chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • すもも(メスレー)の剪定 (2024/5/24-26)

    すもも(メスレー)も高接ぎしているハリウッドも、今年は花の着きも悪かったしその結果として実の着きも悪かった。そしてわずかにあった小さな実もほとんどが落ちてしまっている。5月3日にアブラムシを駆除したときに、着いている実に小さな斑点があった。あれはカメムシの食害の痕かと疑っていたが、それのせいで落果してしまったのかもしれない。まあ、それは仕方のないことだ。-------------------------------------------それにしても改めて木の姿を見ると、ちょっと茂りすぎのように思う。大幅に剪定して風の通りを良くしておこう。これまではたくさんの実が着いていることもあって、もったいないと思って剪定を控えめにしていたのだ。もっとも本来はこんな実がついている時期に剪定するのではなくて、冬の芽が出...すもも(メスレー)の剪定(2024/5/24-26)

  • 2024春のキャンプは無事に終了 (2024/5/16)

    昨日のうちにあらかた片付けたのでサイトはすっきりしている。昨夜の天気予報では朝から雨が降り出すということなので、夜明けに目を覚ましてすぐに焚き火台とロケットスト―ブも片付けておいた。ここで眠り足らずに再び布団に入って眠り込んだ。そして屋根をたたく雨音で目を覚ました。午前9時頃だ。予報通り振り出したなと思ったが、かなり強い雨だ。エントランスを出たところの溝にも水が溜まってきた。早めに手を打っておいて良かったよ。朝食のあとでしばらく車内の整理をしたら出発だ。順調に走って、久しぶりに書店に立ち寄った。その後自宅に帰ってきた。キャンプに出発してからの走行距離は往復180キロ、燃費は9.9km/Lだった。5月7日に出発してから10日間のキャンプだった。一度深入山まで20キロくらい走っただけで、そのほかはずっと同じ場...2024春のキャンプは無事に終了(2024/5/16)

  • 食べるものが尽きてきたのでそろそろ帰ろうか (2024/5/15)

    今回は魚の干物の冷凍を中心に持ってきて、昼間に解凍、焚き火台で網焼きにするというパターンで食いつないできた。それも今夜の分でいよいよ尽きる。そういうことで帰る時が来た。明日は明け方から少し雨が降るという予報なので、テントの乾燥のために今日のうちに片付けてしまおう。焚き火台とロケットストーブは冷えるまでというか朝までここで放置だ。今夜も干物。赤魚と書いてあったけど何だろうな。かなり身が厚い。半身は美味しく食べていたが、身のうまみが少なくてだんだん飽きてきてしまった。こういう焼き魚もしばらくお預けだなあ。---------------------------上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつきある記」に投票をお願いしますにほんブログ村食べるものが尽きてきたのでそろそろ帰ろうか(2024/5/15)

  • 天気は上々、恒例の深入山に登ってこよう (2024/5/14)

    今日は風もなく快晴だ。ここにキャンプにきたら恒例の深入山に登ってこよう。この南登山口の直登コースはじ~さんにとってはちょっときついので、すぐに左に回って林間コースを登る。柔らかな新緑に包まれてゆっくりと登っていく。まだ時期が早いのか路端の花は少ないのが残念だ。この花は花びらの形からすると「さくら」のようだ。こんな時期にさくらを見るとは思わなかった。これはれんげつつじだな。菅平で根子岳に登った時に沢山咲いていたなあ。この花には毒があるので放牧されている牛も食べないから、どんどん増えるのだそうだ。もうすぐ山頂だ。この辺りから聖湖が見えてくる。向こう側の十字の先端のところを自転車で走るときには、この深入山が見えるはずだと探すのだが、いつもよくわからないでいる。山頂だ。この山は独立峰なので360度ぐるりと見渡すこ...天気は上々、恒例の深入山に登ってこよう(2024/5/14)

  • 自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました (2024/5/13-2)

    濡れたものは干したし、天気もいいので今日も自転車で行こう。いつもはできるだけ早く走っているが、今回は林の奥の方までよく見ながらゆっくり走ってみた。もうこの辺りでも遅すぎるような気もするが、伸びて大きくなっていたらそこを覚えておいて来年またチャンスがある。探しているものは山ウドだ。感じとしてはいい雰囲気の所もあるが、少し陽当たりが悪いかな。と3本ほどまとまって生えているところが見つかった。ただ茎の緑色が濃い。少々遅すぎたようだが、根元の所をひねったらぽきんと折れた。一本だけは来年のために残しておいた。天ぷらができれば全体が食べられるが、今回は皮も中身もきんぴらにしよう。固そうなところは別に取り分けて、少し時間をかけて火を通す。最後に葉の部分も投入して完成だ。少しえぐみもあって、うどの香りのする春らしい一品が...自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました(2024/5/13-2)

  • 雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し (2024/5/13-1)

    前日に一日中降り続いた雨も上がり、いい天気になってきた。この雨の間スクリーンテントの中には一度も入らなかった。テントはびしょぬれだが一応きちんと建っている。だが、中を見るとびしょぬれだ。テーブルの上にグリルプレートを出しておいたのだが、雨水が一杯に溜まっている。もちろんテーブルはびしょぬれになっている。薪や炭は袋や段ボール箱に入れておいたのだが、箱の中も少しぬれていた。上にタープをかけておくべきだったというのは、今だから言えること。大失敗だ。天気がいいのでテントを開放状態にして、濡れたものは外に出して天日干しだ。今回はこれでいいが、さてこの雨漏りテントはどうしようか。長く使うつもりなら新調するということになる。しかし今後何年使うかなあ。簡単に済ませる方法は、シリコン系の撥水材を屋根部分だけでも塗布して、雨...雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し(2024/5/13-1)

