさん連れて鎌倉七福神巡りをしてきましたおっさん普段の行いが良いせいか晴天に恵まれまして北鎌倉駅に着いたのが11時ごろでそこから浄智寺に向かい境内の紫陽花に迎えられ此処に祭られている布袋様途中あんみつ屋さんを見つけおっさん大好きなあんみつをいただき鶴岡八幡宮の弁天様、宝戒寺のびしゃもん様、妙隆寺のじゅろうじん様、本覚寺のえびす様途中道を間違えたりして長谷寺に着いたのは2時過ぎ長谷寺は紫陽花が見ごろで参拝人でいっぱいでして拝観1時間待ちとのことでやむなくパス長谷寺の大黒様には昨年1時間半待ちでお会いしてます御霊神社に向いふくろくじゅ様でめでたしめでたし長谷駅から江ノ電で鎌倉駅にむかい駅のそばのレストランで遅い昼食を取り鎌倉名物生シラスを食べてきました霞ヶ浦のシラスに比べると小ぶりですが流石鎌倉っ子?味が垢抜...鎌倉七福神巡り

  • テナガエビ殆んど病気

    おっさん今日も休日でとなるとやはりこれ!いつものポイントへでいきなりダボハゼが(>_<)が・・・この後1時間全然釣れず場所移動此処は天邪鬼さんの釣り場お邪魔します(^O^)おー来ましたよ流石に天邪鬼さん大分餌をあげていると見えてビックサイズなんせ此処は足場がいいです3時間の釣果はジャスト50匹(((o(*゜▽゜*)o)))これからも此処お邪魔します(;^ω^)o/――~>゜))))彡ところで鹿島港でイセエビが釣れてるそうで忙しくなりそうテナガエビ殆んど病気

  • 今日もテナガエビ!

    今日は休日で夏空の下思いっきりテナガエビ釣り水も澄んでいて最高の釣り日より普段餌は乾燥糸ミミズを水で戻して使っていますが今日は赤虫で勝負仕掛けを投入して直ぐにアタリがしかし釣れてきたのはダボハゼ君なんぼやってもダボハゼの猛攻赤虫はやめて何時もの乾燥イトミミズに切り替えてやはりイトミミズじゃないといけまへんしかし2時間もするとパタリと釣れなくなりまして場所を移動しようかと思いましたがそこそこ釣れていたので納竿釣果はジャスト20匹でした今日もテナガエビ!

  • ホームグランドテナガエビ絶好調!

    土日はお天気と相談して自転車通勤を再開しました雑草の中のチャリ通(ーー;)怖いのはこの水溜りここで事故って1年になります右肩鎖骨間接外れたままです左のゲートがおっさんの職場です真直ぐ行くとおっさんの釣り場です片道19km有ります約1時間チャリ通ですが車通勤に対して1時間余裕見て出勤しますパンクとかのトラブルがあるからです当然1時間早く着くわけですから仕事前の1時間こう言うことになります釣り場からみたおっさんの職場です職場と釣り場の間に厄介なものがありますこれが無ければ非常に環境の良い職場なんですがねでもって朝1時間の釣果ですホームグランドテナガエビ絶好調!

  • 久々の釣り日和!

    今日はおっさん休日で昨日までの予報では今日は・・・で早起きして全米オープン松山英樹を彼のプレーが終わり外を見ると雨の気配は無しやがてお日様が顔を出し急いで釣の支度をしてテナガエビを釣りにレッツゴー予想はしていましたが雨で水位が上がり足場も水の中そこでサンダルに履き替えて仕掛けを落として30分してもあたり無し(;一_一)水中をよく見るとテトラにテナガエビを確認し餌をエビの側に持っていくとハイ釣れて来ました卵を持ってお腹ぱんぱんしばらくして波が出てきて濁りが出ると途端に餌を追わなくなり水中でキラキラ光る物有りどうやらタナゴの様で早速餌をおさつグルテンに交換しかし浮は消し込むけど乗って来ません針がエビ用の針の為大きすぎましたそれでも2時間ほどお日様の下で釣りを楽しみましたこのまま梅雨が明けてくれると良いのですがそうも...久々の釣り日和!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おやっさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おやっさんさん
ブログタイトル
明日天気にな〜れ
フォロー
明日天気にな〜れ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用