カエルをこよなく愛する管理人が、カエル文化を独自研究しているサイトです
かえる文学とか かえる博物学とか かえる美術史とか かえる世界史とか かえる日本史とか かえる民俗学とか かえる観光学とか
2025年7月
(イベント 南の旅編675)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:のびるのキッシュおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「赤色のボトル」×「てぬぐい~装~」結果(20250710)出発:0:00にはいませんでした帰着:15:30外出時間:15~16時間外出方向:沖縄地方名物:らっきょう×2、ちんすこう×2画像:3枚八重山群島 西表島の特別天然記念物イリオモテヤマネコ(かえる単独51回目累計87回目)イリオモテヤマネコ回の同行編は、ねずみし...
(イベント 南の旅編674)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:かぼちゃのベーグルおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「赤色のボトル」×「てぬぐい~装~」結果(20250709)出発:8日 22:00にはいませんでした帰着:18:39外出時間:20~21時間外出方向:沖縄地方名物:らっきょう、唐辛子画像:1枚八重山群島 西表島の特別天然記念物イリオモテヤマネコ(かえる単独51回目累計86回目)イリオモテヤマネコ回の同行編は、ねずみしか...
(イベント 南の旅編673)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:はこべのサンドイッチおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「赤色のボトル」×「てぬぐい~装~」結果(20250708_2)出発:5:00にはいませんでした帰着:19:08外出時間:14~15時間外出方向:不明名物:なし画像:なし**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる」の実験は2018年1月15日からスタートをしています...
(イベント 南の旅編672)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:えびづるのスコーンおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「赤色のボトル」×「てぬぐい~装~」結果(20250708)出発:7日 19:00にはいませんでした帰着:1:12外出時間:6~7時間外出方向:不明名物:なし画像:なし**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる」の実験は2018年1月15日からスタートをしています...
『なぜあらそうの?』作:ニコライ ポポフ発行:ビーエル出版 (2000/6/25)1ぴきのカエルが、美しい花を手にしています。ネズミがやってきて、その花をうばいとりました。カエルは、仲間とともにネズミに仕返しをします。今度はネズミが仲間を呼んできて、争いは果てしなく続きます……。文字がない、絵だけの絵本。ふんわりした絵とは対照的に、展開されるお話は見るものの印象に強く残ります。作者のニコライ ポポフは、第二次世界...
(イベント 南の旅編671)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:えびづるのスコーンおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「紫色のボトル」結果(20250707)出発:6日 23:00にはいませんでした帰着:14:32外出時間:15~16時間外出方向:沖縄地方名物:らっきょう、唐辛子×2、ちんすこう画像:2枚南西諸島 サガリバナ(かえる単独62回目累計114回目)サガリバナ回の同行編は、蝶々しか登場しません ゲット済ですカエル単独ボトル色違...
(イベント 南の旅編670)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:よもぎのフォカッチャおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「紫色のボトル」結果(20250706_2)出発:4:00にはいませんでした帰着:22:29外出時間:18~19時間外出方向:沖縄地方名物:ちんすこう×2画像:3枚南西諸島 サガリバナ(かえる単独61回目累計113回目)サガリバナ回の同行編は、蝶々しか登場しません ゲット済ですカエル単独ボトル色違いコンプリート済です**...
(イベント 南の旅編669)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:のびるのキッシュおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「紫色のボトル」結果(20250706)出発:5日 18:00にはいませんでした帰着:3:34外出時間:9~10時間外出方向:沖縄地方名物:マンゴー、唐辛子画像:3枚南西諸島 サガリバナ(かえる単独61回目累計112回目)サガリバナ回の同行編は、蝶々しか登場しません ゲット済ですカエル単独ボトル色違いコンプリート済です*...
(イベント 南の旅編668)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:かぼちゃのベーグルおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「紫色のボトル」結果(20250705)出発:4日 14:00にはいませんでした帰着:14:45外出時間:24~25時間外出方向:不明名物:なし画像:1枚**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる」の実験は2018年1月15日からスタートをしています...
(イベント 南の旅編667)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:はこべのサンドイッチおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「紫色のボトル」結果(20250704)出発:3日 20:00にはいませんでした帰着:11:11外出時間:15~16時間外出方向:不明名物:なし画像:なし**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる」の実験は2018年1月15日からスタートをしています...
(イベント 南の旅編666)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:えびづるのスコーンおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「紫色のボトル」結果(20250703_2)出発:11:00にはいませんでした帰着:16:18外出時間:5~6時間外出方向:不明名物:なし画像:1枚**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる」の実験は2018年1月15日からスタートをしています...
『へんしん!』作・絵:北村直子発行:こぐま社 (2023/5/2)「もりもり もりもり」食べて、「きょろ きょろ」陸に上陸、「へんしん!」。成長するにつれて、姿かたちが変わる「変態」のふしぎを、絵本『だっぴ!』で人気の北村直子さんが、生き生きと描きます。登場する生き物は、ヒキガエル、ホタル、アゲハチョウ、カ、クワガタ。自然や生き物に関心をもちはじめた子に、おすすめ。ヒッキー好きとしては、緑色のかえる、ではなく...
(イベント 南の旅編665)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:あさつきのピロシキおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「茶色のボトル」結果(20250703)出発:2日 21:00にはいませんでした帰着:5:18外出時間:8~9時間外出方向:沖縄地方名物:バナナ、マンゴー、ちんすこう画像:1枚沖縄県 首里金城町石畳道(かえる単独60目累計130回目)同行編コンプリート済です***********************************************************...
(イベント 南の旅編664)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:よもぎのフォカッチャおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「茶色のボトル」結果(20250702_2)出発:17:00にはいませんでした帰着:19:25外出時間:2~3時間外出方向:沖縄地方名物:ちんすこう×2画像:1枚沖縄県 首里金城町石畳道(かえる単独60目累計129回目)同行編コンプリート済です**************************************************************スマートフォ...
(イベント 南の旅編663)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:のびるのキッシュおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「茶色のボトル」結果(20250702)出発:4:00にはいませんでした帰着:15:31外出時間:11~12時間外出方向:沖縄地方名物:バナナ×2、マンゴー、唐辛子、ちんすこう画像:3枚ミナミコメツキガニの大行進(かえる単独61回目累計108回目)ミナミコメツキガニ回の同行編は、カニしか登場しません ゲット済です同行編...
(イベント 南の旅編662)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:かぼちゃのベーグルおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「茶色のボトル」結果(20250701_2)出発:10:00にはいませんでした帰着:22:14外出時間:12~13時間外出方向:沖縄地方名物:マンゴー×3、ちんすこう、らっきょう画像:2枚星砂の浜(かえる単独0回目累計2回目)**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる...
strong>(イベント 南の旅編661)実験しょうごう:うちなーかえるおべんとう:はこべのサンドイッチおまもり:南の旅旅行券どうぐ:「茶色のボトル」結果(20250701)出発:30日 19:00にはいませんでした帰着:6:37外出時間:11~12時間外出方向:不明名物:なし画像:1枚**************************************************************スマートフォンアプリ「旅かえる」の実験は2018年1月15日からスタートをしています...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、蛙旅団さんをフォローしませんか?