chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • breath cafe(ブレスカフェ) / 新宿三丁目

    # 2020年10月下旬の話新宿三丁目界隈を中心に展開するカフェのうちの1つが2020年夏に別の会社に譲渡されたということで、とあるお誘いもあり伺うことに。場所は都営新宿線の新宿三丁目駅から西へ程なくの歓楽街エリア、その3Fにある…今回はこちら、breath cafe(ブ

  • 【電車の見えるカフェ】ALPHA BETA COFFEE ROASTERS(アルファ ベータ コーヒーロースターズ)・AO COFFEE(アオコーヒー) / 尾山台

    # 2020年10月下旬の話元ネタはinstagram方面から、自由が丘のオサレ系コーヒースタンドのロースタリーカフェが尾山台にできたとのこと、しかも場所がこれは…といロケーション。しかもロースタリーの割に比較的夜遅くまで営業しているということで早速。場所は尾山台

  • do-mo factory blan.co,(ドーモファクトリー ブランコ) / 武蔵五日市

    # 10月下旬の武蔵五日市シリーズのラストこの日の最後は駅に戻って高架下のカフェを。場所的にはバス停の前、観光案内所の西隣にある…do-mo factory blan.co,(ドーモファクトリー ブランコ)。入口左右にテーブルが広げられ、その間から店内へ。入るとすぐにカウ

  • BAR KAIKA / 蔵前(墨田区本所)

    # 2020年10月の話巣鴨の後は(都営地下鉄1dayパスなので)蔵前へ、さらに東へ。古オフィスビルリノベのホテルの1Fに日本茶バーらしきものができているということでそちらに。場所は隅田川を渡って墨田区の本所、SSEさんの更に東側にあるビル、KAIKA 東京 by THE SHARE H

  • Woodchuck(ウッドチャック) / 巣鴨

    この日は昼から都営地下鉄一日券でぐるぐる。巣鴨のとげぬき地蔵商店街にハーブティー専門のカフェができた、しかも某牛丼チェーンのスタートアップ支援というおまけ付きの案件が。場所は巣鴨駅からとげぬき地蔵を過ぎて少々、商店街から脇道に入るところに看板があり、

  • 喫茶と読書 ひとつぶ / 常盤平

    # 10月中旬の話町屋のカフェから常磐線経由でこの日のメインのお店へ。元ネタはカタマリ師匠からのネタ拾い。場所はピンクな電車が走るやたらカーブの多い新京成線、常盤平駅を降りて駅ロータリー脇にある古いテナントビルの3Fに入る…今回はこちら、喫茶と読書 ひ

  • 神田珈琲園 神田北口店 / 神田

    # 10月中旬の話# 町屋に行く前に、ここを上げ忘れてたので追加元ネタはtwitter方面から。神田駅の高架下で長らく営業されている珈琲店が(高架橋耐震工事と同じタイミング?)リニューアルされ、波あり電源ありとなったという話を聞きつけて朝から攻略。場所はJR神田駅

  • 8CAFE(ハチカフェ) / 町屋

    # 2020年10月中旬の話# 今回は小ネタ中目黒から今度は町屋へ移動。最終目的地は松戸の奥なのだが、途中気になったトーストカフェに寄ることに。場所は京成町屋駅の道を挟んで東側のマンションの1Fに入る…今回はこちら、8CAFE(ハチカフェ)、同店名のお店は多数ある

  • Tokyo Coffee Roastery Cafe(東京コーヒー ロースタリーカフェ) / 花小金井・小平(東久留米市滝山)

    # 2020年10月の西武線沿線攻略の続き先のカフェから少し西へバスで移動、目指すは滝山団地の中央。商店街内にロースタリーカフェができたという話、しかもどストライクな店名となかなか思い切ったお店なので気になった次第。場所は団地の中央部に位置する滝山中央名店

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つさん
ブログタイトル
「つ」な関西人の観察日記
フォロー
「つ」な関西人の観察日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用