  • 数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある (2024/5/10-12)

    5月12日は一日中雨で、屋根をたたく雨音がいい感じだ。こういうときキャンピングカーは安心だ。電気は十分あるしソーラーがこの雨でも1Aほど発電している。室温は18℃で丁度いい。車内でYoutubeの音楽を聴いている。窓の外は雨にぬれた新緑の枝がゆれて緩やかな時間が過ぎていく。食料が続けばこうして自然の中のシェルターでのんびりして、晴れたら歩いたり自転車で走ったりと誰にも邪魔されずに時間がゆっくり過ぎていく。9日からの3日間は聖湖の西岸を樽床ダムまで往復してきた。-------------------------------予備として持ってきたポータブル電源を使うほどの電力危機にはならなかったが、小型電気釜とスマホの充電をした後にソーラーパネルで充電をしてみた。一応予備電源としては合格だ。----------...数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある(2024/5/10-12)

  • 今日は素晴らしい天気なので、久しぶりの樽床ダム往復 (2024/5/9)

    朝から素晴らしい晴天だ。午前中はのんびりして、午後からは聖湖の周回道路をぐるりと回って樽床ダムまでの往復を走った。空気も景色も気持ちがいい。ここがキャンプ場の対岸付近だ。樽床ダムに到着だ。ダムの堰堤上から向こうの山を眺めたら柔らかな緑がダムの下もなかなかいい渓谷になっている。ここから三段峡に続いていく。帰り途はちょっと別荘地の道に入っていったら聖湖の湖岸につながる石張りの道があったので入っていった。これはなかなかいい雰囲気のところだ。石のベンチに座ってしばらく静かな湖を眺めてゆったりしていた。ところがここは山の東側の道路なので、陽が隠れるのが早い。すぐに寒くなってきたので、急いで戻ってきた。-------------------------------------------今夜はホッケの干物の網焼きだ。...今日は素晴らしい天気なので、久しぶりの樽床ダム往復(2024/5/9)

  • 北海道でしか出会わないALAMO SPEND のTOさんとここで再会 (2024/5/8)

    今日も朝から小雨が降っている。しとしとと冷たい雨だ。今日あたりから天候が良くなるという予報を見て出てきたのだが、山の天気は難しい。これでは自転車は明日からということになるかな。一応アラモから下ろして、スクリーンテントの中で組み立てておこうか。お昼は簡単におかゆにしてテーブルでくつろいでいたら、窓の外をアラモが通り過ぎていく。ここにやって来るアラモといえばALAMOSPENDのTOさんかな。と思って外に出たらやっぱりそうだ。外に出てみたらやはりそうだった。今回は御主人だけで、奥さんは腰を痛めてお留守番とか。TOさんは同じ広島県の住民で、ALAMOを買ったのも同じくキャンピングカー広島なのだ。北海道では良く会うのだが、地元で会うのは初めてかな。しばらく外で話をしていたが、冷たい雨の下ではゆっくりもできない。そ...北海道でしか出会わないALAMOSPENDのTOさんとここで再会(2024/5/8)

  • 連休が明けたらじ~さんの出番、いつものキャンプに行こう (2024/5/7)

    長かった連休が明けた。現役の人はこの期間に十分リフレッシュしていただいたことと思う。入れ替わりにいよいよじ~さんの出番だ。この時期は毎年「聖湖キャンプ場」でゆったり過ごす。まだ残っている人もいるかなと案じながらお昼過ぎに到着したら、いつものサイトには2組だけで、幸いにもお気に入りの場所は空いていた。雨が降りそうで寒いのでタープを出すのはあきらめて、スクリーンテントを張っていたら見事に雨が降り出した。この天気なのですぐそこの新緑は見えるが、向こうの山は真っ白なガスに隠れている。ずっと降ったりやんだりの雨の中、テントの中で炭火を熾して焼き肉にした。野菜はもやしと庭で育てているニラがたっぷり。当然テントは一方を開け放しだ。雨に煙る木立を見ながら焼き肉を食べるのは、悪くはないが少々意気が上がらない。それに少々寒い...連休が明けたらじ~さんの出番、いつものキャンプに行こう(2024/5/7)

  • 連休後半のスタートは素晴らしい天気だが、じ~さんは家ごもり (2024/5/3)

    ゴールデンウィークの後半は素晴らしい天気からスタートした。現役の人たちにとってはこの休暇を十分に楽しんでほしいと思う。リタイア組のじ~さんは休暇を楽しむ人達の邪魔にならないように、家で逼塞するのが毎年のスタイルだ。それにしてもこれからしばらくの好天気は喜ばしいことだ。じ~さんもこの天気に合わせて自宅でやるべきことをしようか。こんなふうにこの時期はすももの木に大量のアブラムシが取り付いて、こいつを何とかするのが毎年の課題だ。ここまで大繁殖してしまうと農薬で対処する他に方法がない。4月の後半に枝を剪定して風通しを良くしておけ良かったかな。噴霧器を出してスミチオンを散布しようか。結実したすももの実も間引かなければいけないけど、枝をよく見ると小さなすももの実に小さな黒い斑点がある。これは今年はじめてみるが、ひょっ...連休後半のスタートは素晴らしい天気だが、じ~さんは家ごもり(2024/5/3)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ELFじ〜さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELFじ〜さんさん
ブログタイトル
ELFじ〜さんのほっつきある記(アラモのたび)
フォロー
ELFじ〜さんのほっつきある記(アラモのたび)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用