「妊娠〜育児」までの お役立ち情報
妊婦さん〜出産、そして育児。 子育てについての「役立つ情報」や「裏技」を紹介。 自身が実際に体験したことや、使ってみて良かったものを載せてるのでぜひ参考にしてください。 出産や入園の準備品アイテムを見やすく紹介。 家計が助かる節約術もあり!!
2014年7月
色違いの2種類の子供用エプロンを作ってみました。だいたい3・4歳児くらいでちょうどいいかな。縫い代ぬきで、横45cm ・たて50m (ヒモ部分:長さ適当・幅2cm)折シワがついてるけど、気にしない、気にしない・・・!お手伝いできるようになったら、このエプロンをプレゼントして色々と手伝ってもらわなくちゃ...
調味料置きを知り合いから頂いたので、カラフルなナプキンを敷き可愛くしてみました。棚に置いてある瓶は、コーヒーやジャム缶をリメイク。少しレトロ感を出したくて、こんな仕上がりになりました。つくり方は簡単!!①パソコンで好きな画像をA4の用紙に印刷。②レトロ感を出すために、コーヒーを水で薄め、筆で適当にぬりぬりして、乾燥させる。③紙をビンのサイズにカットし、のりでペタリ。④その上から、透明のニスを塗る⑤ビンのフ...
入園したばかりの頃は、慣れない環境でめーめー泣いていたのに、今となってはルンルンで登園しています。まだ1歳半なのに、順応性がすごいなぁ~と関心しています。今は脳みそがスポンジだから、なんでも吸収してしまう。うちで飼ってる犬のはなし。お水を飲むのに犬は直接器から飲む。それは、見た娘は・・・床に這いばり自分も犬の飲んでる器から飲もうとしてしまう。。。いや、しゃーないよね・・・って思ったけど、全然シャー...
確定申告のための青色申告子供が産まれると、なかなか外に働きに出る事がむずかしくなる上に、雇用採用率もかなり少なくなるのが現状です。小さい子供はすぐ熱を出したりと、なかなか自分のペースでは生活ができなくなってしまいます。そこで私は、自宅で何かできないかと会今まで勤めていた会社にお願いをし、幸いパソコンを使う仕事だったため今年度から委託という形で自宅で仕事をすることになりました。委託のため会社に属して...
2014年7月
「ブログリーダー」を活用して、mukfaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。